八戸市立高館小学校
高館小学校

ブログ名
八戸市立高館小学校
ブログ紹介
高館っ子の学校生活の様子を紹介していくブログです。できるだけ更新をこころがけていきますのでよろしくお願いいたします。

八戸探検6年生⑤

7月4日 12時10分


美術館でインタビューをしています。この班はすでに「KAKA]で昼食を終えて元気いっぱいの班です。

2025/07/04 12:30 | この記事のURL学校の様子

八戸探検6年生④

7月4日 11時20分


別の班も美術館に到着してチケットを購入しました。

2025/07/04 12:10 | この記事のURL学校の様子

八戸探検6年生③

7月4日 11時 八戸美術館に到着した班が見学を始めました。


特設展では「ポケモン」があるはず。しっかり説明を聞いて見学をしていると思います。

2025/07/04 11:10 | この記事のURL学校の様子

八戸探検6年②

7月4日 10時40分 雨も上がり八戸探検の始まりです。

 
各班に分かれて計画に従って自分たちだけで見て回ります。

2025/07/04 11:00 | この記事のURL学校の様子

八戸探検6年生①

7月4日 8時50分、6年生が八戸探検に出発しました。


これから路線バスに乗って、八戸の街中へ移動します。少し雨が心配されますが子どもたちは元気です。
2025/07/04 09:20 | この記事のURL学校の様子

全校朝会

7月4日 全校朝会で5年生が「宿泊学習に行ってきます」の発表をしました。


各班の班長が「がんばるぞ」と言いながら団結を深めました。


5年生は元気と笑顔があり立派でした。


楽しみなことを聞いたら「ナイトハイク」や「いかだづくり」と答えました。


6年生からは「道を外れないように」や「他の学校の人とも仲良くなって」等のアドバイスをもらいました。仲間と力を合わせてしっかりと活動してくることを期待しています。

2025/07/04 08:20 | この記事のURL学校の様子

クラブ活動

7月3日 4年生以上がクラブ活動を行いました。


子どもたちはクラブ活動を楽しみにしていて、とても生き生きと活動しています。


今日は気温が高いため体育館や校庭での活動をやめて、室内での活動にしました。


やりたいことが一致した仲間と一緒に、様々な活動に取り組んでいます。


どのクラブも、互いに気配りをしながら楽しく活動しています。

2025/07/03 17:50 | この記事のURL学校の様子

ブックトーク1,2年

7月2日 1,2年生が「ブックトーク」を行いました。


学校司書さんを講師として「楽しい本」や「不思議な本」など様々なジャンルの本を紹介してもらいました。


教室にたくさんの本を並べ、わくわくする空間を作ってくれました。


子どもたちは思い思いの本を手に取り、友だちとお話をしながら読み始めます。


一人で読むのもいいのですが、友だちと一緒もとても楽しそうです。


自分で探すのもいいのですが、おすすめの本を読むのも読書の幅が広がります。


本が好きな子がたくさんいますが、今日のブックトークで、本への興味がますます高まったと思います。


先日お渡ししたブッククーポンをもって本屋さんに行き「どれにしようかな」と楽しい時間を過ごしてもらえればと思います。

2025/07/02 13:40 | この記事のURL学校の様子

学校保健委員会

7月1日 参観日で学校保健委員会を行いました。


今回のテーマは「「メディアの上手な使い方」です。


最初に未来クリエイド代表の方から、お話をいただきました。


その後親子でメディアの使い方について話し合いを行いました。


そして、「家庭での約束事」をきめて宣言しました。


「メディアは1時間以内にする」や「目を休めたり姿勢を正したりする」などの約束を決めた子がいました。


できるだけ余暇は「運動」や「読書」「家族とのふれあい」に使い、時間を大切にしてほしいと思います。

2025/07/01 17:10 | この記事のURL学校の様子

パワーアップテスト

6月27日 パワーアップテストを行いました。


先週から今日のテストに向けて練習に取り組んできました。


1時間目から実施している学年もあり、とても集中していました。


満点を目指すためにために、何度も見直しをしている子もたくさんいました。


「漢字は自信がある」や「計算は絶対満点を取る」など、やる気あふれる言葉も聞かれました。


テスト結果をお聞きになり、励ましやアドバイスの言葉をかけていただければと思います。

2025/06/27 09:30 | この記事のURL学校の様子
1682件中 1~10件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>