2022年11月の記事

食に関する学習(1年)

11月29日 給食センター栄養士の蛭子先生による「食に関する学習」が1年生を対象に行われました。

【1年生】
テーマは「野菜のパワー」です。
好きな野菜、苦手な野菜がありますが、野菜にはたくさんのパワーが秘められていることを学習しました。

 
野菜を食べないとどうなってしまうのかな?
 
病気になっている感じがするよ。
 
真剣にお話を聞いていた1年生でした。
この日の給食は、きっと野菜のパワーを感じながら食べたことと思います。

 

2022/11/29 13:20 | この記事のURL

読み聞かせ

以前、本校の読書週間の取組について紹介しましたが、今回はさらに図書委員の子どもたちの活動を紹介します。

11月24日 図書委員会のメンバーによる読み聞かせ会が行われました。
それぞれ、担当の学級に出向き、大型絵本の読み聞かせをするものです。
図書委員の皆さんは、みんなに本の楽しさを知ってもらおうと、一生懸命読み聞かせの練習をして臨みました。

1年生 「やさいさん」(作:tupera tupera)


2年生 「みんなでんしゃ」(作:薫くみこ、絵:かとうようこ)

3年生 4年生 「くものすおやぶん とりものちょう」(作:秋山あゆ子)


5年生 「ひさの星」(作:斎藤隆介、絵:岩崎ちひろ)

6年生 「おおはくちょうのそら」(手島圭三郎)

現在、これらの大型絵本は図書室で自由に読むことができます。
他の学年で読み聞かせをしていた本にも興味をもち、読書の幅が広がるといいですね。
図書委員の皆さんありがとうございました。


2022/11/25 14:00 | この記事のURL

就学時健診

11月22日 来年度本校入学予定児を対象とした就学時健診が行われました。

今年度は2名だけでしたが、小学校に入学することを楽しみにしてくれていました。
現在在籍している子どもたちにとっても、これから入学してくる子どもたちにとっても「明日も来たくなる学校」でありたいと思っています。

2022/11/24 10:50 | この記事のURL

読書週間

今週火曜日から読書週間です。図書室やその付近には、子どもたちが本に親しむための様々な仕掛けがされています。
これを機会に、もっともっと本が好きになってほしいと思っています。
 

昼休みに図書室に集まる子どもたち


図書クイズの答えを探すために、本を探したり内容を確かめたりしています


11月は赤い本のコーナーです


図書室前の廊下に、ゆっくり座って読書できるコーナーを設けました

 

2022/11/18 12:10 | この記事のURL

なわとび はじめました

業間の体力づくりの活動が、「マラソン」から「なわとび」に変わりました。
ここ数年、感染症の影響で子どもの運動量が減少しているとの報告もありますが、本校ではこのように、年間を通して毎日身体を動かす時間を設けています。

なわとびはいろいろな技があり、チャレンジする楽しさがあります。
また、家の前のちょっとしたスペースでも取り組むことができます。
ご家族みんなで取り組んでみるのも楽しいかもしれませんね。

2022/11/15 13:00 | この記事のURL

とどろきまつり(学習発表会)

11月6日 とどろきまつり(学習発表会)を行いました。

会場の定期的な換気、フェイスガードやマスクの着用等の感染対策を講じ、ご家族の参観には制限を設けず実施しました。
また、今年度は地域学校連携協議会の委員の皆様にお声がけをし、3年ぶりにご来賓をお招きしての実施となりました。
子どもたちは、先日の予行にもまして張り切り、「かっこいいところ」を存分に見せていました!

【1年生】
  

はじめの挨拶はかなり緊張していたようでした。それでも、その後の音読や楽器の演奏になるとだいぶ落ち着き、元気いっぱいの発表をすることができました。小学校初めての発表会は大成功でした。


【2年生・3年生】
 

 

「まんじゅうこわい」の音読劇は、会場の笑いを誘っていました。その後のマットやなわとびの演技では、難しい技も披露されました。2年生、3年生らしい「かわいらしさ」と「かっこよさ」を見ることができました。


【4年生・5年生】
 
 

社会科の学習の関連で、都道府県の紹介をしました。調べたことを単に発表するのではなく、その土地の戦国武将がお国自慢をするというアイディアたっぷりの発表でした。衣装は自分たちで考え、材料を持ち寄って制作しました。


【6年生】
  

太鼓の達人・・・ではなく「体操の達人」の動画をゲーム端末で視聴しているという設定で、マット運動やなわとびの技を披露しました。しっかり音楽に合わせて演技しているところは、さすが6年生!


【轟木ソーラン(1年生~3年生)】
 
下学年だけの演技ですが、なんのなんの!力強いソーランを発表しました!


【轟木太鼓(4年生~6年生)】
 
地域の方に教えてもらいながら受け継いでいる「轟木太鼓」。
今年も響かせることができました。

ご来場くださいった皆様、温かいたくさんの拍手をありがとうございました。

2022/11/08 08:30 | この記事のURL

もうすぐ学習発表会(とどろきまつり)

11月2日 とどろきまつり(学習発表会)の予行が行われました。

学級間で見合うのは初めてなので、緊張気味の子どもたちでした。
それでも、精一杯練習してきたことを一生懸命に発表していました。


「うまくいくと思っていたけど、緊張したらこんなに忘れちゃうんだ・・・。」
「もっと緊張すると思ったけど、練習通りできて安心した。」
「練習ではうまくいかなかったけど、今日は一番うまくできた。」

いろいろな感想をもっていた子どもたちでした。
そして、「日曜日にはどんな姿を見て欲しい?」の問いに・・・

「かっこいいところ!!」

の元気な声が聞こえました。



楽しそうに発表をみる子どもたち。自然に手拍子や拍手がおこりました。


 
当日はあんなこと、こんなことも・・・
 
 
あんなもの、こんなものも・・・
 
 
きっと かっこいい姿を見ることができると思います。お楽しみに!

2022/11/01 13:20 | この記事のURL
7件中 1~7件目