2025年5月の記事

5月12日 運動会練習

 10日(土)の奉仕作業には、たくさんお集まりくださりありがとうございました。おかげさまで、予定どおり入場門設置、花植え、草取り、そして、田んぼの堰掘りを行うことができました。
 今日は、2校時に全体練習を行いました。今日の内容は、轟木ハリケーンと綱引きです。入退場だけでなく、実際に競技も行い、土曜日の運動会に向けて気持ちも盛り上がってきました。体調を整えて、みんなで頑張りましょう。
  
  
  
2025/05/12 11:50 | この記事のURL

5月8日 今日は校庭で運動会練習

 朝から晴れた今日は、校庭で運動会練習を行いました。午前中は開会式と轟木音頭の練習、午後は退場と綱引きの動き方の練習をしました。先生達の指示をよく聞きながら、揃うように練習しました。上級生は経験を生かして堂々としており、下級生は周りを見ながら一生懸命動いていました。
  
 
2025/05/08 17:30 | この記事のURL

5月7日 運動会練習開始

 ゴールデンウイークが終わって、元気な顔が学校に戻ってきました。今日から運動会練習開始です。あいにくの雨のため、体育館での練習となりました。
 まずは、赤組白組の決定です。すでに、各学級でのグループ分けは済んでいるため、両団長が赤白のくじを引きました。見ている子供達は、けっこう盛り上がっていました。
  
 2つ目の練習は、全校リレーの並び方です。各軍2列から1列になるのは、コースを1周する学年がいるからです。
 
 最後は、エール交換です。初めての練習でしたので、動きはなかなか合いませんでしたが、声はけっこう出ていました。明日から、少しずつ動きや声もそろってくることでしょう。一人一人が主役となる運動会は、来週17日に行われます。
  
   
2025/05/07 12:40 | この記事のURL

5月2日 1年生を迎える会

 今日は、1年生を迎える会が行われました。それぞれの学級でこの日のために、準備を重ねてきました。
 プログラム開始。6年生と手をつないで入場。
 
 代表による迎える言葉のあと、みんなで轟木讃歌を歌いました。
 
 各学級の発表。まずは、2・3年生です。歌を振り付きで披露し、アサガオの種をプレゼントしました。はっきりした声で発表していて立派でした。

 続いて、4・5年生の発表。2人のDJが場を盛り上げ、轟木クイズやダンスを発表しました。
  

 6年生は、全校参加の王様じゃんけんを企画しました。あっという間に勝ち上がった人の行列ができました。6年生からメダルのプレゼントもありました。
  
 最後に1年生からお礼の言葉とダンスの発表です。しっかりした声で発表できました。
 
 たくさんのおみやげを抱えて、1年生の退場です。すでに上級生と仲良くなっていましたが、この時間でさらに仲良くなりました。
 
2025/05/02 12:00 | この記事のURL
4件中 1~4件目