学校生活
本校校舎設計:工藤さん来校
8月31日(木)、8月も最終日となりました。
今日は、本校の設計を手がけた工藤和美さんが来校しました。
設計を手がけた校舎で、実際に子どもたちがどう過ごしているのか
興味をもって参観されました。
メディアセンターでは、コンピュータを使って学習している5年生の
様子を参観しました。
3年生の教室では、子どもたちが笑顔と元気なあいさつでお迎えです。
工藤さんもにっこりスマイル!
給食を校長室で一緒に食べていただき、5校時は多目的ホールで
「西白山台小学校の校舎設計に込めた想い」と題してご講演して
いただきました。
自己紹介のあと、最初の質問が出されました。「学校って何?」
子どもたちは、すかさず「勉強するところ!」と回答。
それに対し工藤さんからは、
「みんなを受け入れる好きな場所があるのが学校。心地よい学びの
居場所をつくるのが、私たち建築家の仕事です。」と。
そのあと、西白山台小学校の校舎にちりばめられた新しい学びの空間
についてお話をしていただきました。
今回は5、6年生の子どもたちが参加しました。
「そうなんだ」「ここはそういう目的をもってつくられたんだ」
子どもたちは、工藤さんのお話の一つ一つに感動しながら、そして、
どう使っていこうか考えながら聞いていました。
もちろん、先生方もです。
工藤さんの「この校舎に命を吹き込むのはみなさんです」の言葉に
気持ちを新たにする子どもたち。
子どもたちの後ろでは、保護者や地域の皆様にも参加していただき
ました。
ご講演が終わり、何人かが質問をしました。
「一番うれしいときは・・・・・・」
「自分が設計した校舎を使っているみなさんの笑顔をみたときです!」
最後に校長先生から、「工藤さんが考えていなかったような工夫した
使い方をすることが一番の感謝ですね」とお話をいただき、みんなで
これからも校舎を大切に使い、そして、工藤さんの想いを胸に毎日の
生活をがんばることを誓いました。
今日は、本校の設計を手がけた工藤和美さんが来校しました。
設計を手がけた校舎で、実際に子どもたちがどう過ごしているのか
興味をもって参観されました。
メディアセンターでは、コンピュータを使って学習している5年生の
様子を参観しました。
3年生の教室では、子どもたちが笑顔と元気なあいさつでお迎えです。
工藤さんもにっこりスマイル!
給食を校長室で一緒に食べていただき、5校時は多目的ホールで
「西白山台小学校の校舎設計に込めた想い」と題してご講演して
いただきました。
自己紹介のあと、最初の質問が出されました。「学校って何?」
子どもたちは、すかさず「勉強するところ!」と回答。
それに対し工藤さんからは、
「みんなを受け入れる好きな場所があるのが学校。心地よい学びの
居場所をつくるのが、私たち建築家の仕事です。」と。
そのあと、西白山台小学校の校舎にちりばめられた新しい学びの空間
についてお話をしていただきました。
今回は5、6年生の子どもたちが参加しました。
「そうなんだ」「ここはそういう目的をもってつくられたんだ」
子どもたちは、工藤さんのお話の一つ一つに感動しながら、そして、
どう使っていこうか考えながら聞いていました。
もちろん、先生方もです。
工藤さんの「この校舎に命を吹き込むのはみなさんです」の言葉に
気持ちを新たにする子どもたち。
子どもたちの後ろでは、保護者や地域の皆様にも参加していただき
ました。
ご講演が終わり、何人かが質問をしました。
「一番うれしいときは・・・・・・」
「自分が設計した校舎を使っているみなさんの笑顔をみたときです!」
最後に校長先生から、「工藤さんが考えていなかったような工夫した
使い方をすることが一番の感謝ですね」とお話をいただき、みんなで
これからも校舎を大切に使い、そして、工藤さんの想いを胸に毎日の
生活をがんばることを誓いました。
8月30日(水)の様子
8月30日(水) 今日は朝と昼休みの様子を紹介します。
以前紹介したように、今朝も6年生が挨拶運動を頑張っていました。
左胸に、学校キャラクターのマークをつけ、挨拶を呼びかけています。
それに応えるように、立ち止まりしっかり挨拶する1年生を発見!
素晴らしい姿です!
6年生ですので、毎朝の朝ボラ活動をやりながら挨拶を呼びかける
姿も見られました。
お昼休みです。
太陽が顔を出し、気持ちのよい時間、校庭ではたくさんの子どもたちが
仲良く遊んでいました。
鉄棒で遊んでいる子たちです。ぶらぶら楽しそうです。
ジャングルジムでは、いろいろな学年の子が遊んでいました。
指揮台のところには5年生が集まって、のんびりと。
鬼ごっこの途中の子もいたようです。
ドッジボールのチーム分けジャンケン。かけ声はもちろん、
「ぐっどぱーで、あった人!」
子どもたちの笑顔がたくさんの昼休みでした。
以前紹介したように、今朝も6年生が挨拶運動を頑張っていました。
左胸に、学校キャラクターのマークをつけ、挨拶を呼びかけています。
それに応えるように、立ち止まりしっかり挨拶する1年生を発見!
