八戸市立高館小学校
最新記事
修学旅行⑮
修学旅行⑭
修学旅行⑬
修学旅行⑫
月別アーカイブ
2025年9月(25)
2025年8月(2)
2025年7月(37)
2025年6月(17)
2025年5月(23)
2025年4月(21)
2025年3月(15)
2025年2月(15)
2025年1月(14)
2024年12月(12)
2024年11月(20)
2024年10月(20)
2024年9月(18)
2024年8月(2)
2024年7月(24)
2024年6月(24)
2024年5月(29)
2024年4月(21)
2024年3月(5)
2024年2月(10)
2024年1月(2)
2023年12月(6)
2023年11月(10)
2023年10月(6)
2023年9月(9)
2023年8月(4)
2023年7月(9)
2023年6月(27)
2023年5月(11)
2023年4月(4)
2023年3月(4)
2023年2月(5)
2023年1月(2)
2022年12月(6)
2022年11月(9)
2022年10月(10)
2022年9月(11)
2022年8月(5)
2022年7月(13)
2022年6月(5)
2022年5月(24)
2022年3月(3)
2022年2月(4)
2022年1月(1)
2021年12月(9)
2021年11月(18)
2021年10月(12)
2021年9月(1)
2021年7月(6)
2021年6月(4)
2021年5月(2)
2021年2月(5)
2020年12月(1)
2020年11月(10)
2020年10月(1)
2020年9月(3)
2020年8月(1)
2020年7月(4)
2020年6月(2)
2020年5月(4)
2020年4月(3)
2020年2月(11)
2019年12月(3)
2019年11月(6)
2019年10月(2)
2019年9月(3)
2019年8月(2)
2019年7月(17)
2019年6月(11)
2019年5月(14)
2019年4月(2)
2019年2月(1)
2019年1月(14)
2018年12月(14)
2018年11月(21)
2018年10月(6)
2018年9月(18)
2018年8月(9)
2018年7月(3)
2018年6月(15)
2018年5月(44)
2018年4月(17)
2018年2月(14)
2018年1月(15)
2017年12月(18)
2017年11月(26)
2017年10月(7)
2017年9月(17)
2017年8月(4)
2017年7月(5)
2017年6月(27)
2017年5月(51)
2017年4月(15)
2017年3月(3)
2017年2月(15)
2017年1月(13)
2016年12月(8)
2016年11月(14)
2016年10月(5)
2016年9月(2)
2016年8月(6)
2016年7月(17)
2016年6月(22)
2016年5月(38)
2016年4月(12)
2016年3月(2)
2016年2月(5)
2016年1月(6)
2015年12月(11)
2015年11月(11)
2015年10月(14)
2015年9月(20)
2015年8月(6)
2015年7月(3)
2015年6月(8)
2015年5月(14)
2015年3月(2)
2015年1月(6)
2014年12月(6)
2014年11月(8)
2014年10月(7)
2014年9月(6)
2014年8月(4)
2014年5月(13)
2014年4月(23)
2014年3月(4)
2014年2月(13)
2014年1月(3)
2013年12月(10)
2013年11月(17)
2013年10月(28)
2013年9月(22)
2013年8月(6)
2013年7月(13)
2013年6月(5)
2013年5月(38)
2013年4月(18)
2013年3月(8)
2013年2月(6)
2013年1月(5)
2012年12月(9)
2012年11月(22)
2012年10月(32)
2012年9月(19)
2012年8月(6)
2012年7月(6)
2012年6月(6)
2012年2月(4)
2011年11月(3)
2011年10月(3)
2011年7月(2)
2011年3月(1)
2011年2月(2)
2010年12月(3)
2010年11月(5)
2010年10月(5)
2010年9月(4)
2010年6月(4)
2010年5月(4)
2010年4月(8)
2009年10月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校評価(3)
地域(6)
高館の教育(248)
地域連携(1)
水泳学習(1)
学校行事(31)
地域密着型教育(24)
学校の様子(317)
携帯サイトはコチラ
反射材を頂きました
11月16日、高館地区が交通死亡事故ゼロ3000日達成ということで表彰されました。八戸市交通安全協会高館支部および交通指導隊の方々が来校され、子どもたちに反射材をプレゼントしてくださいました。毎日、登下校の見守りをしてくださっている地域の方々に感謝するとともに、これからも交通安全に努めていきます。ありがとうございました。
2021/12/03 09:30 |
この記事のURL
|
地域密着型教育
ベルマーク委員会の活動
12月2日、PTAベルマーク委員会の皆様による、今年度2回目の仕分け作業を行いました。ベルマークがたくさん集まりました。ご協力ありがとうございました。
2021/12/03 09:00 |
この記事のURL
|
地域密着型教育
食に関する指導
12月1日、3校時に、5年生が食に関する学習を行いました。西地区給食センターの栄養教諭の先生から、栄養素が体の中でどのような働きをするかについて指導していただきました。
2021/12/02 08:40 |
この記事のURL
|
高館の教育
雑巾をありがとうございます
11月29日、海上前老人クラブ様より雑巾を寄付していただきました。清掃活動に使わせていただきます。ありがとうございました。
2021/11/29 10:40 |
この記事のURL
|
地域密着型教育
社会科見学
11月19日、4年生が社会科見学に行きました。
清掃工場でごみ処理の様子を見学、リサイクルプラザでは廃油で石けんづくり、
児童科学館でプラネタリウム見学、東部終末処理場では下水をきれいにする様子を見学と、
盛りだくさんの一日でした。
2021/11/22 14:10 |
この記事のURL
|
高館の教育
チャレンジ集会
11月12日(金)、チャレンジ集会が行われました。
5・6年生が各委員会毎に企画をし、様々なゲームで
下級生を楽しませました。
2021/11/16 09:30 |
この記事のURL
|
高館の教育
計算コンテスト
11月9日火曜日、計算コンテストを行いました。
2校時は上学年、3校時は下学年が体育館に集まって、計算力を競い合いました。
2021/11/11 13:50 |
この記事のURL
|
高館の教育
安全マップづくり
11月5日金曜日、4年生が安全マップづくりのフィールドワークに
でかけました。
安全な場所・危険な場所を確認しながら各町内を回りました。
2021/11/11 13:40 |
この記事のURL
|
高館の教育
なかよし集会
11月4日(木)5校時、全校でなかよし集会を行いました。
縦割り班ごとに分かれて、自己紹介と簡単なゲームを楽しみました。
高学年が下級生をお世話してくれました。
豆つかみリレーの様子
輪つなぎ競争の様子
2021/11/11 12:40 |
この記事のURL
|
高館の教育
修学旅行2日目④
昼食は、湖畔の店で。レイクビューです。貸し切りです!!!!!.
次は、美術館です。
2021/11/02 14:50 |
この記事のURL
|
高館の教育
1737件中 551~560件目
<<前へ
54
|
55
|
56
|
57
|
58
次へ>>