八戸市立高館小学校

修学旅行の報告

9月24日 先日行ってきました6年生の修学旅行の様子についてお知らせします。


八戸駅から新幹線に乗ります。


新幹線の中ではおしゃべりやトランプなどをして楽しみました。


昼食後はアイスクリーム作りです。


連結自転車にも乗せてもらいました。


触ると頭がよくなります。


五稜郭タワーの上からハイポーズ。


宿で過ごす時間も、楽しいひと時です。


女子の部屋はきれいに整理整頓されていたそうです。


夜景は高館小貸し切りでとてもきれいにみることができました。


2日目は函館市内の自主見学です。


班のメンバーと協力して仲良く活動しました。


天気にも恵まれ、ソフトクリームやラーメン等の昼食もおいしかったと思います。


路面電車の乗り方にも慣れてきました。


大黒屋さんの食事はとても美味しくいただきました。(温泉も源泉かけ流しです)


3日間一緒に寝食を共にし、絆も深まりました。


友達の新たなよさもたくさん発見したようです。


最終日はお土産を買いました。


自分や家族へのお土産をたくさん買いました。女の子はモンチッチの人形が人気でした。


男の子はキーホルダーを買っている子が多くいました。


あっという間の3日間。帰りの新幹線の中でも元気でした。

2025/09/24 17:00 | この記事のURL学校の様子

昼休み時間

9月22日 涼しくなり、子どもたちは外や体育館で元気に遊んでいます。


校庭では5,6年生がサッカーのような遊びをしていました。


体育館では4年生が肋木に登って遊んでいます。


3年生は鬼ごっこをしていました。


1年生は中庭でアサガオの観察です。暑くても元気だった子どもたちは涼しくなりさらに活動的になりました。

2025/09/22 13:00 | この記事のURL学校の様子

修学旅行㉑

新幹線に乗って今から帰ります。
到着地は八戸駅。予定の時間は15:06です。
帰着式もあります。お迎えよろしくお願いいたします。




2025/09/19 14:10 | この記事のURL学校行事

修学旅行⑳

楽しかった函館をあとに
これから八戸に戻ります。




電車に乗りますよ。



2025/09/19 13:10 | この記事のURL学校行事

修学旅行⑲

さて、そろそろ昼食タイム。
こちらは、ラッキーピエロです。注文するのは…⁉




とってもおいしそう~!




こちらも有名店、はせがわストアです。
焼き鳥弁当を注文するのかな⁉




2025/09/19 12:50 | この記事のURL学校行事

修学旅行⑱

湯の川電停より出発!




海を眺めています。



お土産、何にしようかなぁ。





2025/09/19 12:40 | この記事のURL学校行事

修学旅行⑰

3日目です。函館から連絡がありました。
子どもたちはとても元気だそうです。
お天気もいいそうです。

3日目の朝食です。
しっかり食べて最後の日の活動、がんばります!






















2025/09/19 07:10 | この記事のURL学校行事

修学旅行⑯

2日目の夕食です。豪華ですね!






2025/09/19 07:10 | この記事のURL学校行事

修学旅行⑮

函館といえば…塩ラーメン!




キラリス函館(はこだてみらい館)です。
不思議な世界を体験中!































2025/09/18 16:00 | この記事のURL学校行事

修学旅行⑭

旧函館区公会堂です。



きれいな景色ですね。




郷土資料館です。金森の字は右側から読めますね。




2025/09/18 11:40 | この記事のURL学校行事
1765件中 21~30件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>