市中体1日目の結果

市中体1日目の結果です。
【柔道女子】第3位 0-2下長中
【卓球男子】2次予選へ
  2-3根城 3-1白銀 1-3下長(セット数による)
【バレー男子】予選リーグ 0-2湊中
【ソフトテニス女子】1回戦2-3東中

明日の予定(時間は競技の開始時間です)
【野球】長根球場8時 2回戦対南浜
【バレー男子】 八工大体育館9時 予選リーグ 対北稜
【バレー女子】 八工大体育館9時 1回戦 対長者
【柔道男子】 市武道館8時30分 1回戦 対一中
【剣道男子】 二中体育館9時 2回戦 白山台
【剣道女子】 二中体育館9時 1回戦 白山台
【卓球男子】 長根体育館8時50分 2次予選 対三条
       個人戦
【卓球女子】 長根体育館8時50分 個人戦
【ソフトテニス】 東運動公園コート 9時 個人戦
【体操】 東高校体育館 9時
【新体操】 東高校体育館 13時30分

明日も頑張ります。応援よろしくお願いいたします。


2016/06/18 17:10 | この記事のURL

小中野中の入場行進です

市中体夏季大会開会式小中野中堂々の入場行進です。




2016/06/18 09:30 | この記事のURL

市中体夏季大会開会式直前


18日(土)第67回八戸市中学校体育大会夏季大会開会式直前のようすです。
頑張れ小中野中!!


2016/06/18 09:10 | この記事のURL

市中体夏季大会開会式は予定通り実施します

おはようございます。
市中体夏季大会開会式は予定通り東運動公園陸上競技場で実施します。時間に余裕をもっての行動をお願いいたします。
開会式では選手がフィールドに座る場面もあります。昨日の雨で、芝生が濡れていると思われます。レジ袋等でも構いませんのでビニール袋を持参させてください。練習通りの元気な行進・応援を期待しています。頑張れ小中野中!!


2016/06/18 05:30 | この記事のURL

市中体夏季大会壮行会を行いました

16日(木)八戸市中学校体育大会夏季大会壮行会を行いました。
小中野小学校6年生と保護者約100名が生徒たちを応援してくださいました。
各部の決意です
野球部 これまでの練習の成果を発揮し全力でプレーしてきます。

卓球部 これまでの練習の成果をだし切ります。

柔道部 感謝の気持ちをもち全力で戦ってきます。

剣道部男子 これまでの練習の成果をだしきり、全力で戦ってきます。

剣道部女子 気持ちで負けず、自分たちらしい剣道をしてきます。

ソフトテニス部 指導してくださった先生、コーチ、支えてくれた保護者に感謝し、全力で戦い、県大会に行きます。

バレーボール部男子 最後まで粘り強く戦ってきます。

バレーボール部女子 自分たちらしく笑顔で生き生きとしたプレーで戦ってきます。

体操 最高の演技をしてきます      新体操 悔いのない演技をしてきます

校長先生から、自分たちのできることを積極的に一生懸命やれば、何かがおこる。これまでの練習の成果を十分に発揮し頑張ってきてください。と激励の言葉がありました。
 
 


2016/06/16 15:10 | この記事のURL

教育実習生の大久保先生が研究授業を行いました。

15日(水)3時間目に、5月30日から教育実習を行っていた大久保先生が、1年2組で研究授業を行いました。大久保先生はこれまでの授業の経験を生かし元気に明るく頑張っていました。2組の生徒たちも大久保先生に協力しようと積極的に取り組んでいました。教育実習は18日までです。小中野中での教育実習の経験を生かし、来年はぜひ数学の先生になってください。


2016/06/15 12:50 | この記事のURL

応援行進練習が始まりました

14日(火)から市中体夏季大会に向けて応援行進練習が始まりました。
18日(土)の入場行進本番に向けて、一人一人頑張っています。


2016/06/14 15:50 | この記事のURL

応援団結団式を行いました。

10日(金)応援団結団式を行いました。
開会式入場行進の旗手・プラカード保持者に校長先生から校旗・プラカードが手渡されました。
校長先生からは、応援とは『声を出す』というお話がありました。詳しい内容は、本校HPの学校だより「希望の鐘」46号②に掲載しております。
その後、応援団紹介、全校生徒で若い力を力強く歌い終了しました。市中体は、18日土曜日からです。頑張れ小中野中!!




体育館には部活動ごとに作った手形と決意が掲示されています。




2016/06/10 16:00 | この記事のURL

市中体に向けて応援練習が始まりました


18日(土)から始まる市中体夏季大会に向けて応援練習が始まりました。7日は美術部・報道部の応援団が1年生に応援の仕方を指導しました。1年生も、先輩について頑張っています。


2016/06/07 16:30 | この記事のURL

全校朝会を行いました。


 7日(火)全校朝会を行いました。内容は、JUMPチームへの委嘱状交付式と、校長先生のお話です。
 はじめに生徒会役員に委嘱状を交付しました。
 校長先生のお話は、「備え」についてでした。今は、全校で市中体夏季大会に向けて備えている。1年生は、今日から応援練習も始まる。応援練習は今年の市中体に向けた備えだけではなく再来年の自分たちに向けての備えでもある。1年生でしっかり応援できる学年は3年生になって、下級生からも一生懸命応援してもらえる。今年の3年生は、1年生の時から応援を頑張ったと聞いている。また、2年生もサポートと応援の両方を行う重要な立場である。
 結果はともかく、納得できる市中体になるよう今から「備え」をして頑張ってくださいということでした。


2016/06/07 08:40 | この記事のURL
1080件中 871~880件目    <<前へ  86 | 87 | 88 | 89 | 90  次へ>>