第6週目スタート
5月14日(月)、先週の金曜日になかよし班遠足を楽しんだ西白山台っ子。
第6週目も、朝から元気にスタートしています。
6年生の朝ボラ。先週は行事でお掃除がいつも通りできなかったので、朝の清掃は
とても助かります。
1年生の教室では、登校してきた子どもたちが提出物を出したり、道具の整頓を
したりして準備を行っています。
「昨日、うみねこマラソンで走ってきました!」という子も。
朝の準備が終わり、みんなで集まって楽しそうに相談している子どもたち。
読書をしたり、休みの様子をおしゃべりしたり、過ごし方もいろいろです。
さて、授業の様子です。
1年生の教室では、アサガオの種をじっくり観察して絵にあらわしています。
みんな、よく観察しているようです。自分の絵も入れて完成。
隣の学級では、さっそく外に出てお世話の仕方を学んでいます。
先生の説明が終わり、自分の鉢を見つけ活動開始。
つばさ学級の様子です。今日は、気持ちの伝え方について学んでいるようです。
5年生です。話し手の方に体を向け、考えを伝えています。
聞く子どもたちも「なるほど~」「そうなのかな~」と一緒に考えています。
こちらは国語の時間。音読をがんばっています。
最後は、学校を引っ張る6年生の様子です。
じっくり考えながら、学習を進めていますね。
今週も、しっかり学び、親切ハートでがんばる西白山台っ子です。
第6週目も、朝から元気にスタートしています。
6年生の朝ボラ。先週は行事でお掃除がいつも通りできなかったので、朝の清掃は
とても助かります。
1年生の教室では、登校してきた子どもたちが提出物を出したり、道具の整頓を
したりして準備を行っています。
「昨日、うみねこマラソンで走ってきました!」という子も。
朝の準備が終わり、みんなで集まって楽しそうに相談している子どもたち。
読書をしたり、休みの様子をおしゃべりしたり、過ごし方もいろいろです。
さて、授業の様子です。
1年生の教室では、アサガオの種をじっくり観察して絵にあらわしています。
みんな、よく観察しているようです。自分の絵も入れて完成。
隣の学級では、さっそく外に出てお世話の仕方を学んでいます。
先生の説明が終わり、自分の鉢を見つけ活動開始。
つばさ学級の様子です。今日は、気持ちの伝え方について学んでいるようです。
5年生です。話し手の方に体を向け、考えを伝えています。
聞く子どもたちも「なるほど~」「そうなのかな~」と一緒に考えています。
こちらは国語の時間。音読をがんばっています。
最後は、学校を引っ張る6年生の様子です。
じっくり考えながら、学習を進めていますね。
今週も、しっかり学び、親切ハートでがんばる西白山台っ子です。