5学年 田植え体験
5月25日、5年生の子どもたちが田植えの体験
学習を行いました。例年であれば、“バケツ稲”で
米作りの学習をしていますが、今年度は、5年生の
小笠原さんの家の田んぼの一角をお借りして学習
することになりました。
小笠原さんからは、田植えをする前までの田んぼ
の準備や、手植えに使う用具一式、苗等を提供して
いただきました。
当日は、小笠原さん、山本さん、地域のボランティア
の方々が、子どもたちに苗の植え方を指導してください
ました。生まれて初めての田植え体験は、大変貴重な
学びの機会となりました。これから苗の生長の様子を
観察し、収穫までしっかり学習していきます。
ご協力くださった皆様、ありがとうございました。



学習を行いました。例年であれば、“バケツ稲”で
米作りの学習をしていますが、今年度は、5年生の
小笠原さんの家の田んぼの一角をお借りして学習
することになりました。
小笠原さんからは、田植えをする前までの田んぼ
の準備や、手植えに使う用具一式、苗等を提供して
いただきました。
当日は、小笠原さん、山本さん、地域のボランティア
の方々が、子どもたちに苗の植え方を指導してください
ました。生まれて初めての田植え体験は、大変貴重な
学びの機会となりました。これから苗の生長の様子を
観察し、収穫までしっかり学習していきます。
ご協力くださった皆様、ありがとうございました。




2016/05/26 12:30 |
この記事のURL |
リレーの朝練習始まる
今朝から、運動会の紅白対抗リレーの朝練習が
始まりました。時間は7:40~8:00までの20分間
です。選手の子はいつもより早めに登校しています。
初日の今日は、まず赤・青・白・黄色のチームごと
に、走る順番の確認をしました。各学級から選ばれた
俊足揃いのメンバーです。練習にも気合いが入って
います。
<下学年>

<上学年>
始まりました。時間は7:40~8:00までの20分間
です。選手の子はいつもより早めに登校しています。
初日の今日は、まず赤・青・白・黄色のチームごと
に、走る順番の確認をしました。各学級から選ばれた
俊足揃いのメンバーです。練習にも気合いが入って
います。
<下学年>

<上学年>

2016/05/25 12:30 |
この記事のURL |
リトルジャンプチーム委嘱状交付式
5月24日の全校朝会で、リトルジャンプチーム
委嘱状交付式を行いました。
今年度も、企画委員会・生活委員会の児童22名
がリトルジャンプチームのメンバーとして活動します。
交付式では、代表児童が下長交番の芳賀所長さん
から委嘱状をいただきました。その後、全校児童で
「万引きしま宣言」を宣誓しました。
悪いことをしない・許さない、強い心をもち、この
一年間を過ごしていくことを全校で誓い合いました。
代表児童が委嘱状をいただきました。

他のメンバーも紹介されました。

代表児童のリードで全校児童が「万引きしま宣言」を宣誓しました。

芳賀所長さん、八戸警察署生活安全課の方々から、
「子どもたち、とても態度がりっぱですね。はきはきとした
話し方、返事、話の聞き方…感心しました。」と、おほめの
言葉をいただきました。
今年度も、万引き・非行ゼロの下長小学校をめざして
いきます。
委嘱状交付式を行いました。
今年度も、企画委員会・生活委員会の児童22名
がリトルジャンプチームのメンバーとして活動します。
交付式では、代表児童が下長交番の芳賀所長さん
から委嘱状をいただきました。その後、全校児童で
「万引きしま宣言」を宣誓しました。
悪いことをしない・許さない、強い心をもち、この
一年間を過ごしていくことを全校で誓い合いました。
代表児童が委嘱状をいただきました。

他のメンバーも紹介されました。

代表児童のリードで全校児童が「万引きしま宣言」を宣誓しました。

芳賀所長さん、八戸警察署生活安全課の方々から、
「子どもたち、とても態度がりっぱですね。はきはきとした
話し方、返事、話の聞き方…感心しました。」と、おほめの
言葉をいただきました。
今年度も、万引き・非行ゼロの下長小学校をめざして
いきます。
2016/05/24 09:40 |
この記事のURL |
運動会全体練習スタート
6月4日の運動会に向けて、全体練習が始まりま
した。今日は、開会式の隊形、行進の仕方、ラジオ
体操の練習をしました。小学校で初めての運動会と
なる1年生も元気に練習に参加しています。
今年度の運動会のテーマは、
「一人一人 仲間を信じ 本気だせ」 です。
運動会当日を元気に迎えられるよう、お子さんの
健康管理をよろしくお願いします。
指導の先生の話をしっかりと聞いています。

行進もこれからさらに練習します。
した。今日は、開会式の隊形、行進の仕方、ラジオ
体操の練習をしました。小学校で初めての運動会と
なる1年生も元気に練習に参加しています。
今年度の運動会のテーマは、
「一人一人 仲間を信じ 本気だせ」 です。
運動会当日を元気に迎えられるよう、お子さんの
健康管理をよろしくお願いします。
指導の先生の話をしっかりと聞いています。

行進もこれからさらに練習します。

2016/05/23 14:10 |
この記事のURL |