八戸市立下長小学校

2021年12月の記事

「遊びランド」にご招待①

 2年生が生活科で「遊びランド」の活動をします。今日は、そこに1年生を招待するために、招待状を渡しに来ました。

 
 
 

 招待状には、
「12月20日、9時から。場所 体育館 ぜひ遊びに来てください。」
と、ていねいな文字で必要なことが簡潔に書いてありました。一人一人、声をかけながら招待状とカードを渡して招待していました。

 カードを見ると、遊びランドには、輪投げ、魚釣り、パチンコ迷路、ボーリング、おばけトンネル、ぴょんコップ、くじ、クレーンゲーム、もぐら叩き、新聞玉入れ、おばけのボール当てゲームなどがあるようです。
 月曜日が楽しみです。2年生の皆さん、ありがとうございます。


2021/12/16 11:00 | この記事のURL生活科

スケート教室(3年)

 12月8日(水)に、3年生がスケート教室を行いました。
 会場のYSアリーナに初めて行くという児童も半数ほどいて、この日が来るのを心待ちにしていました。
 校長先生から、「たくさん転んで、上手になってきてください。」と激励を受け、出発です。

 スケートを借り、ひもを結んで準備O.K.です。たくさんの保護者の皆さんがひも結びのお手伝いにおいでくださいました。

 スケート連盟の講師の先生に立ち方や歩き方など、基本から教えていただきました。短時間で、ぐんぐん上手になっていく子どもたちです。

 スケートを習っている皆さんによる模範滑走です。速い!

 教えてくださったスケート連盟の方やひも結びを手伝ってくださった保護者の皆さんにお礼を言って終了です。あっという間の1時間でした。冬休みもぜひ、スケートに親しんでください!




2021/12/09 08:50 | この記事のURL学習活動

朝の活動

 冬になり、朝マラソン終了。朝自習の時間をどのように活用しているのかというと・・・

≪なわとび≫
 今日の朝の体育館の割り当ては4年生。
 音楽に合わせて、前とび、後ろとび、あやとび、交差とび…チャレンジです!
 

≪ストレッチ≫
 なわとび以外の学年は、教室でビデオを見ながらストレッチ。少しでも柔軟性を身に付け、体力づくりに生かそうという取り組みです。

 

≪朝自習≫
 ストレッチの後は・・・
 読書、クロームブックのeライブラリー、算数の力、漢字練習、小テスト、プリント、テスト直しなどなど。
 
 
 

≪3年生≫
 今日は、YSアリーナでスケート教室です。引率してくださる教頭先生に「お願いします。」の挨拶をして、元気に出発していきました。たくさん転んで、上手になってね。
 

 朝の20分で、体も頭も鍛える下小っ子です。






















2021/12/08 12:20 | この記事のURL学校生活

参観日

 今年度2回目の参観日を行いました。4月、9月に予定されていた参観日はコロナの影響で中止。ようやく6月以来の参観日となりました。5時間目の参観授業の様子をお伝えします。

1年生
算数「もののいち」、図工「やぶいたかたちからうまれたよ」
 1年生は、お話の聞き方が立派でした。
 

2年生
学級活動「にんじんのひみつ」、音楽「日本のたいこ」
 楽しんで学習に取り組んでいました。
 

3年生
道徳「台風の目」、保健体育「体のせいけつとけんこう」
 積極的に自分の考えを発表していました。
 

4年生
保健「体の発育と健康」、理科「物のあたたまり方」
 あんなちっちゃなサイズの洋服を着てたのに、こんなに大きくなりました。
 青い液体が温まるとピンクに、冷めたらまた青に・・・不思議?!
 

5年生
図工「直線を使って」、国語「方言と共通語」
 直線を引いただけなのに「弧」がかけた!? 
 クロームブックで方言を調べます。聞くこともできちゃう。

 

6年生
算数「場合を順序よく整理して」、国語「カンジー博士の漢字学習の秘伝」
 5つの中から4つ選ぶには・・・1つ除く方法を考えればいい!なるほど!!
 先生がわざと漢字を間違えて板書しても、だまされません。
 

みのり学級
学級活動「おやつの食べ方を考えよう」
 栄養教諭の宮内先生と親子そろっておやつについて考えました。


 いなほ学級は、4時間目に国語「くだもののなまえ」、国語「理由を書こう」の勉強をしました。
 
 全校のみんなはいつも以上に張り切って学習に取り組んでいました。
 
 たくさんのご来校ありがとうございました。















































2021/12/08 11:40 | この記事のURL学校行事
9件中 5~8件目 <<前へ  1 | 2 | 3  次へ>>