2011年2月の記事

うさぎさんの名前が発表されました

2月28日(月)。

今日の給食時間に,飼育環境委員が,校内放送でうさぎさんの名前を発表しました。

茶色いうさぎさんは「ポッキー」,
白いうさぎさんは「ノワ」,とのことでした。
画像


かわいい名前をつけてもらいました。

どうぞよろしくお願いします。
2011/02/28 16:40 | この記事のURL

6年生と校長先生の会食が始まりました

2月28日(月)。

今日の給食時間,校長室に6年生6人がやってきました。
今日から,6年生と校長先生との会食が始まりました。
6年生は,先週,下級生の各学級を訪ねての交流給食を行いました。今度は,校長室を訪ねて,校長先生との会食です。

画像


普段の給食もにぎやかな給食の6年生ですが,いつも以上に気分が高揚したのか……。
校長先生とのやりとりをとても楽しんでいたようです。
次回の子どもたちは,どんな会食になるでしょうか。

6年生と校長先生との会食は,あと3回予定されています。





2011/02/28 16:40 | この記事のURL

アピールタイム(1年生の発表)

2月28日(月)。

今日の集会活動に,1年生による「アピールタイム」が行われました。

国語科「どうぶつの赤ちゃん」の学習を発展させ,自分たちが調べた動物の赤ちゃんやお母さんについて発表しました。

画像


画像


画像


発表の最後に,次のようなことが話されました。
「どうぶつの赤ちゃんたちは,それぞれちがったそだちかたをします。」
「げんきにそだつため」
「てきからみをまもるため」
「くふうしてそだっていることがわかりました。」
「どうぶつのお母さんやお父さんも」
「いっしょうけんめい子そだてをします。」
「いのちがけでまもるどうぶつもいます。」
「人間とおなじなんだなあとわかりました。」
「ますます,どうぶつが大すきになりました。」


ジェットヒーターの音に負けない張りのある声と堂々とした態度でした。
発表の様子から,話し方,内容ともに,これまでの学習の成果が十分に感じられました。

今回が今年度最後のアピールタイムになります。一年間のアピールタイムを振り返ると,発表する側はもちろんのこと,聞く側の態度や聞く力が向上してきたと感じます。一方向だけの発表から,話し手と聞き手の双方向的な伝え合いになってきています。
来年度も,,伝え合う場面の一つとして,また,子どもたちの成長を確かめる場として,楽しみにしています。



2011/02/28 15:50 | この記事のURL

似顔絵リレー

2月25日(金)。

今日の児童集会に,「似顔絵リレー」を行いました。

なかよし班でお世話になった6年生の似顔絵を,5年生以下の子どもたちがリレー方式で描きました。

一人の6年生に対し,3~4人の下級生が交代しながら,鼻・口→目・眉→輪郭→髪のように描いていきました。
画像


画像


描き終わった後,4年生の企画運営委員が,6年生にインタビューをし,
「口がよく似ていると思います。」
「そっくりだと思います。」
「こんな風に見えるんだなあと思いました。」
「絵の方が,イケメンだと思いました。」
など,楽しい感想を引き出しました。
描かれた6年生,描いた下級生,ともに楽しいひとときを過ごすことができました。

今日描かれた似顔絵は,6年生の教室に展示した後,卒業の記念品としてプレゼントされる予定です。




2011/02/25 14:00 | この記事のURL

本校も地デジ化

2月24日(木)。

今日,本校で,地デジ化対応の工事が行われました。
業者の方が午前9時前から来校くださり,工事を進めてくださいました。

アンテナの工事よりも大変なのは,校内の配線,特に放送室の配線のようでした。

本校では,各教室から全校にテレビ中継ができるように配線されています。
そのため,配線が複雑になっています。

放送室の物品を一時廊下に出して,作業に取り組んでいただきました。
画像


作業は,午後4時30分頃まで行われましたが,明日も行われるそうです。
お仕事をしてくださる方々,誠にありがとうございます。




2011/02/24 19:40 | この記事のURL

委員会引き継ぎ式

2月24日(木)。

今日の児童集会に,委員会活動の引き継ぎ式を行いました。

初めに,今年一年間,主力として活躍してきた6年生から,在校生にメッセージが話されました。

次に,在校生の代表として,5年生が,これからの決意を話しました。

最後に,6年生から5年生に,各委員会活動のシンボル的な物品が手渡されました。
画像


なお,今日の6校時の委員会活動の時間には,新年度に向けた組織会が行われました。
今回から現3年生も加わりました。上学年の役割りを感じてか,少し緊張した様子も見られました。
3年生さん,これからよろしくお願いします。
6年生さん,卒業まで,後輩への伝達をお願いします。







2011/02/24 19:20 | この記事のURL

ひなかざり

2月23日(水)。

今,玄関にひな人形を飾っています。

昨日の放課後,6年生有志と女性職員が飾ってくれました。

慣れない作業ですので,簡単にはいきませんでした。
それでも,模式図や写真を見ながら,楽しく作業が行われました。

作業風景。
画像


そして,作業完了。
画像


お仕事,ありがとうございました。見るたびに,心が和みます。

御来校の際は,どうぞ御覧ください。




2011/02/23 18:10 | この記事のURL

学生支援員さん,ありがとうございました。

2月23日(水)。

お世話になった学生支援員さんとお別れの会をもちました。

今年度,八戸大学学生支援員派遣事業により,学生支援員さんがお二人,来てくださっていました。

今日は,その学生支援員さん,最後の来校日。
そこで,体育集会を早めに切り上げ,お別れの会をもちました。

お二人から別れのあいさつをいただいたました。

その後,子どもたちの代表2名が前に出て,花束を贈りました。
画像


学生支援員さん,一年間ありがとうございました。
子どもたちは,これからもがんばります。
また,どうぞ御来校ください。




2011/02/23 17:50 | この記事のURL

6年生と5年生の交流会

2月22日(火)。

6年生から5年生への呼びかけで,午後2時間,交流会が開かれました。

6年生の話合いで,「これまで,5年生との関わりが強かったので,他の学年より多い2時間にしよう。」ということになったそうです。

5校時は,体育で「こおり鬼」と「フットサル」を行いました。
画像


6校時は,教室で「宝さがし」を行ったそうです。

また,体育館への渡り廊下に,書き初めが掲示されました。先日の6年生の書き初めです。
画像




2011/02/22 17:40 | この記事のURL

「あそびランド」その3

2月22日(火)。

2年生が全校児童を招待した「あそびランド」。2日目の今日は,体育館で行われました。

ギャラリーでの「魚つり」と「だんボールめいろ」に,たくさんの「お客さん」が集まっていました。
画像


画像


フロアでは「ゴルフ」が行われていました。
画像


また,ステージでは,段ボール箱でつくった鬼の顔に向かって「玉入れ」が行われていました。

2年生は,今日も年上の「お客さん」を相手にがんばっていました。

明日は,いよいよ最終日です。



2011/02/22 17:40 | この記事のURL
33件中 1~10件目 1 | 2 | 3 | 4  次へ>>