2018年9月の記事

2学期第4週目がスタート

9月10日(月)、2学期第4週目です。
今日から運動会の特別割り当てが始まりました。でも、今日はあいにくの雨。
体育館を使っての練習が行われていました。


1年生の朝の会では、運動会で歌う「ゴーゴーゴー」の練習が始まっています。
赤組も白組も声を張り上げがんばっています。


4年生の教室では、運動会に向け学年で取り組むことを話し合っていました。


自分たちの運動会を、自分たちの力で盛り上げていこうとアイディアを話し合っています。
自分たちで創り上げる運動会。9月29日の本番に向けしっかりスタートしました。


ところで、3時間目の多目的ホールでは、3年生が「坂牛川水辺のサポーター」の
工藤さんとの学習を行いました。




工藤さんのお話にじっくり聴き入る子どもたち。
今、自分たちが遊んでいる坂牛川にかかわった多くの人の思いに心を寄せていました。


工藤さんの問いかけに、みんなで元気にこたえています。

工藤さんと楽しく学習することのできた時間となりました。

最後は、週はじめの今日もしっかり学習に向かっている子どもたちの様子です。









2018/09/10 14:40 | この記事のURL学校生活

スポーツ笑顔の教室 開催

9月7日(金)、体育館からにぎやかな声が響いてきたのでのぞいてみました。
5年生が楽しみにしていた学習が始まっていました。
        ↓    ↓    ↓


今日の夢先生は、佐藤亮先生と生方繁先生です。まずは、夢先生がキープするボールを
うばうチャレンジ。


サッカークラブに通っている子もチャレンジしてましたが・・・


今度は、夢先生がボールを放した時間だけ動くことができるゲームです。だれかがゴールに
たどり着けると成功です。でも、先生がボールを持っているときは静止。だれかが動いて
しまい、うまくできずに何度もやり直しです。


そこで、作戦タイム。みんなでアイディアを出し合った末に・・・


みんなで方を組んで再度、チャレンジ。さあ、ゴールにたどり着けるか・・・


夢先生と楽しく汗を流し、このあとは、夢先生の夢トークの時間です。





2018/09/07 14:30 | この記事のURL学校生活

9/6 今日の学びわくわく

9月6日(木)、5時間目に校内をまわってみました。
元気に学習している子どもたちの様子を紹介します。
まずは、うまくできて体いっぱいに喜ぶ1年生。


2年生。しっかり手を挙げ考えを発表します。


体育館でも、このとおり。「私に言わせてください!」と指先と目でアピール。


こちらは、じっくりと、楽しげに学習する子どもたち。


ときには、子どもたちの笑顔が教室中に広がっています。


この教室でも、たくさんの笑顔です。
楽しみながら友達と考えを交流し、いろいろな考えにふれていきます。


グループになって、虫の観察中。たくさんの発見がありました。


理科室では、6年生がでこの学習のまとめをしています。
実験をとおして見つけたこと、考えたことなどをグループでまとめています。


今日も学びをしっかり深めた子どもたちです。







2018/09/07 09:00 | この記事のURL学校生活

点字・アイマスク体験学習

9月5日(水)の2、3時間目に、4年生が点字・アイマスク体験学習を行いました。
今回授業をしてくださったのは、点字サークル「ほたる」のみなさんです。
自己紹介のあと、さっそく体験学習の始まりです。
こちらの学級は、点字についての体験。まずは点字の仕組みについて学んでいます。


実際に点字を打ったり読んだりしてみました。
視聴覚障害者の方にどう伝えるのか考えながら、体験をしていました。


一方、隣の学級ではアイマスクを使った体験です。
視聴覚障害者の立場と、ガイドヘルプとして誘導する体験です。
ペアになり、アイマスクをした子は白杖を持ち、補助をしてもらいながら歩いてみます。


廊下を通り、多目的ホールに到着。階段を歩いてみます。
多目的ホールは、このような学習でも大活躍です。


階段を降りるときは、より慎重に。

子どもたちは、「何も見えなくてこわかった」などの感想をもち、それぞれの立場を考え
ながら学習していたようです。どの子どもたちも、興味をもって取り組んでいました。

2018/09/06 06:30 | この記事のURL学校生活
37件中 29~32件目    <<前へ  6 | 7 | 8 | 9 | 10  次へ>>