八戸市立高館小学校

1,2年生と仲良くなろう会

10月3日 6年生が「1,2年生と仲良くなろう会」を企画・運営してくれました。


6年生が1,2年生を遊びに招待する会です。


めあては「みんなが仲良くなること」そのために「ありがとう」「すごいね」の言葉をたくさん使うことにしました。


遊びは「バナナ鬼ごっこ」と「おたまで玉運びリレー」を行いました。


みんなで笑顔で楽しそうに活動していました。


6年生は1,2年生に楽しんでもらおうと、しっかり準備をしてたくさんの気遣いをしてくれました。


6年生の成長を感じるとともに、笑顔でいっぱい楽しんでくれた1,2年生も素敵だと思いました。

2025/10/03 09:50 | この記事のURL学校の様子

稲刈り(5年生)

10月2日 5年生が稲刈りを行いました。


秋晴れの中、先週から延期となった稲刈りを行いました。


今年もしっかりと身が膨らみ、豊作のようです。


子どもたちはノコギリがまを使って、稲を刈り、紐で束ねました。


最初は慎重でしたが徐々に慣れペースも上がってきました。


収穫したお米は、この後学校で干して脱穀等を行い最後は収穫祭の予定です。


たくさんの学校支援ボランティアの皆様のおかげで、貴重な体験ができました。ありがとうございます。

2025/10/02 10:30 | この記事のURL学校の様子

地域安全探検

9月30日 3年生が安全マップ作成のために「地域探検」を行いました。


保護者や地域の方に見守りボランティアをお願いしました。


子どもたちは地域の危険な箇所や安全な箇所をグループに分かれて探検しました。


探検で分かったことをこの後マップにまとめます。


後日マップにまとめたものを生かして発表会を行う予定です。見守りボランティアの皆様のおかげで子どもたちは大変いい学びができました。ありがとうございました。

2025/09/30 11:20 | この記事のURL学校の様子

PTAバザー(たかフェス)

9月26日 午後からPTAバザーが行われました。新名称「たかフェス」と名付けられました。


最初は音楽クラブの演奏です。


「たかフェス」ではたくさんの遊びがあります。これは「ペットボトルボーリング」


こちらは「ディスゲッター」


こちらは「輪投げ」


こちらは「スカットボール」


こちらは「はやまき競争」


こちらは「ニチレクボール」これ以外にも「工作」や「くじびき」があり子どもたちは笑顔いっぱいで楽しく活動しました。PTAのみなさまありがとうございました。

2025/09/26 14:30 | この記事のURL学校の様子

参観日

9月26日 参観日・バザーの日です。午前中は参観日でした。


1年生は国語。元気いっぱい勉強しました。


2年生は算数。クロムブックを使って勉強しました。


3年生は外国語活動。笑顔いっぱいで勉強しました。


4年生は保健。お家の方と一緒に勉強しました。


5年生は算数。友達と教え合って勉強しました。


6年生は家庭科。お家の人に教えてもらいながら勉強をしました。午後はPTAバザーです。今年度も楽しい企画をたくさん準備してくれています。

2025/09/26 11:20 | この記事のURL学校の様子

修学旅行の報告

9月24日 先日行ってきました6年生の修学旅行の様子についてお知らせします。


八戸駅から新幹線に乗ります。


新幹線の中ではおしゃべりやトランプなどをして楽しみました。


昼食後はアイスクリーム作りです。


連結自転車にも乗せてもらいました。


触ると頭がよくなります。


五稜郭タワーの上からハイポーズ。


宿で過ごす時間も、楽しいひと時です。


女子の部屋はきれいに整理整頓されていたそうです。


夜景は高館小貸し切りでとてもきれいにみることができました。


2日目は函館市内の自主見学です。


班のメンバーと協力して仲良く活動しました。


天気にも恵まれ、ソフトクリームやラーメン等の昼食もおいしかったと思います。


路面電車の乗り方にも慣れてきました。


大黒屋さんの食事はとても美味しくいただきました。(温泉も源泉かけ流しです)


3日間一緒に寝食を共にし、絆も深まりました。


友達の新たなよさもたくさん発見したようです。


最終日はお土産を買いました。


自分や家族へのお土産をたくさん買いました。女の子はモンチッチの人形が人気でした。


男の子はキーホルダーを買っている子が多くいました。


あっという間の3日間。帰りの新幹線の中でも元気でした。

2025/09/24 17:00 | この記事のURL学校の様子

昼休み時間

9月22日 涼しくなり、子どもたちは外や体育館で元気に遊んでいます。


校庭では5,6年生がサッカーのような遊びをしていました。


体育館では4年生が肋木に登って遊んでいます。


3年生は鬼ごっこをしていました。


1年生は中庭でアサガオの観察です。暑くても元気だった子どもたちは涼しくなりさらに活動的になりました。

2025/09/22 13:00 | この記事のURL学校の様子

修学旅行㉑

新幹線に乗って今から帰ります。
到着地は八戸駅。予定の時間は15:06です。
帰着式もあります。お迎えよろしくお願いいたします。




2025/09/19 14:10 | この記事のURL学校行事

修学旅行⑳

楽しかった函館をあとに
これから八戸に戻ります。




電車に乗りますよ。



2025/09/19 13:10 | この記事のURL学校行事

修学旅行⑲

さて、そろそろ昼食タイム。
こちらは、ラッキーピエロです。注文するのは…⁉




とってもおいしそう~!




こちらも有名店、はせがわストアです。
焼き鳥弁当を注文するのかな⁉




2025/09/19 12:50 | この記事のURL学校行事
1760件中 11~20件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>