7月も学びわくわく パート2
今日の学びわくわくの様子を紹介します。
まずは1年生。「おむすび ころりん」をリズムに乗って音読しています。
同じく1年生。友達の発表に対して、積極的に感想を伝えようとしています。
2年生の教室。ザリガニをよ~く見て絵にあらわしています。
4年生の算数。先生の間違いに対してすぐに反応!
「先生、そこ違っています! ぼくが直します!」
指名された子が黒板前に出てきて、説明を始めました。みんなも真剣に見つめています。
校内のあちらこちらに5年生の姿が見えました。
トリックアートに挑戦しているようです。場所やポーズを相談して・・・
こちらの5年生は算数の時間。単元のまとめの時間のようです。
練習問題で学習したことの確認。どうしても分からない友達に考え方を教えている姿も
見られます。上手に説明できることで、算数名人に近づいているようです。
最後は6年生です。顕微鏡を使って葉の気孔を観察しています。
自然の不思議さに感動している子がたくさん。
1学期も残り2週間あまり。学びわくわくも、1学期のまとめに入っています。
まずは1年生。「おむすび ころりん」をリズムに乗って音読しています。
同じく1年生。友達の発表に対して、積極的に感想を伝えようとしています。
2年生の教室。ザリガニをよ~く見て絵にあらわしています。
4年生の算数。先生の間違いに対してすぐに反応!
「先生、そこ違っています! ぼくが直します!」
指名された子が黒板前に出てきて、説明を始めました。みんなも真剣に見つめています。
校内のあちらこちらに5年生の姿が見えました。
トリックアートに挑戦しているようです。場所やポーズを相談して・・・
こちらの5年生は算数の時間。単元のまとめの時間のようです。
練習問題で学習したことの確認。どうしても分からない友達に考え方を教えている姿も
見られます。上手に説明できることで、算数名人に近づいているようです。
最後は6年生です。顕微鏡を使って葉の気孔を観察しています。
自然の不思議さに感動している子がたくさん。
1学期も残り2週間あまり。学びわくわくも、1学期のまとめに入っています。