JS授業公開パート2
1月23日(水)午後、白山台中学校区JS研修会での授業の様子パート2。
まずは、音楽室の5年生の様子です。音楽室でもしっかり発表、しっかり聴き合い。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_8800.png)
3年生の教室。こちらもしっかり発表。
聴いているみんなも、教科書に目をやりながら一緒に考えています。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_8812.png)
2年生の教室は学級活動です。
今日は、保健の先生も登場し、一緒に正しい歯磨きの学習。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_8814.png)
歯を磨くときの力の入れ具合を確かめているようです。
「いつも力を入れすぎていたな。これくらいの力でいいんだ!」
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_8815.png)
実際に歯磨きをしてみます。今日から歯磨きばっちりです。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_8824.png)
1年生の教室です。今日は、カタカナ探しの学習です。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_8830.png)
たくさん見つけようとがんばっていますね。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_8828.png)
そして、学習のまとめにもしっかり取り組んでいますね。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_8829.png)
5年生の教室です。友達の板書を食い入るように見つめ、一緒に考えています。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_8836(1).png)
最後は、理科室での様子です。変化の様子をじっくり観察していますね。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_8854.png)
元気いっぱいに、学びわくわく、みんなとともに学び合っている西白山台っ子。
一人一人の考えが大切にされ、学習を深め合っている様子を、たくさんの先生方に
見ていただくよい機会となった小中ジョイントスクール授業公開となりました。
まずは、音楽室の5年生の様子です。音楽室でもしっかり発表、しっかり聴き合い。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_8800.png)
3年生の教室。こちらもしっかり発表。
聴いているみんなも、教科書に目をやりながら一緒に考えています。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_8812.png)
2年生の教室は学級活動です。
今日は、保健の先生も登場し、一緒に正しい歯磨きの学習。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_8814.png)
歯を磨くときの力の入れ具合を確かめているようです。
「いつも力を入れすぎていたな。これくらいの力でいいんだ!」
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_8815.png)
実際に歯磨きをしてみます。今日から歯磨きばっちりです。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_8824.png)
1年生の教室です。今日は、カタカナ探しの学習です。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_8830.png)
たくさん見つけようとがんばっていますね。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_8828.png)
そして、学習のまとめにもしっかり取り組んでいますね。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_8829.png)
5年生の教室です。友達の板書を食い入るように見つめ、一緒に考えています。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_8836(1).png)
最後は、理科室での様子です。変化の様子をじっくり観察していますね。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/nhakusne/userfiles/images/IMG_8854.png)
元気いっぱいに、学びわくわく、みんなとともに学び合っている西白山台っ子。
一人一人の考えが大切にされ、学習を深め合っている様子を、たくさんの先生方に
見ていただくよい機会となった小中ジョイントスクール授業公開となりました。