学習の様子

3年生 そろばんを学習しました

12月15,16日の2日間にわたって、3年生がそろばんの学習指導を受けました。
画像


能登そろばん教室からお二人の先生が来てくださり、
3年生の子ども達にそろばんの指導をしてくださいました。

画像


子ども達は真剣にそろばんに向かっていました。



2011/12/20 17:00 | この記事のURL学習の様子

5年生、出前授業で学習

 12月12日、5年生で出前授業「働く心をはぐくむ教室」を行いました。
青森県労政・能力開発課の方においでいただき、講師の方のお話を聞いたり、グループに分かれて演習をしたりしました。

画像


画像

「 自分は何が好きか」を頭の片隅において好奇心を失わず日々を生きる大切さを学びました。
  将来の仕事について真剣に考えるきっかけになりました。
2011/12/13 10:30 | この記事のURL学習の様子

環境学習会

11月29日、火曜日。地球温暖化など環境に関わることについて、
SHARPドキュメントシステム株式会社からの講師、気象キャスターの飯沼さんをお招きして
5年生が環境学習会を行いました。
画像




画像


画像


 二酸化炭素が増えることで平均気温が高くなり、地球温暖化になっていることを
実験を通して実感することができました。

2011/11/30 17:00 | この記事のURL学習の様子

移動天文教室を行いました

11月25日、金曜日。本校校庭で児童科学館の方をお招きして移動天文教室が行われました。

画像


画像


天体望遠鏡で木星や昴など見せていただきました。
寒い中でしたが、この時期だからこそ見ることのできる星の輝きでした。
子ども達は自然に浸り、星の美しさや宇宙の不思議さに触れ大喜びでした。
2011/11/29 09:30 | この記事のURL学習の様子

Let's speak English!!

 小中ジョイントにおける英語の共同授業のために、10月27日にALTのマイク先生と明治中学校の立場先生が来校しました。担任の谷川先生を含めて3TTで楽しみながら、英語で買い物の仕方を学んでいました。
画像


画像


画像








2011/10/28 09:10 | この記事のURL学習の様子

マイク先生来校!

10月4日、今日はALTのマイケル先生が来校し、英語の学習をしました。

4年生は特別活動の時間を使って数を通して外国のことについて学びました。
画像


5先生、6年生は外国語の学習として、買い物のときの会話の仕方などを学びました。
マイク先生もグループに入り、一緒に買い物をするなど楽しみながら学習しました。
画像


2011/10/04 14:20 | この記事のURL学習の様子

楽しかった 乗馬体験

10月3日月曜日、1・2年生が本校校庭で乗馬体験を行いました。
あいにくの小雨模様でしたが、1人ずつ順に馬に乗せてもらいました。その後には、馬に触らせていただきました。子どもたちは「馬ってあたたかい!!」と大喜びでした。
三八支部獣医師会の皆様、ありがとうございました。

画像




画像



画像





2011/10/03 17:00 | この記事のURL学習の様子

歯みがき指導

 
夏休みを迎えるにあたって、学級毎に歯みがき指導を行いました。

画像

自分の歯並びにあったみがき方を身につけるためにがんばりました。


2011/07/21 12:30 | この記事のURL学習の様子

食育教室紹介

7月14日、4年生を対象に食育教室が行われました。
「骨をじょうぶにするためにカルシウムをとろう」というテーマで
講演していただきました。
画像


画像


子ども達からも「たくさんカルシウムをとって骨をじょうぶにしたい」という感想がでていました。

ご指導くださった三条小学校栄養教諭 中村孝江先生 ありがとうございました。
2011/07/21 12:30 | この記事のURL学習の様子

読書タイム 読み聞かせ

 毎週月曜日は読書タイムです。この時間に、学校支援ボランティアの方が読み聞かせに来てくださっています。子どもたちは、どんなお話かと真剣に耳を傾けていました。
 本好きの子どもたちが確実に増えています。ボランティアの方々の意欲にとても感謝しています。

画像


画像

2011/06/27 12:40 | この記事のURL学習の様子
128件中 111~120件目    <<前へ  9 | 10 | 11 | 12 | 13  次へ>>