学校生活

10/19の子どもたち

10月19日(金)、今朝も気持ちのよい秋晴れの中、子どもたちが登校してきます。




開門の時間。たくさんの子どもたちが児童玄関に向かっていきます。


7時30分頃には、門扉のところで、なかよし班のあいさつ運動が今朝も行われています。


今週の朝の活動は、教育相談週間に活用されていますが、その時間を使って、
メディアセンターで読書をする学級もあります。


それぞれお気に入りの場所で、ゆっくり読書です。


さて、4年生の教室へ向かってみると、グループに分かれて話合いをしています。


11月の学習発表会で劇を行う4年生。場面ごとに分かれての話合いのようです。


いろいろアイディアを出し合い、楽しそうに進めていますね。


最後は、2年生の音読発表会の様子です。動きも入れながらの発表。


感想もしっかり伝えることができています。




2018/10/20 10:30 | この記事のURL学校生活

給食の時間

10月18日(木)、給食時間の様子を紹介します。
今日の献立は、ご飯・根菜汁・アジの煮付け・ほうれん草のパリパリあえです。


6年生は、もちろん好き嫌いなく、たくさん食べています。


5年生も、行儀よく、しっかり食べています。


どの学級でも、グループになって楽しく食べていますね。


さて、午前中、2年生の教室をのぞいたら・・・

3年生がお邪魔していました。

3年生が、国語の「楽しい学校生活」の学習を生かして、2年生に3年生の学習を説明。


2年生は、来年の学習について、一足お先に触れることができていました。





2018/10/18 19:00 | この記事のURL学校生活

10月17日(水)の子どもたち

10月17日(水)、今月日替わりで行っている「なかよし班」のあいさつ運動。
今朝の担当班も、みんなそろって、元気なあいさつでお出迎えです。


ハイタッチにこたえながら、明るく登校してくる子どもたち。


授業の様子を紹介します。
リコーダーの学習。順番に前に出て、みんなに演奏を聞いてもらっています。


理科室では6年生が学習中。
岩石の種類を調べているようです。よく観察して特徴をつかんでいるようです。


同じく6年生。国語「やまなし」の学習。
グループにわかれ、朗読する場面を選んで練習をしています。
このグループは、和室に移動して練習中。


こちらのグループは、体育館2階ホールに場所を移して練習しています。
感じ取った思いが伝わるよう工夫した朗読が聞こえてきます。


最後は、1年生の体育。体全体を使って、いろいろな歩き方を楽しんでいます。





2018/10/18 05:50 | この記事のURL学校生活

ミシンボランティアに教わりながら

10月16日(火)、5年生は家庭科でナップザックづくりを行いました。
この日は、5年生のお母さん方の協力を得ながらの学習。

丁寧に教えてもらいながら、順調に進めています。


子どもたちは、いつにも増して、安心して取り組んでいます。


ミシンはもちろんですが、縫い方の指導もしていただきました。


各学級2時間ずつの授業でしたが、家庭科室は1日ほんわかとした様子でした。
ミシンボランティアにご協力くださったみなさん、ありがとうございました。



2018/10/17 09:50 | この記事のURL学校生活
625件中 253~256件目    <<前へ  62 | 63 | 64 | 65 | 66  次へ>>