発見!!「暮らしを支える水」の学習
6月5日(月)、4年生の社会科見学兼遠足です。行先は、白山浄水場、八戸市博物館、史跡根城の広場、東部終末処理場です。
出発式で発令された校長先生からの3つのミッション「あいさつ」、「マナー」、「発見」を胸に「行ってまいります!」
白山浄水場へ到着。
「見学、よろしくお願いします。」
ミッション1「あいさつ」はクリア!
水をきれいにするために、4種類の薬品を使います。「えぇ~っ!?」
「発見」その1!
八戸市博物館では、縄文時代の生活に興味津々。「土器で食べ物を作るの?」「えぇ~っ!?」
「発見」その2!
史跡根城の広場で、昼食を食べました。風で吹き飛ばされたおやつの袋を一生懸命に取りに行く事ができました。
「マナー」もクリア!
下水道は、街をきれいに清潔に保つ働きがあること、汚れた水は微生物がきれいにしていることなど多くの勉強をしました。「1ミリリットル中に5千から2万匹の微生物がいて、水をきれいにしてくれているんですよ!」「えぇ~っ!?」
「発見」その3!
遠足を兼ねた社会科見学は、校長先生からの3つのミッションも見事にクリアできたし、学びの多い充実した1日となりました。
出発式で発令された校長先生からの3つのミッション「あいさつ」、「マナー」、「発見」を胸に「行ってまいります!」
白山浄水場へ到着。
「見学、よろしくお願いします。」
ミッション1「あいさつ」はクリア!
水をきれいにするために、4種類の薬品を使います。「えぇ~っ!?」
「発見」その1!
八戸市博物館では、縄文時代の生活に興味津々。「土器で食べ物を作るの?」「えぇ~っ!?」
「発見」その2!
史跡根城の広場で、昼食を食べました。風で吹き飛ばされたおやつの袋を一生懸命に取りに行く事ができました。
「マナー」もクリア!
下水道は、街をきれいに清潔に保つ働きがあること、汚れた水は微生物がきれいにしていることなど多くの勉強をしました。「1ミリリットル中に5千から2万匹の微生物がいて、水をきれいにしてくれているんですよ!」「えぇ~っ!?」
「発見」その3!
遠足を兼ねた社会科見学は、校長先生からの3つのミッションも見事にクリアできたし、学びの多い充実した1日となりました。
2023/06/06 13:20 |
この記事のURL |