12月2日餅つき会と健康講演会
12月2日は、フリー参観日2日目。
午前中は、餅つき会。午後は、健康講演会を行いました。
その前に、
昨日の参観日で1年生が、主任栄養士さんを講師に招き
親子学習会「食事の大切さ」について学習しました。
その後、親子給食会を実施しました。
さて本日です。まずは、餅つき会です。地域の方や保育園児を呼んで賑やかに
おこないました。
今年は、きな粉餅にして食べました。子どもたちは、「おかわり」おかわり」で腹一
杯食べました。
午後は、青森県農林水産部食の安全・安心推進課企画調整グループ 「あおもり
職命人 藤田真理子氏」を迎えて、「どんな食事をすればいいの?食べることを
考えよう」と題して質疑応答式の講演会を行いました。
食べることの大切さ ・命をいただくということの意味等を鎌倉時代の食事と現代
の食事とを比較して教えてくれました。
とっても楽しい講演で児童の感想も藤田氏の意図することをとらえて終わりました。
ありがとうございました。
午前中は、餅つき会。午後は、健康講演会を行いました。
その前に、
昨日の参観日で1年生が、主任栄養士さんを講師に招き
親子学習会「食事の大切さ」について学習しました。
その後、親子給食会を実施しました。
さて本日です。まずは、餅つき会です。地域の方や保育園児を呼んで賑やかに
おこないました。
今年は、きな粉餅にして食べました。子どもたちは、「おかわり」おかわり」で腹一
杯食べました。
午後は、青森県農林水産部食の安全・安心推進課企画調整グループ 「あおもり
職命人 藤田真理子氏」を迎えて、「どんな食事をすればいいの?食べることを
考えよう」と題して質疑応答式の講演会を行いました。
食べることの大切さ ・命をいただくということの意味等を鎌倉時代の食事と現代
の食事とを比較して教えてくれました。
とっても楽しい講演で児童の感想も藤田氏の意図することをとらえて終わりました。
ありがとうございました。
2016/12/02 16:10 |
この記事のURL |
12月2日餅つき会と健康講演会