火山科学館
熊牧場から火山科学館に移動しました。有珠山の噴火の様子を映像で学習し、噴火体験をしました。館内を自由に見学したあと、気がついたことを自主的にその場で記録する子どもたちの姿に、同行したカメラマンの方が「ここまでの6年生はなかなかいないですよ。全国一の6年生ですね!」と感心していました。
2016/05/18 15:10 |
この記事のURL |
熊牧場で
昼食のあとは、すぐ近くの熊牧場の見学です。一人一人に熊のエサが配られました。牧場内は班ごとの自由行動です。後ろ足二本で立ち、投げられたエサのクッキーを見事にキャッチする賢い熊さんたちに、子どもたちは歓声をあげていました。
2016/05/18 13:10 |
この記事のURL |
お待ちかねの昼食
記念写真のあとは、壱番館のレストランで昼食をとりました。北海道ならではのジンギスカンです。子どもたちはお肉も野菜ももりもり食べ、すごい食欲です。お代わりを3杯した子もいます。
2016/05/18 12:20 |
この記事のURL |
昭和新山到着
新函館北斗駅からスーパー北斗に乗り、洞爺駅へ。駅からバスに乗り換え、昭和新山の麓に到着しました。雲一つない最高のお天気です。バスの車中から見えた洞爺湖・羊蹄山がとてもきれいでした。アイヌ記念館では、まず全員でアイヌの衣装を着て記念写真を撮りました。
2016/05/18 12:10 |
この記事のURL |
