2023年6月の記事

教育指導課訪問

6月23日 市教育委員会教育指導課の先生方が訪問しました。
 
全学級の授業を参観してくださり、子どもたちの頑張りをたくさん見つけてくださいました。

<1・2年生>
 
担任の先生が1年生と勉強しているときは、2年生は副担任の先生と一緒に進めます。

<3・4年生>
  
ICT機器を使った授業です。3年生は農産物の産地を白地図にまとめていました。 

<5・6年生>
 
先生がいない時間に、しっかりと自分の考えをまとめていきます。先生と一緒に深めていきます。

2023/06/23 16:10 | この記事のURL

体力テスト

今週は体力テスト週間でした。

握力、長座体前屈、立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こし、50m走、ボール投げ、シャトルランの8種目を数日に分けて実施しました。全校でできる種目もあり、高学年がよいお手本となっていました。


青空の下で、ボール投げと50m走を行いました。


6年生はさすがにパワーがあります!


「何センチ?」友達の記録も気になります。


上体起こしは全校みんなで実施しました。


2023/06/23 15:50 | この記事のURL

王様じゃんけん

6月13日 児童集会で「全校 王様じゃんけん」を楽しみました。

全校29名ですので、王様じゃんけんも全校児童で行うことができます。
そして、本校の子どもたちは、この王様じゃんけんが大好きです。

第一関門と突破できるか?


やった!勝ったぞ!

1年生の体の大きさに合わせて、体を小さくしてじゃんけんをしている6年生の優しさが素敵です!
 
笑顔いっぱいの子どもたちでした!

2023/06/14 17:30 | この記事のURL

歯を大切に

6月5日から9日は、歯磨き強化週間とし、各学級で自分の歯磨きについてふりかえる時間を設けました。
養護教諭が歯に関するクイズなどを用いて、正しい歯磨きについて子ども立ちと確認をしました。


カラーテスターを使って歯の汚れを見やすくします。


どこに汚れが多いか自分で確かめます。


さすが高学年。いろいろいろな角度から確かめています。

なんとなく歯磨きをしていると、いつも同じ場所を磨き残してしまいます。自分の磨き方の癖を知ることで、丈夫で健康な歯をたもってほしいと思います。



2023/06/14 17:20 | この記事のURL

6月の授業研究

本校では、主体的に学び合う力の育成を目指して、

①意欲と見通しをもたせるための工夫 
②互いの考えを広げたり深めさせたりするための話し合い場面の工夫 

の2点について、校内研究を進めています。

今月は5年生・6年生(複式学級)の授業研究が行われました。


<6年生>

先生と一緒に学ぶ時間<ここで解決の見通しをもちます>

自分の考えを、先生がいない時間に伝え合います。

<5年生>

先生と一緒に見通しをもち、自分で解いてみます。(先生がいない時間)


先生と一緒に、それぞれの考えを整理したり確かめたりします。

自分で解決してみる時間に、試行錯誤しながら解いてみる子。見通しをもって進めたのに、どうも自分が思っている数値にたどり着かず悩んでいる子。
すんなり解決することがよいのではなく、こうして悩みながら、立ち止まりながら、そして友達の意見を聞きながら進めていく学びが大切なのです。



2023/06/09 09:40 | この記事のURL

手づくり弁当の日①

6月5日(月)今年度1回目の手づくり弁当の日でした。

子どもたちは、朝からお弁当の時間を楽しみにしている様子で、お昼までに「校長先生のお弁当には何が入っているの?」と何度も聞かれました。また、自分でおにぎりを作ったことや、おかずやデザートを選んだ話をしてくれた子もいました。

お弁当を手に嬉しそうな1年生と2年生


3年生と4年生は教室で輪になって


5年生と6年生は場所を変えて体育館で

「夢を語れる学校」の土台は、こうした日々の小さな楽しみや目標の存在とその積み重ねだと思っています。
お家の方のご協力により、今日一日が「楽しみいっぱいの一日」であれたことに、深く感謝いたします。ありがとうございました。



2023/06/06 08:20 | この記事のURL

租税教室

6月2日(金)
5年生・6年生が税について学びました。

地域の企業である八戸液化ガス様のご協力により、税についてのクイズやアニメを通して、自分たちの生活が税金に支えられていることを実感的に学んでいました。
 
最後には1億円のレプリカを持ってみる体験をしました。

また、この1億円(税金)でどんなことをしたいか問われ、子どもたちからは「公園に新しい遊具を増やしたい」など、学習したことからしっかり考えた発言がありました。

2023/06/02 15:30 | この記事のURL

畑を活用して

田植えを終えた学校田に、青空と校舎が映っていました。
カッコウの鳴き声が聞こえる日もあり、落ち着いた環境で一日をスタートできることは、轟木小学校のよさのひとつです。


さて、この学校田の隣には畑もあります。ここでは学年の教科や総合的な学習などに関連した作物を植えています。
植えた苗に、毎朝水やりを忘れず行うことも、大切な学習の一つです。

先日、3年生と4年生は、地域の方のご協力のもと、ヤーコンを植えました。
苗も自分たちで育てました!

 
作業一つ一つ、丁寧に教えていただきました。

教科等の学習に関わる活動ですが、環境教育や食育の面からも大切な活動の一つです。
地域の方々のご協力に感謝いたします。


2023/06/02 12:00 | この記事のURL
8件中 1~8件目