八戸市立高館小学校

1・2年生遠足

1年生と2年生は、ひばり野運動公園に出かけました。








2021/10/05 17:10 | この記事のURL高館の教育

安全マップづくり事前学習


10月1日、4年生が地区の安全マップを作るための学習をしました。


八戸警察署の生活安全課の方を講師にお招きし、犯罪に合わないように
するにはどうしたらよいか、危険な場所とはどんなところかなどを教えていただきました。

2021/10/04 17:10 | この記事のURL高館の教育

除草週間

2学期が始まりました。 最初の週は除草週間でした。
夏休みの間に草がたくさん生えたので、まずはみんなで草取りです。

    

教材園もきれいになりました。
2021/09/02 15:10 | この記事のURL高館の教育

1学期終業式

72日間の1学期が終わりました。
各学年の代表児童が1学期の反省、夏休みや2学期のめあてを発表しました。


校長先生からは、夏休みに取り組んでほしいことの紹介がありました。


夏休みの生活について 
①「五用心」


②「万引きしま宣言」



安全や健康に気を付け、楽しく有意義な33日間の夏休みにしてほしいと思います。
8月24日の始業式に元気に会えることを願っています。







2021/07/21 10:40 | この記事のURL高館の教育

宿泊学習⑤

アドベンチャーゲーム、次はトロリーに挑戦です。
みんなで長い板に乗り、指定された場所まで移動します。
声をかけて息を合わせて!!

最後はバケッツボール。
バケツとボールをのせたブルーシートをみんなで持ち、バケツにボールを入れます。
なかなか難しそう!



2021/07/13 11:10 | この記事のURL高館の教育

宿泊学習④

宿泊学習2日目、今日もみな元気です。
今日の活動はアドベンチャーゲーム。
まずはアイスブレイキングで緊張をほぐします。

次はラインナップというゲームです。
指定された順番に並び替える活動です。
協力して素早く動いてくださいね。
2021/07/13 11:00 | この記事のURL高館の教育

宿泊学習③

みんなで作ったいかだで、海にこぎ出しました。
グループみんなで声を掛け合い進みます。
協力して、うまくコントロールしてくださいね!

2021/07/12 14:20 | この記事のURL高館の教育

宿泊学習②

いかだ作り 完成間近です。


骨組みにオレンジ色の浮きを4つつけて完成です。
午後は、海にこぎ出します!



2021/07/12 13:50 | この記事のURL高館の教育

宿泊学習①

今日から5年生の宿泊学習です。
朝はお天気が心配されましたが、晴れてきて、いかだ作りが無事できました。
板をひもで結わえて、骨組みの完成です。



2021/07/12 11:50 | この記事のURL高館の教育

人権教室

2~6年生で人権教室を行いました(1年生は2学期予定)。
今回のテーマは「いじめ問題について」。
人権擁護委員会から講師の先生をお招きし、DVD教材を見てみんなで話し合いました。


2年生 6月11日「いじめはぜったい悪い」    3年生 6月15日「いじめはぜったい悪い」


4年生 6月14日「プレゼント」          5年生 6月18日「しらんぷり」


6年生 6月29日「しらんぷり」
2021/06/29 17:10 | この記事のURL高館の教育
1776件中 621~630件目    <<前へ  61 | 62 | 63 | 64 | 65  次へ>>