3学期三日目 授業風景
1月17日(水)、4校時の様子を紹介します。
1年生の国語の時間、漢字の学習をしていました。
指で3回なぞったあとに、鉛筆で丁寧に書いています。
2年生は生活科の時間です。1年生を招待しての「あそびランド」で、より1年生を
楽しませる遊びについて話し合っていました。みんな意欲的ですね。
指名された子が「前に出て説明します。」と黒板の前へ。黒板にイメージ図をかき、
さらに体全体を使ってみんなに説明していました。「なるほど~」とうなずく子、
まだ首をひねっている子・・・、相手が分かるように伝えようとがんばっています。
5年生は図工の時間です。シートを台紙にはって反射して映る工作に挑戦して
いました。教室だけだと狭いので、オープンスペースのビーンズテーブルも
使って作業していました。空間が広く、ゆったり伸び伸び学習しています。
最後は、6年生の図工の様子です。将来の夢を、紙粘土を使った立体に表現する
学習のようです。
自分の夢が叶うように想いや願いを込め、紙粘土をこねたり色づけしたりして
未来の自分像をつくっていました。
3学期がスタートして三日目、今日も意欲的に学習している子どもたちの様子が
学校中に見られました。
1年生の国語の時間、漢字の学習をしていました。
指で3回なぞったあとに、鉛筆で丁寧に書いています。
2年生は生活科の時間です。1年生を招待しての「あそびランド」で、より1年生を
楽しませる遊びについて話し合っていました。みんな意欲的ですね。
指名された子が「前に出て説明します。」と黒板の前へ。黒板にイメージ図をかき、
さらに体全体を使ってみんなに説明していました。「なるほど~」とうなずく子、
まだ首をひねっている子・・・、相手が分かるように伝えようとがんばっています。
5年生は図工の時間です。シートを台紙にはって反射して映る工作に挑戦して
いました。教室だけだと狭いので、オープンスペースのビーンズテーブルも
使って作業していました。空間が広く、ゆったり伸び伸び学習しています。
最後は、6年生の図工の様子です。将来の夢を、紙粘土を使った立体に表現する
学習のようです。
自分の夢が叶うように想いや願いを込め、紙粘土をこねたり色づけしたりして
未来の自分像をつくっていました。
3学期がスタートして三日目、今日も意欲的に学習している子どもたちの様子が
学校中に見られました。