前校長 原寿様 掲額式

10月1日(土)運動会終了後、
校長室においてPTA主催で前校長原寿様の掲額式を行いました。
PTA会長から開校以来5年間のお礼の言葉を伝えられました。



前校長原寿様と加藤校長が除幕をされました。



原寿様よりお言葉をいただきました。



5年間ともに働いた職員にもお言葉をかけていただきました。



これからも西白山台に力をお貸しいただけると、ありがたい言葉もいただきました。
末永くよろしくお願いいたします。



2022/10/01 17:30 | この記事のURLPTA活動

令和4年度 大運動会③

高学年リレー






閉会式
はじめの言葉


さあ、結果発表です。祈ります。


勝ったのは赤組!




赤組に優勝旗、白組に準優勝杯が手渡されます。



PTA会長さんより講評。たくさんのお褒めの言葉をいただきました。


児童代表あいさつ「6年間のがんばりと思い」を堂々と伝えました。



校歌斉唱。指揮は6年生。



閉会の言葉。



式後の行進。頑張る姿を最後までお見せできました。



青空の下、暑い中でしたが最後までご声援ありがとうございました。
子ども達のがんばりに大きな拍手をお願いいたします。



2022/10/01 17:00 | この記事のURL学校行事

令和4年度 大運動会②

6年生 150m走




低学年リレー




4年生 台風5号 襲来!




2年生 70m走




5年生 かつげ5レンジャー




1年生 70m走




3年生 綱引き





4年生 130m走




6年生 綱取り合戦




2年生 大玉転がし




つづく


2022/10/01 16:50 | この記事のURL学校行事

令和4年度 大運動会①

10月1日(土)朝6時30分。



朝のある教室の黒板には・・・


のろしと同時にお父さん委員会の皆さん。入場門を完成させました。
この後も綱引き準備、入場門撤去と一日中お手伝いいただきました。



開会式が始まりました。プラカードと応援団です。
その後に各学年が行進しての入場。





1年生による児童代表あいさつ。元気いっぱいです。



団長による選手宣誓。いざ始まりです。



エール交換。




ラジオ体操。代表は6年生です。



5年生150m走。



3年生130m走。



1年生 玉入れ。



つづく



2022/10/01 16:40 | この記事のURL学校行事
1637件中 285~288件目    <<前へ  70 | 71 | 72 | 73 | 74  次へ>>