八戸市立高館小学校

2018年1月の記事

おいしそうでしょ?

2年生が図工の時間に、紙粘土で造形遊びを
していました。絵の具で思い思いに着色し、
成形し、できあがったおいしそうなお菓子で
す。
 

 


2018/01/31 09:00 | この記事のURL

第3回地域学校連携協議会の開催

1月30日に委員13名が参加し、地域学校連携協議会が開かれました。これまで、よりよい教育環境・支援体制のためのご意見やご協力をいただいてきました。今年度最後になる今回の会議では、アンケート結果などをもとに1年間の学校運営についてご意見を交わし合い、成果と課題を確認することができました。




















2018/01/30 08:40 | この記事のURL

下長地区青少協はちのへ郷土かるた大会

下長地区青少協はちのへ郷土かるた大会は、城北小、下長
小、高館小の子どもたちで競う、楽しいかるた大会です。
会場は3校の持ち回りで、今年は本校の体育館で開催されま
した。
インフルエンザ流行の影響で、小学生の参加人数が心配され
ましたが、43名の小学生と8名の中学生ボラティアが集ま
り、楽しいながらも真剣みあふれる大会となりました。


開会式では、会長さんのあいさつの後、校長先生が八戸にあ
る『国宝』についてお話ししました。


競技開始。読み札に合わせた取り札を、真剣にさがします。
▽6年生の部


▽2年生の部         ▽4年生の部
 

閉会式では、各学年ごとに入賞者の発表がありました。
▽1年生の部で見事入賞した子たちです。おめでとう!








2018/01/28 11:30 | この記事のURL

4年わらぞうり作り①

総合的な学習の時間で「わらぞうり作り」を行う4年生。
地域の老人クラブの有志の方に先生になってもらい、
世界で一つだけの手作りぞうりの作成が始まりました。

今日は6名の方が教えに来てくださいました。
足の親指に縄をかけて縄を編んでいくのですが、なかなか
うまくいきません。先生方はさすがの手さばきです。
手取り足取りの指導に、何となくこつをつかんでいきます。






作業を開始して1時間。
最初は不安そうだった4年生が、片側の半分程度まで編み
あげていました。自慢げに見せにくる子もいました。






次回は2月1日(木)です。








2018/01/25 15:00 | この記事のURL

学力検査がんばりました

インフルエンザが流行し、欠席者が増える中での
学力検査となりました。
1月までに学習した内容について、身に付けた力
を発揮しようとどの子も真剣に取り組みました。
結果は2月20日の参観日でお知らせします。










2018/01/24 09:00 | この記事のURL

「どの委員会に入ろうかな」

5・6年生で組織される委員会活動。
本校には、運営、給食、放送、図書、健康の5つの委員会があ
ります。4年生は、所属する委員会を今年度中に決め、6年生
から教えてもらいながら、2月より活動を始めます。

「さて、どの委員会に入ろうかな」
4年生が、5つの委員会を回って活動の様子を見学しました。

放送委員会では、早口言葉の練習を体験しました。


給食委員会では、どんな活動をするのか熱心に質問し、メモを
とっていました。


春から、高学年になって、学校のために活動することになる
4年生。自覚が高まってきています。




2018/01/23 08:50 | この記事のURL

読み聞かせスタート

3学期の読み聞かせがスタートしました。
読み聞かせボランティアの「青い鳥」さんには長年お世話になっています。今日は4年生を対象にしっとりとお話をしてくださいました。3学期は6回を予定しています。3学期も本にたくさん触れて心を耕してほしいものです。


2018/01/23 08:40 | この記事のURL

全校合唱「出会えた君へ」

3学期は放送による朝会を実施しています。
今日は全校合唱を行いました。
音楽主任から歌うポイントについて指導を受け、
それぞれの教室で歌います。






曲は「出会えた君へ」
友だちを思い浮かべて温かい気持ちで歌う子どもたち.
とても素敵です。





2018/01/19 08:30 | この記事のURL

今日のロング昼休み

今日は昼休みが45分間の日、ロング昼休みの日です。
たっぷり遊べるので、子どもたちの大好きな時間帯です。

この時間帯を使って代表委員会を開くこともあります。
今日は、1年から5年までのクラスの代表が集まり、
「6年生を送る会」のことについて話し合っていました。


図書室にも本を読んでいる子がたくさんいました。
今週は冬休みに借りた本を返却することになっています。
いち早く来週に借りる本を探している子もいました。


1年生の教室前廊下では、「二重回しが3回できるようにな
ったよ」と、縄跳びをやってみせてくれました。
3年生の流し場では、ザリガニの水替えを一生懸命にしてい
る子もいました。(水がかなり冷たいのですが…えらい!)
   
みんな、友だちと仲良く、思い思いの過ごし方をしているよう
です。

2018/01/18 13:40 | この記事のURL

5年~スポーツ笑顔のプロジェクト

5年生が、スポーツこころのプロジェクト「笑顔の教室」を
受講しました。夢先生(講師)は女子プロボクシングの選手
で、世界タイトルを5階級制覇している方です。


チャンピオンベルトを見せてもらったり、ミット打ちを体験
させてもらったりと、貴重な経験をすることができました。



夢先生と一緒にゲームを行いました。
作戦会議を開きながら、チームワークの大切さを学びました。


最後に夢先生のお話を聞きました。
小さい頃に抱いた夢、その夢に向かって努力したことなど
子どもたちに熱く語っていました。
子どもたちは夢をもつことの大切さ、素晴らしさを、心に
刻んだようです。










2018/01/18 07:10 | この記事のURL
15件中 1~10件目 1 | 2  次へ>>