体育祭全体練習です

25日(木)3時間目に体育祭全体練習を行っています。暑い中ですが、入場行進から開会式の練習を行っています。午後も軍練習等があります。休憩と水分補給に気を配り元気に行いたいと思います。
2016/08/25 10:50 |
この記事のURL |
体育祭学年練習を行っています

24日(水)は午前中、1・2年生の学年練習を行っています。写真は2年生の団体種目の練習です。紅軍・青軍とも真剣に競技練習を行っています。午後には、軍練習があります。暑い中、小中野中生は頑張っています。
2016/08/24 11:30 |
この記事のURL |
小唄踊り練習を行いました
小中野中学校では体育祭で八戸小唄を全校生徒で踊ります。
そこで、地区の踊りの先生を招いて小唄踊りの練習を行いました。
生徒たちは小学生の頃から踊っているので大変上手に踊れます。
体育祭本番生徒たちの踊りをぜひご覧ください。





そこで、地区の踊りの先生を招いて小唄踊りの練習を行いました。
生徒たちは小学生の頃から踊っているので大変上手に踊れます。
体育祭本番生徒たちの踊りをぜひご覧ください。
2016/08/23 14:30 |
この記事のURL |
体育祭練習が始まりました

28日に行われる体育祭の練習が22日から始まりました。
今日は天気が悪いため体育館で行進練習、リレー、綱引きの練習と、軍の応援練習を行いました。今年は2軍制で各学年1組が紅軍、二組が青軍です。
2016/08/22 14:10 |
この記事のURL |
2学期始業式を行いました
22日(月)2学期始業式を行いました。
始業式ではまず各学年代表者から2学期の決意発表がありました。
1年生代表からは「2学期頑張りたいことは3つあります。1つ目は勉強です。これまでは苦手教科をあとまわしにしていましたが、2学期からは苦手教科から勉強し成績を上げます。2つ目は部活動です。文化祭での演奏、秋季大会の応援を頑張ります。3つ目は普段の生活です。2学期はあいさつ、返事を大きな声で行います。」
2年生代表からは「夏休みはとても忙しかったです。学年プログラム委員会で体育祭の準備、部活動、勉強を頑張りました。部活動では、1・2年生での活動になり練習メニューも大きく変わりました。コーチが考えてくださったものなので期待に応えられるように頑張ります。これから行われる体育祭では、1年生の手本となるとともに3年生をサポートして、2年生の役割を果たしたいです。」
3年生代表からは、「これまでの体育祭では、先輩についていけばよかったですが、今年は自分たちが後輩に指導しければなりまさん。より一層頑張りたいです。3年生での行事はすべて「最後の」が付きます。仲間と過ごせる1日1日を大切にし、学習に力を入れ夢に向かって頑張ります。」
とそれぞれの決意を発表してくれました。
校長式辞では「リオオリンピックを見て、選手たちは、『明確な目標をもち努力してきた』『人間性を磨き、感謝の気持ちをもちチームワークを大切にしていた』ことを感じた。このことは2・3学期の皆さんの生活にも通じることだと思います。明確な目標をきめ、チームワークを発揮し、感謝の気持ちをもち、充実した2学期にしていきましょう。」というお話がありました。


始業式ではまず各学年代表者から2学期の決意発表がありました。
1年生代表からは「2学期頑張りたいことは3つあります。1つ目は勉強です。これまでは苦手教科をあとまわしにしていましたが、2学期からは苦手教科から勉強し成績を上げます。2つ目は部活動です。文化祭での演奏、秋季大会の応援を頑張ります。3つ目は普段の生活です。2学期はあいさつ、返事を大きな声で行います。」
2年生代表からは「夏休みはとても忙しかったです。学年プログラム委員会で体育祭の準備、部活動、勉強を頑張りました。部活動では、1・2年生での活動になり練習メニューも大きく変わりました。コーチが考えてくださったものなので期待に応えられるように頑張ります。これから行われる体育祭では、1年生の手本となるとともに3年生をサポートして、2年生の役割を果たしたいです。」
3年生代表からは、「これまでの体育祭では、先輩についていけばよかったですが、今年は自分たちが後輩に指導しければなりまさん。より一層頑張りたいです。3年生での行事はすべて「最後の」が付きます。仲間と過ごせる1日1日を大切にし、学習に力を入れ夢に向かって頑張ります。」
とそれぞれの決意を発表してくれました。
校長式辞では「リオオリンピックを見て、選手たちは、『明確な目標をもち努力してきた』『人間性を磨き、感謝の気持ちをもちチームワークを大切にしていた』ことを感じた。このことは2・3学期の皆さんの生活にも通じることだと思います。明確な目標をきめ、チームワークを発揮し、感謝の気持ちをもち、充実した2学期にしていきましょう。」というお話がありました。
2016/08/22 10:20 |
この記事のURL |
本日の親子除草は中止します
おはようございます。
本日予定されていた親子除草ですが、雨天と台風が近づいているため中止にいたします。
台風11号は本日午後にかけて八戸付近を通過する予報がでております。こちらの情報にも注意してください。
明日は始業式です。生徒の皆さんには元気に登校してほしいです。
本日予定されていた親子除草ですが、雨天と台風が近づいているため中止にいたします。
台風11号は本日午後にかけて八戸付近を通過する予報がでております。こちらの情報にも注意してください。
明日は始業式です。生徒の皆さんには元気に登校してほしいです。
2016/08/21 06:10 |
この記事のURL |
グランドゴルフ教室2日目
26日(火)グランドゴルフ教室の2日目です。野球部員15名が参加しました。野球部員はパワーがありオーバーするボールが多かったです。
今日はでだしからホールインワンがあり、狙う生徒が多かったです。地域の皆様2日間ありがとうございました。





今日はでだしからホールインワンがあり、狙う生徒が多かったです。地域の皆様2日間ありがとうございました。
2016/07/26 08:50 |
この記事のURL |
将棋教室を行いました
25日(月)15時から16時30分まで将棋教室を行っています。
諏訪荘将棋クラブのみなさん剣道部員9名に将棋を教えてくださいました。
将棋の強い生徒もおり将棋クラブの方と楽しく将棋を指しました。
諏訪荘将棋クラブのみなさんありがとうございました。

諏訪荘将棋クラブのみなさん剣道部員9名に将棋を教えてくださいました。
将棋の強い生徒もおり将棋クラブの方と楽しく将棋を指しました。
諏訪荘将棋クラブのみなさんありがとうございました。
2016/07/25 15:30 |
この記事のURL |
グラウンドゴルフ教室を行いました
25日(月)7時から8時30分まで千草公園でグラウンドゴルフ教室を行いました。
女子バレーボール部員8名が参加しました。地域の皆さんと一緒にグランドゴルフを楽しみました。
ホールインワンを打った生徒もおり大変盛り上がりました。
明日は、野球部員が参加する予定です。

女子バレーボール部員8名が参加しました。地域の皆さんと一緒にグランドゴルフを楽しみました。
ホールインワンを打った生徒もおり大変盛り上がりました。
明日は、野球部員が参加する予定です。
2016/07/25 14:40 |
この記事のURL |
八戸小唄まつりに参加しました
23日(土)報道部員と美術部員32名が八戸小唄まつりに参加しました。当日は霧雨模様でやや寒かったのですが、元気に踊りました。

2016/07/25 14:30 |
この記事のURL |
