2016年12月の記事
12月22日 2学期終業式
12月19日スケート教室
2学期も今週で終了です。たくさんの行事がありましたが
今日は全校スケート教室行きました。
場所は、いつもの「南部山スケート場」です。
1年生は、初めて滑る子がたくさんいましたが、準備から片づけまで一人でおこ
ないました。
最初は、恐る恐るでしたが後半は、氷の上をなんとか滑っていました。
高学年は、さすがです。どの子もスイスイ滑っていました。
次回は、1月20日(金)です。保護者の方もたくさんいらしてくれました。指導に
紐を結んでくれたり大変たすかりました。次回もよろしくお願いいたします。
今日は全校スケート教室行きました。
場所は、いつもの「南部山スケート場」です。
1年生は、初めて滑る子がたくさんいましたが、準備から片づけまで一人でおこ
ないました。
最初は、恐る恐るでしたが後半は、氷の上をなんとか滑っていました。
高学年は、さすがです。どの子もスイスイ滑っていました。
次回は、1月20日(金)です。保護者の方もたくさんいらしてくれました。指導に
紐を結んでくれたり大変たすかりました。次回もよろしくお願いいたします。
2016/12/19 15:10 |
この記事のURL |
12月19日スケート教室
13日轟木保育園年長園児さんとの交流会
認定こども園轟木保育園年長園児さんと本校の1年生が交流会を
行いました。
これは、保育園と小学校の連携事業の一つです。
保育園の年長さんたちがスムーズに小学校生活をスタートできる
ように今年度から始めました。
内容は、
①各学年の授業の様子を見学
②1年生と交流会
③給食会の三つです。
始めの会の様子です。緊張気味でした。
学校探検です。
体育館での交流会の様子
給食の様子です。
1年生も年長さんもとても楽しんで交流会を終えることができました。
行いました。
これは、保育園と小学校の連携事業の一つです。
保育園の年長さんたちがスムーズに小学校生活をスタートできる
ように今年度から始めました。
内容は、
①各学年の授業の様子を見学
②1年生と交流会
③給食会の三つです。
始めの会の様子です。緊張気味でした。
学校探検です。
体育館での交流会の様子
給食の様子です。
1年生も年長さんもとても楽しんで交流会を終えることができました。
2016/12/13 14:00 |
この記事のURL |
13日轟木保育園年長園児さんとの交流会
12月7日 お楽しみアドベンチャー
11月から水曜日の長い昼休み時間を使って6年生が全
校と触れ合う時間を自主的に企画しています。
第1回目 グランド中を駆け回る「逃走中」と言うゲーム
第2回目 体育館で「王様ドッチボール」
第3回目 本日は、体育館、全部に障害を設けてのアド
べンチャーゲームを行いました。
47人全員が集まり楽しい時間を過ごしました。
12月中にもう一回あるそうです。
今から全校のみんなが何をやるのかワクワクしています。
校と触れ合う時間を自主的に企画しています。
第1回目 グランド中を駆け回る「逃走中」と言うゲーム
第2回目 体育館で「王様ドッチボール」
第3回目 本日は、体育館、全部に障害を設けてのアド
べンチャーゲームを行いました。
47人全員が集まり楽しい時間を過ごしました。
12月中にもう一回あるそうです。
今から全校のみんなが何をやるのかワクワクしています。
12月2日餅つき会と健康講演会
12月2日は、フリー参観日2日目。
午前中は、餅つき会。午後は、健康講演会を行いました。
その前に、
昨日の参観日で1年生が、主任栄養士さんを講師に招き
親子学習会「食事の大切さ」について学習しました。
その後、親子給食会を実施しました。
さて本日です。まずは、餅つき会です。地域の方や保育園児を呼んで賑やかに
おこないました。
今年は、きな粉餅にして食べました。子どもたちは、「おかわり」おかわり」で腹一
杯食べました。
午後は、青森県農林水産部食の安全・安心推進課企画調整グループ 「あおもり
職命人 藤田真理子氏」を迎えて、「どんな食事をすればいいの?食べることを
考えよう」と題して質疑応答式の講演会を行いました。
食べることの大切さ ・命をいただくということの意味等を鎌倉時代の食事と現代
の食事とを比較して教えてくれました。
とっても楽しい講演で児童の感想も藤田氏の意図することをとらえて終わりました。
ありがとうございました。
午前中は、餅つき会。午後は、健康講演会を行いました。
その前に、
昨日の参観日で1年生が、主任栄養士さんを講師に招き
親子学習会「食事の大切さ」について学習しました。
その後、親子給食会を実施しました。
さて本日です。まずは、餅つき会です。地域の方や保育園児を呼んで賑やかに
おこないました。
今年は、きな粉餅にして食べました。子どもたちは、「おかわり」おかわり」で腹一
杯食べました。
午後は、青森県農林水産部食の安全・安心推進課企画調整グループ 「あおもり
職命人 藤田真理子氏」を迎えて、「どんな食事をすればいいの?食べることを
考えよう」と題して質疑応答式の講演会を行いました。
食べることの大切さ ・命をいただくということの意味等を鎌倉時代の食事と現代
の食事とを比較して教えてくれました。
とっても楽しい講演で児童の感想も藤田氏の意図することをとらえて終わりました。
ありがとうございました。
2016/12/02 16:10 |
この記事のURL |
12月2日餅つき会と健康講演会
12月1・2日はフリー参観日です
12月1・2日はフリーー参観日です。
今日は、1年生が食育教育と親子給食会を行います。
明日は、餅つき会と健康講演会を予定しています。
1時間目の各学級の様子です。
明日の餅つき会には、轟木保育園の年長さんたちも来ます。
地域の方も大歓迎です。
10時20分スタートです。
待ってます。
今日は、1年生が食育教育と親子給食会を行います。
明日は、餅つき会と健康講演会を予定しています。
1時間目の各学級の様子です。
明日の餅つき会には、轟木保育園の年長さんたちも来ます。
地域の方も大歓迎です。
10時20分スタートです。
待ってます。
2016/12/01 10:50 |
この記事のURL |
12月1・2日はフリー参観日です
6件中 1~6件目