素晴らしい姿です!
6年生ですので、毎朝の朝ボラ活動をやりながら挨拶を呼びかける
姿も見られました。
お昼休みです。
太陽が顔を出し、気持ちのよい時間、校庭ではたくさんの子どもたちが
仲良く遊んでいました。
鉄棒で遊んでいる子たちです。ぶらぶら楽しそうです。
ジャングルジムでは、いろいろな学年の子が遊んでいました。
指揮台のところには5年生が集まって、のんびりと。
鬼ごっこの途中の子もいたようです。
ドッジボールのチーム分けジャンケン。かけ声はもちろん、
「ぐっどぱーで、あった人!」
子どもたちの笑顔がたくさんの昼休みでした。
8月29日(火)
昨日の午後から、夏休み作品展が始まりました。
体育館1階、2階ホールに各学年の作品が展示されています。
早速、子どもたちが見に来ていました。
どの作品も、見ごたえがあり、にぎわっています。
保護者の方々も、多数、来校していただいています。
金曜日まで開催してます。皆様、どうぞ、お越しください。
ところで、今朝は突然のJアラートに驚かれたことと思います。
幸い、何事もなく、ほっとしています。子どもたちもいつものように、
元気に登校して、朝の活動を行っていました。
各学級では、今朝のことについて、それぞれの学年の子にわかるように
先生方にお話をしていただきました。
子どもたちも、いつも以上に真剣に聞いていました。
体育館1階、2階ホールに各学年の作品が展示されています。
早速、子どもたちが見に来ていました。
どの作品も、見ごたえがあり、にぎわっています。
保護者の方々も、多数、来校していただいています。
金曜日まで開催してます。皆様、どうぞ、お越しください。
ところで、今朝は突然のJアラートに驚かれたことと思います。
幸い、何事もなく、ほっとしています。子どもたちもいつものように、
元気に登校して、朝の活動を行っていました。
各学級では、今朝のことについて、それぞれの学年の子にわかるように
先生方にお話をしていただきました。
子どもたちも、いつも以上に真剣に聞いていました。
8月28日(月)の様子
8月28日(月)、2学期第2週目のスタート。
朝、西白山台に吹く風が、とても爽やかです。
学校までの横断歩道では、今朝も3Aサポーターが見守ってくださっ
ていました。
7時20分すぎには、子どもたちが続々と元気に登校してきます。
今週から、あいさつ運動週間がスタートしました。1週間ずつ、各学年
で工夫した取組をします。今週は6年生です。
6年生は全員、胸にマークをつけ、校内のあちらこちらであいさつ運動
をがんばっていました。
今週、1年生が学校探検で、先生方がどんな仕事をしているのか調べる
学習をします。トップを切って、2校時に教頭先生の仕事の様子を調べ
にきました。どんな仕事をしているのか、よく観察していました。
このあと、1年生のみんなも一緒に、各学級の授業の様子を見て回り
ました。
6年生の教室です。夏休みに書いた意見文を発表していました。
発表者の話しぶりは、さすが6年生、堂々としていました。
隣の学級では、グループで話合いを行っていました。
はじめにも書きましたが、吹く風がとても爽やかになってきました。
季節の変わり目、どうぞ、体調管理にご留意ください。
朝、西白山台に吹く風が、とても爽やかです。
学校までの横断歩道では、今朝も3Aサポーターが見守ってくださっ
ていました。
7時20分すぎには、子どもたちが続々と元気に登校してきます。
今週から、あいさつ運動週間がスタートしました。1週間ずつ、各学年
で工夫した取組をします。今週は6年生です。
6年生は全員、胸にマークをつけ、校内のあちらこちらであいさつ運動
をがんばっていました。
今週、1年生が学校探検で、先生方がどんな仕事をしているのか調べる
学習をします。トップを切って、2校時に教頭先生の仕事の様子を調べ
にきました。どんな仕事をしているのか、よく観察していました。
このあと、1年生のみんなも一緒に、各学級の授業の様子を見て回り
ました。
6年生の教室です。夏休みに書いた意見文を発表していました。
発表者の話しぶりは、さすが6年生、堂々としていました。
隣の学級では、グループで話合いを行っていました。
はじめにも書きましたが、吹く風がとても爽やかになってきました。
季節の変わり目、どうぞ、体調管理にご留意ください。