八戸市立高館小学校

修学旅行②

学校出発後のバス内の様子です。みんな元気に修学旅行を楽しんでいます。


宮沢賢治童話村に着きました。館内には不思議な世界が広がっています。


2022/05/25 12:50 | この記事のURL高館の教育

修学旅行①

5月25日(水)、今日から6年生は修学旅行に行ってきます。出発式を終え、これから出発します。


2022/05/25 07:20 | この記事のURL

運動会開催

5月21日(土)、晴天の中、高館小学校大運動会が開催されました。全校一人一人が本当に素晴らしい頑張りを見せてくれました。競技も応援も、働く姿も立派でした。令和4年度は白組が優勝しました。


2022/05/24 13:20 | この記事のURL高館の教育

運動会練習開始

5月9日(月)から、運動会に向けて本格的な練習が始まりました。
高学年は、駒踊保存会のご協力を得ながら練習を行い、踊り方を丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。



2022/05/09 14:30 | この記事のURL地域密着型教育

早朝奉仕作業

5月7日(土)、保護者の有志と教員により、早朝奉仕作業を行いました。
入場門を設置し、校庭に砂をまき、草取りを行いました。
お陰様できれいな環境で運動会を迎えられます。ご協力ありがとうございました。


2022/05/07 09:50 | この記事のURL地域密着型教育

一年生を迎える会

4月27日、1年生を迎える会を行いました。アサガオの種をプレゼントしたり、クイズをしたりして1年生を楽しませました。1年生は自分の好きなものを大きな声で紹介しました。


2022/05/07 09:40 | この記事のURL高館の教育

ワックスがけ

卒業式も近い3月7日、8日の二日間、校舎のワックスがけをしました。
7日は4~6年生が、8日は5~6年生が、教室や廊下、体育館の床をきれいにしてくれました。
きれいな校舎で卒業式が迎えられます。




2022/03/08 17:20 | この記事のURL高館の教育

6年生を送る会

3月4日(金)に6年生を送る会がありました。感染対策のため、全校で集まることなく、
体育館からの中継を交えながらテレビ放送で実施しました。どの学年の出し物も6年生への
思いが込められたものばかりで、心に残る素晴らしい会となりました。



2022/03/08 16:30 | この記事のURL学校行事

ゲーム依存防止教室

 3月1日に6年生を対象としたゲーム依存防止教室を行いました。中学校入学前に下長中学校の
養護教諭である片岡千帆子先生から教えていただきました。よりよい中学校生活を送るために、
スマホやゲームなどのメディア機器の安全な使い方を学ぶことができました。




2022/03/02 11:30 | この記事のURL高館の教育

6年生朝の奉仕作業

卒業を間近に控えた6年生の皆さんが、毎朝、廊下や階段などの掃除をしてくれています。学校のために、みんなのためにと進んで働く頼もしい6年生です。


2022/02/21 11:10 | この記事のURL高館の教育
1777件中 571~580件目    <<前へ  56 | 57 | 58 | 59 | 60  次へ>>