学校行事

遠足

5月12日(金)に、全校で徒歩遠足を実施しました。目的地は
 ・1、2年生・・・白山台公園
 ・3、4年生・・・史跡根城の広場・博物館
 ・5、6年生・・・是川縄文館
でした。それぞれの出発式で、校長先生から今年度の学校テーマ
「元気いっぱい 学びわくわく 親切ハートの西白山台っ子」の具現
に向けがんばってほしいことについて、お話がありました。

<5、6年生の出発式の様子>


<3、4年生の出発式の様子>


<1、2年生の出発式の様子>


2年生が1年生のお世話をしています。がんばっている姿がとても微笑ましいです。




1時間から2時間弱ほどでどの学年も、元気に目的地に到着することができました。

5、6年生は、是川縄文館で、ガイドさんの説明を受けての館内の見学と耳飾りづくりの
体験学習を行いました。


1、2年生のお昼の様子です。どの子もおいしそうにお弁当を食べていました。


3、4年生は根城の広場でお弁当を食べたあと、いろいろな遊びをしていました。


 2時過ぎには、どの学年も元気に学校に戻ってきました。晴天の中、子どもたちにとっても
先生方にとっても、気持ちのよい一日を過ごすことができました。
 地域や自然、文化や様々な人と触れあうことをとおして、どの子も心豊かに大きく成長する
ことのできた遠足となりました。
2017/05/14 14:30 | この記事のURL学校行事

避難訓練

5月2日、地震を想定した避難訓練を行いました。

~放送による地震発生~
 

~体育館へ避難~
 

~全校が無事、体育館に避難し、校長先生の講評です~
 

~最後に、避難時の約束事を確認しました~


どの学年の子も、約束を守って、静かに落ち着いて避難することができました。
この後、各教室へ戻って、避難訓練の振り返りを行いました。

連休に入りますが、どうぞ、各ご家庭でも有事の際の避難等について確認していただければと思っています。

2017/05/03 11:50 | この記事のURL学校行事

開校式


平成29年4月6日、開校式を挙行いたしました。
午前10時から、小林眞市長をはじめ多くの御来賓、
地域関係者、そして、2~6年児童と教職員参加の
中、新しい学校の発展を誓い合いました。


2017/04/23 17:10 | この記事のURL学校行事
359件中 357~359件目    <<前へ  86 | 87 | 88 | 89 | 90