代表委員会(6年生を送る会について)

2月16日(水)。

昼休みに,2~5年生の代表が集まり,代表委員会が開かれました。

案件は,「6年生を送る会」についてでした。

今回は,5年生が在校生の最上級生として,会を企画・運営していきます。
今日の打ち合わせでも,議長団としてリードしていました。

画像


画像



また,一歩,最上級生に近づいています。



2011/02/16 17:30 | この記事のURL

「あそびランド」 ~1年生をごしょうたい~

2月16日(水)。

今日の3校時,2年生が準備してきた「あそびランド」に,1年生が招待されました。

画像


画像


2年生のすばらしかったところを1年担任がメモしていました。

①身近な材料での工夫したおもちゃづくり。
②すごく優しい教え方。
③遊びが上手にできると,すかさず、「すごい!」「難しいのにできた!(拍手)」とほめる。
④無駄のない声と動き。「静」と「動」。

また,それに素早く反応し,体全体で楽しさを表現していた1年生もすばらしかったですよ。

とても楽しい時間になりました。

来週は,全校児童の招待を予定しています。
高学年児童も,大いに楽しみにしていました。
2年生さん,よろしくお願いします。


2011/02/16 17:00 | この記事のURL

アピールタイム(2年生)

2月15日(火)。
今日の轟木タイムは,アピールタイムでした。
2年生が,生活科での「あそびランド」について,紹介しました。

「生活科のべんきょうで『あそびランド』を作ったので,みなさんにしょうかいします。」
画像


「『おにの玉入れゲーム』についてせつめいします。」
「ざいりょうは,~です。作り方は,はじめに~。つぎに,~。さいごに,~。たいへんだったことは,~。あそび方は,~。」
画像


「では,やってみます。」
画像


○さらまわし
画像


○ストローアーチェリー
画像


○トントンずもう
画像

この他に,「おみくじゴルフ」「ペットボトルわなげ・ボーリング」「だんボールめいろ」が紹介されました。
そして,発表の最後に,重大発表がありました。
「2月21日(月曜日)から23日(水曜日)まで,『あそびランド』をひらきますので,全校のみなさん,ぜひ,あそびに来てください。おまちしています。」

2年生の発表後,他学年との感想・意見の交流が行われました。
画像

1年生「わたしもつくってみたくなりました。」
2年生「らい年つくるので,楽しみにしていてください。」
5年生「僕たちは人数が少なかったので遊びの数も少なかったけど,2年生さんの遊びの数は多くて,楽しそうだなあと思いました。」
2年生「いろいろなあそびがあるので,楽しみにしてください。」,などなど。
双方向の感想・意見の交流が,また一歩,できるようになりました。

この後,2年生から各学年に,招待状が渡されました。
画像


写真をクリックすると,少しですが拡大できます。
画像


どの遊びも,説明がとても立派でしたので,原稿を見せてもらいました。
画像

なるほど,よく整理されていました。生活科と国語科との横断的な指導が行われていると感じました。


明日2月16日(水)は1年生を招いた「あそびランド」を計画しているそうです。
1年生対象,全校対象,どちらもとても楽しみです。




2011/02/15 13:50 | この記事のURL

手づくり弁当の日

2月14日(月)。今日は,市内小学校での「手づくり弁当の日」。

今日は,縦割り班ごとに集まっての昼食会を予定していました。
しかし,かぜやインフルエンザの予防のため,学級ごとでの昼食会になりました。

①キャラ弁,発見。
出動が遅れ,チェブラーシカの耳は,すでにお腹のなかに……。
画像


②またもや,キャラ弁,発見。
画像



③1年
画像


④2年
画像


⑤3年
画像


⑥4年
画像


⑦5年
画像


⑧6年
画像



各御家庭,早朝からの御準備,ありがとうございました。
子どもたちは,とても喜んでいました。
来年度の「手づくり弁当の日」もよろしくお願いします。




2011/02/14 15:20 | この記事のURL

今日の委員会活動は今年度の反省

2月10日(木)。今日の委員会活動は,今年度の活動について振り返っていました。

企画運営委員会
画像


反省カード
画像


保健給食委員会
画像


図書委員会
画像



2月24日(木)の児童集会では委員会引継ぎ式が予定されています。
そして,翌25日(金)の委員会活動は,現3年生が加わり,新年度に向けた組織会が開かれることになっています。


