学校保健委員会
10月9日(金)学校保健委員会「生き生きけんこう会議」が行われました。
「自分を大切に、みんなも大切に」をテーマに、1・2年生と3~6年生に分けて、体育館で行いました。
今回の学校保健委員会は、自分の体や心を大切にし、守る力を育てるとともに、まわりの人も大切にする気持ちを育てることをねらいとして、1・2年生は自分の心と相手の体を大切にすることを学びました。
.JPG)
3年生から6年生は、映像を見たり、ワークシートに書き込んだりしながら、心と体の変化やSNSの危険性などを学びました。保健委員会の児童も、司会などで頑張りました。
今回学んだことが、これからの学校生活に生かされるよう、声をかけていきたいと思います。
「自分を大切に、みんなも大切に」をテーマに、1・2年生と3~6年生に分けて、体育館で行いました。
今回の学校保健委員会は、自分の体や心を大切にし、守る力を育てるとともに、まわりの人も大切にする気持ちを育てることをねらいとして、1・2年生は自分の心と相手の体を大切にすることを学びました。
3年生から6年生は、映像を見たり、ワークシートに書き込んだりしながら、心と体の変化やSNSの危険性などを学びました。保健委員会の児童も、司会などで頑張りました。
今回学んだことが、これからの学校生活に生かされるよう、声をかけていきたいと思います。