八戸市立下長小学校

2学期終業式

 12月22日(金)には,2学期終業式が行われました。校長より,2学期には,「理由を付けて話す」「友達の考えとのちがいを話す」ことができた子どもたちが,1学期よりふえたと話がありました。そのあと,児童代表4人の子どもたちが2学期がんばったことについて発表しました。どの子もよくがんばり,生き生きと輝いた2学期でした。


2018/01/04 14:00 | この記事のURL

ほのぼの交流

 11月28日(火),6年生が地域のお年寄りと交流しました。子どもたちは数名ずつグループに分かれ,それぞれ地域の協力員の皆様に案内していただきました。お年寄りとお話ししたり,おはじきやトランプなどの遊びをしたりして,楽しく過ごしました。


2017/12/04 13:50 | この記事のURL

いなほ祭り

 11月17日(金),いなほ祭りが行われました。いなほ祭りというのは,きょうだい学級班(縦割り班)対抗でゲームをし,合計点数で順位を競い楽しみます。「人間間違いさがし」「人間輪投げ」「新聞リレー」などのゲームを行い,大いに盛り上がりました。6年生などのリーダーがうまく下の学年の子どもたちのめんどうをみてくれたり,最後になった班にみんなで声援を送ったりするなど,下長小学校の子どもたちのよさが光り,とてもよい会となりました。


2017/11/20 14:40 | この記事のURL

むかしのあそび会

 11月14日(火)に,1年生がむかしのあそび会を行いました。「めんこ」「こま」「竹とんぼ」「竹馬」「ボタンぶんぶん」「紙飛行機」「縄ない」「あやとり」「おはじき」「お手玉」などを,地域の方々に教えていただきながら遊びました。子どもたちはとても楽しかったようです。そのあと,地域の方々と一緒に給食を食べました。なごやかなひとときを過ごすことができました。


2017/11/17 16:50 | この記事のURL
823件中 481~484件目    <<前へ  119 | 120 | 121 | 122 | 123  次へ>>