八戸市立下長小学校

1年親子学習会

 PTA1学年委員会主催の親子学習会を行いました。「楽しく親子で給食をいただきます!」というタイトルで、八戸市学校西地区給食センター主任栄養士尾崎雅子先生にお越しいただき、親子給食会を開催しました。コロナの影響で、4年ぶりの親子給食会です。
「尾崎先生、よろしくお願いします。」
 
 

 今日の尾崎先生のお話は「好き嫌いしないで食べよう」です。
 食べ物には大きく3つの働きがあります。
赤レンジャーは、「体をつくる」働きがあります。
黄色レンジャーは、「エネルギーのもとになる」働きです。
緑レンジャーは、「体の調子を整える」働きです。
では、クイズです。
①「ご飯」は、何レンジャー?
②「にんじん」は、何レンジャ―?
③「たまご」は?、④「わかめ」は?、⑤「りんご」は?
 1年生の子ども達は、なんと、2問目からずっと全員正解。優秀、優秀!
 

 お待ちかね、給食です。
 今は、セルフ方式が主流です。こぼさないように自分の席まで運びます。保護者のみなさんも20年ぶりぐらいの給食。「懐かしいー!」と言いながら、
「銀パックのご飯じゃないんですね。」
「私の頃は牛乳ビンだった。」
「八戸出身ではないので、八戸の給食は初めてで楽しみ!」
 
 

 無事、配膳終了。
代表児童「手を合わせてください。作ってくれた人と食べ物に感謝して、いただきます。」
司会「今日の給食、どれが赤、どれが黄色、どれが緑か分かりますか?」
 

 本日の給食は、ご飯、牛乳、ホタテ汁、肉団子、キャベツの辛し和えでした。
 みんなおいしくいただきました。お母さん、お父さんと一緒なので、いつも以上に食が進み、おかわりする子が続出。
「久しぶりの給食は懐かしくて、おいしかったー!!」
 保護者の皆さんもおいしい笑顔であふれていました。
 


 4年ぶりの親子給食会は大盛況でした。
 1学年委員会のみなさん、ありがとうございました。

2023/09/25 17:50 | この記事のURLPTA活動