卒業式に向けて

3月7日(月)、放課後に先生方で卒業式の会場づくりと廊下の飾りをしました。



コロナ禍でたくさんの活動が制限されています。
でも、子ども達のために、そして6年生・卒業式のために、可能な限りできることをしていきます。
自然と作業も笑みがあふれてきました。



一人一人の証書の点検も行いました。卒業式まであと2週間です。









2022/03/07 15:50 | この記事のURL学校生活

輝け NISHI!! ~6学年 卒業式まであと10日編 ~

3月7日(月)
卒業式まで10日。
1組,2組のカウントダウン日めくりを紹介します。
また,そこに載せている俳句・短歌・詩などの作品もあわせて紹介します。


【1組】



左から順に

 ☆フライパン ジュージューと 音がなり
  最後はみんなで いただきます

 ☆行きたいな みんなで仲よく できていた
  町をまわった 修学旅行!


【2組】



左から順に

 ☆子どもたち 生き物つかまえ 楽しいな
  どろがびちゃびちゃ 水面がゆれる

 ☆2年生
  西白山台小学校へ
  あるいてく
  ゆっくりと
  新しい学校
  毎日あるいてく
  楽しく
  6年生まで


~輝け NISHI!!~
2022/02/25 13:00 | この記事のURL

輝け NISHI!! ~6学年 卒業式まであと11日編 ~

3月4日(金)
卒業式まで11日。
1組,2組のカウントダウン日めくりを紹介します。
また,そこに載せている俳句・短歌・詩などの作品もあわせて紹介します。


【1組】


左から順に

 ☆スケートだ すべってころんで 楽しいな

 ☆だんだんと 盛り上がる声 うれしいな
  ふれあう時間 心温まる


【2組】



左から順に

 ☆西フェスの合奏
  元気な音
  明るい音
  我を忘れるような音色
  
  西フェスの合奏
  心にひびく音
  心が晴れやかになる音
  きれいな音色
 
  たくさんの音色が
  心にしみてきた

 ☆幻灯の中で輝く光。
  それは「笑顔」であふれてる。
  この笑顔が絶えないよう。
  守っていこう。
  やれないこともあるけれど,
  何だかやれる気がしてきた。


~輝け NISHI!!~

2022/02/24 15:50 | この記事のURL

輝け NISHI!! ~6学年 卒業式まであと12日編 ~

3月3日(木)
卒業式まで12日。
1組,2組のカウントダウン日めくりを紹介します。
また,そこに載せている俳句・短歌・詩などの作品もあわせて紹介します。


【1組】



左から順に

 ☆毎日の 練習がんばり 本番で
  役になりきり 大成功

 ☆ステージに 上がると伝わる
  緊張感 思いを一つにし
  終わると
  パチ パチ パチと
  拍手が上がって
  ほっとした


【2組】



左から順に

 ☆五周年目 たいこの音で 盛り上げた
  役割果たした 副団長

 ☆西プロで 地域輝く ごみ拾い


~輝け NISHI!!~
2022/02/24 15:40 | この記事のURL
1637件中 373~376件目    <<前へ  92 | 93 | 94 | 95 | 96  次へ>>