2023年12月の記事

2学期終業式

12月22日 2学期の終業式を行いました。

1年生の代表児童は、勉強でがんばったことや冬休みにがんばりたいことなどを発表しました。

6年生の代表児童は、2学期の思い出や、全校のためにがんばったことも発表しました。

どちらの発表も非常に立派でした。83日間の長い2学期の中から、楽しさだけではなく「自分の頑張り」も見つけることができていたことを嬉しく思いました。


3年児童1名が転出することになり、終業式の後、全校の前で挨拶をしました。
少し寂しいお別れの場となりましたが、今日一日、これからの分もたっぷり仲良く遊べたようです!お元気で!!


いつもの帰りは「さようなら」ですが、今日は「よいお年を!」で、みんな帰路につきました。
いっぱいがんばった2学期でしたね!楽しい冬休みにしてくださいね!(安全第一で!!)




2023/12/22 09:10 | この記事のURL

学校保健委員会

12月15日 学校保険委員会を開催しました。

今年のテーマは「アンガーマネジメント」です。

保健給食委員会の児童が、「いかり」についての全校アンケートの結果を発表し、いらいらとどうつきあっていけばよいのかという問題提起をしました。

この問題提起のもと、アンガーマネジメントについてご講演をいただきました。
講師は、日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメントファシリテーターの才神先生です。
 

いかりが続く時間はどのくらい?
日常に潜む「べき」は何個くらい?

具体的な数字を知ると、驚きと共に納得、そして解決方法も見えてくるものです。
子どもたちも、私たち大人も勉強になった時間でした。

2023/12/18 09:00 | この記事のURL

12月の授業研究

12月13日(水)3年生、4年生の複式学級で授業研究会を行いました。

3年生は分数の引き算、4年生は見積もりの考えを使った学習でした。

<3年生>


分数の足し算のかん考え方を使えば、ひきざ引き算もできることに気付きました。

 
<4年生>
どうすれば速く簡単に計算できるかな?自分なり考えています。
100のまとまりをつくって考えるとよいことに気付きました。

 

2023/12/14 08:40 | この記事のURL

本に親しもう

もうすぐ冬休み
来週は冬休みの図書の貸し出しがあります。
委員会の子どもたちから、貸し出しにについてのお知らせと、おすすめの本の紹介がありました
たくさんの本を読むことも大切、いろいろなジャンルの本に触れるのも大切、好きな一冊に出会うことも大切!
どれもこれも、1冊の本を手にするところから始まります。

 
5年生委員からのおすすめ「クリスマスのきせき」
 
 
4年生委員からのおすすめ「クリスマスにくつしたを さげるわけ」

2023/12/14 08:30 | この記事のURL

スケート教室①

12月7日 スケート教室を行いました。
 
今年1回目のスケート教室はFLAT HACHINOHEで実施しました。
 
まだ氷になれていない子どもたちもいますが、壁伝いに歩くことができますので、シーズン初めての場所としては最適なのです。
こうしてはじめは立つことすらできなかった子も、30分ほどすると支えや器具がなくても歩けるようになりました。

 
高学年の子どもたちはさすがです!すいすい滑って楽しそうでした。
 
最後の15分は自由滑走です。習ったことをさらに練習したり、器具を使わないで滑ることに挑戦したり、自分なりのめあてをもって楽しんでいました。

2023/12/08 08:20 | この記事のURL

車椅子を寄付

12月4日 寿楽荘に車椅子を寄付しました。

<車椅子贈呈のあゆみ>
平成14年から、轟木保育園と轟木小学校が協力してプルタブの回収をはじめました。
1台目の車椅子を寄付することができたのは、平成18年のことでした。
今回は7台目の車椅子です。

<贈呈式の様子>

轟木保育園のみなさんが大黒舞を披露しました。

 
5年生の代表と6年生の代表が挨拶をしました。


5年生から飾りをプレゼントしました。

 
おじいちゃん。、おばあちゃんたちの笑顔が素敵でした!

 
保育園の代表と小学校の代表が車椅子を贈呈しました。

前回までは轟木太鼓を披露していましたが、今回は感染症対策もあり轟木太鼓は披露しない計画で進めてきました。来年度以降は、何らかの形で轟木太鼓の披露などの交流再開を考えていきたいと思います。

プルタブ回収へのご協力ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。


2023/12/05 10:30 | この記事のURL
6件中 1~6件目