12月6日授業の様子から

12月6日(金)2時間目の様子をお伝えします。
4年生が、安全に気をつけなければいけない西白山台の場所について、地図やパソコンを使い発表したり、話し合いをしたりしていました。


また、学期末になり、学習のまとめに取り組んでいる学年も多かったです。
4年生はテストをしてる学級が・・。真剣です。



さらにお隣の4年生は・・ドリルを使い、学んだ内容をお互いに確かめ合っています。



2年生は紙版画をしていました。
特別な色画用紙を切り取り、人物の動きや表情を表そうとしています。





5年生の教室では外国語活動。代表で立った人がみんなをリードし会話していました。



こちらの5年生は、家庭科でエプロンづくり。
アイロンがけとミシンがけを交代でしています。



6年生の教室で社会科をしていました。
政治・市民の権利についてこれから学んでいきます。



こちらの6年生教室では算数「場合の数」をTTの先生と一緒に学習していました。
ICTを使って自分の考え方をみんなに伝えていました。説明の仕方・聴き方がいいですね。




体育館では3年生がボール運動をしていました。
本校も含めて、全国的に低下が懸念されている「投力」を高める運動に取り組んでいました。
動きながら、パスし合い、最後に的となるコーンをねらっています。
冬休みまで後2週間。大きな行事等はありませんが、「学びわくわく」学習の仕上げに取り組んでいます。












2019/12/07 11:20 | この記事のURL学校生活