2011/02/10 17:30 | この記事のURL

なわとび進級

2月10日(木)。下学年の退下時刻に,1年生の廊下から,何やら盛り上がる声が聞こえてきました。

行ってみると,帰り支度をした子どもたちに囲まれ,一人の女の子がなわとびの1回旋1跳躍の進級チェックを受けていました。
画像


見事,合格。まわりの子に祝福されていました。
画像


子どもたちは,毎日,技術も心も成長していると,改めて感じました。





2011/02/10 17:30 | この記事のURL

今日の6年生

2月9日(水)。今日の6年生。

1・2校時,書写の時間。書初めとのこと。条幅紙に,「創造する心」と,集中して書いていました。

画像


画像


また,昨日の4年生のように,今日は,昼休みに3年生を招いてジャンケンのリレーゲームで盛り上がっていました。

画像


なお,昼休みの初めには,代表委員会の集まりがもたれ,委員会引継ぎ式の連絡が行われました。来週も代表委員会が予定されていて,今度は,いよいよ,「6年生を送る会」についての話になるそうです。
一日一日,卒業という言葉が現実味をおびてくるようです……。




2011/02/09 17:30 | この記事のURL

新しい友達

2月9日(水)。今,かわいくて新しい友達が,玄関にいます。

一昨日の2月7日(月),2わのうさぎさんが,本校にやってきました。
本校児童の御親族の方の御厚意で,本校で育てることになりました。
本校の飼育小屋では寒そうだということで,しばらくの間,玄関で暮らすようです。
さっきも,飼育環境委員の児童が,ケージの掃除をしており,それを下学年の子が囲んでいました。
2わともオスで,兄弟とのことです。けんかはせず,仲良しさんのようです。
まだ名前がないのか,子どもたちは,「しろ」と「くろ」,「モーツァルト」と「ベートーベン」など,好き勝手なことを言っていました。
そのうち,飼育環境委員会から,名前の募集があるのかも。

画像


長寿を誇っていたものの昨年息を引き取った先代「チビ」のように,元気に長生きしてほしいなあと思います。



2011/02/09 17:30 | この記事のURL

6年生と楽しんだよ

2月8日(火)。6年生と下級生との交流活動が始まっています。
6年生は,2学期から卒業に向けた話合いを学級活動で進めてきましたが,今回はその一つとのことです。
6年生からの呼びかけで,今日の6校時に6年生と4年生の交流会が行われました。6年生と4年生が入り交じって,ドッジボールを楽しんでいました。

画像


画像


明日の昼休み,6年生は,3年生と教室でゲームをするとのこと。同様の活動は,これからも行われるとのことです。
6年生さん,企画・運営,どうもありがとう。よろしくお願いします。


2011/02/08 17:50 | この記事のURL

情報教育アドバイザー来校

2月8日(火)。本日,午後,情報教育アドバイザーの大澤先生が本校にいらっしゃいました。
5校時に,4年生が児童用PCでカレンダーをつくっていましたが,そのお手伝いをしてくださいました。
4年生は,昨年度もカレンダーをつくりました。しかし,今回は,今年度,新たに設置された児童用PCで,しかも,「ジャストスマイル」を使っての作業です。PCの快適な動作状況を楽しんでいました。また,所定のフォルダから保存している写真を取り出す方法も,新たに学んでいました。

画像


「写真の枠は,どれにしようかな。」
画像


カレンダーづくりが早く終わり,キーボードレッスンにも取り組みました。

アドバイザーさん,ありがとうございました。
次回2月18日もよろしくお願いします。



2011/02/08 17:40 | この記事のURL
892件中 871~880件目    <<前へ  86 | 87 | 88 | 89 | 90  次へ>>