そろばん学習(3年生)
ひな壇準備
避難訓練
クラブ活動見学会
校内研修の授業(2年生)
11月6日 「校内研修の授業(2年生)」を行いました。
先生方が授業を研究することにより「わかった、できた、身についた」が実感できる授業の力を高めるためです。
2年生の子どもたちは説明的な文章を使って「わかりやすい文章を書くための工夫」について探しました。
デジタル教科書に線を引いたり、グループで真剣に話し合ったり、楽しそうに活動していました。
45分間すべての子どもたちが真剣に頑張る2年生は素晴らしいと感じます。
この後は、「読んでくれた人にわかりやすい文章」を実際に書くそうです。どんな文章になるのかとても楽しみにしています。2年生の子どもたちは仲間と力を合わせて学ぶことを通して着実に成長しています。
先生方が授業を研究することにより「わかった、できた、身についた」が実感できる授業の力を高めるためです。
2年生の子どもたちは説明的な文章を使って「わかりやすい文章を書くための工夫」について探しました。
デジタル教科書に線を引いたり、グループで真剣に話し合ったり、楽しそうに活動していました。
45分間すべての子どもたちが真剣に頑張る2年生は素晴らしいと感じます。
この後は、「読んでくれた人にわかりやすい文章」を実際に書くそうです。どんな文章になるのかとても楽しみにしています。2年生の子どもたちは仲間と力を合わせて学ぶことを通して着実に成長しています。
地域防災訓練
落ち葉拾い1年生
駒踊り練習
地域安全マップ発表会
朝の様子
10月28日 朝の様子についてお伝えします。7時15分に解錠していますが、7時30分ぐらいには大半の子が登校を終えています。
6年生は、おしゃべりや係活動、委員会活動など時間を有効に使っています。
5年生は、楽しそうにおしゃべりをしたり道具の整頓をしたりしていました。
4年生は、電気をつけずに暗い中にいたので理由を聞くと「係の人がつけることになっているので」ということでした。
3年生は、少しうるさかったのですが、先生が来て静かに読書を始めました。
2年生は、自分の道具の整頓を終えて読書をして静かに次の活動に備えていました。
1年生も、道具の整頓の後、静かに読書をしていました。
朝のすきま時間を、持ち物を整えて係活動、友達との交流や読書など、その日一日を気持ちよく過ごすために上手に使っている子どもがたくさんいました。
6年生は、おしゃべりや係活動、委員会活動など時間を有効に使っています。
5年生は、楽しそうにおしゃべりをしたり道具の整頓をしたりしていました。
4年生は、電気をつけずに暗い中にいたので理由を聞くと「係の人がつけることになっているので」ということでした。
3年生は、少しうるさかったのですが、先生が来て静かに読書を始めました。
2年生は、自分の道具の整頓を終えて読書をして静かに次の活動に備えていました。
1年生も、道具の整頓の後、静かに読書をしていました。
朝のすきま時間を、持ち物を整えて係活動、友達との交流や読書など、その日一日を気持ちよく過ごすために上手に使っている子どもがたくさんいました。