2023年6月の記事
駒踊鑑賞会
なかよし集会
6月27日(火)なかよし集会が行われました。
全校で集まり楽しむ時間をとるということが難しい時期をのりこえ、
何年かぶりに全校一緒に笑い合うことができました。
.JPG)
.JPG)
企画、司会、運営を行ったのは、運営委員会の皆さんです。
代表の言葉やゲームのルール説明などをスムーズに行い、大いに活躍しました。
(2).JPG)

みんなで『新聞ジャンプ』や『お玉で玉運び』というレクリエーションを行いました。
上学年は優しく下学年にアドバイスし、下学年は一生懸命上学年を応援しており、
大盛り上がりでした。

.JPG)
最後には、校長先生と教頭先生の対決の勝者を班ごとに予想しました。
6学年の班長を中心に話し合い、学年問わずみんなで声を出して2人を応援しました。
これを機に、登下校や休み時間などにも他学年と交流し、
「なかよく助け合う」高館っ子を目指してほしいと思っています。
全校で集まり楽しむ時間をとるということが難しい時期をのりこえ、
何年かぶりに全校一緒に笑い合うことができました。
企画、司会、運営を行ったのは、運営委員会の皆さんです。
代表の言葉やゲームのルール説明などをスムーズに行い、大いに活躍しました。
みんなで『新聞ジャンプ』や『お玉で玉運び』というレクリエーションを行いました。
上学年は優しく下学年にアドバイスし、下学年は一生懸命上学年を応援しており、
大盛り上がりでした。
最後には、校長先生と教頭先生の対決の勝者を班ごとに予想しました。
6学年の班長を中心に話し合い、学年問わずみんなで声を出して2人を応援しました。
これを機に、登下校や休み時間などにも他学年と交流し、
「なかよく助け合う」高館っ子を目指してほしいと思っています。

.jpg)
