外部から
朝のよみきかせ再開
12月7日(火)久しぶり(2学期は初めて)のよみきかせです。
久しぶりの対面に、お互い笑顔がこぼれます。
.JPG)
1年1組「むれ」他3冊。
.JPG)
1年2組「おやおやおやさい」他1冊。
.JPG)
1年3組「どんなにきみがすきだかあててごらん」他1冊。
.JPG)
2年1組「メリークリスマスおおかみさん」他1冊。
.JPG)
2年2組「ぱんだ銭湯」他2冊。
.JPG)
2年3組「くまのこうちょうせんせい」他2冊。
.JPG)
3年1組「びんぼうがみとふくのかみ」他2冊。
.JPG)
3年2組「いがぐり星人グリたろう」他1冊。
.JPG)
3年3組「クロコダイルとイルカ」他2冊。
.JPG)
3年4組「サンタクロースってほんとにいるの?」他1冊。

4年1組「おじいちゃんのたびじたく」他2冊。
.JPG)
4年2組「花さき山」他1冊。
.JPG)
4年3組「ふるさとの昔っこ」他1冊。
.JPG)
5年1組「セコイア」
.JPG)
5年2組「ヤクーバとライオン」他1冊。
.JPG)
5年3組「気のいい火山弾」

6年1組「チョっちゃん物語」
.JPG)
6年2組「サンキューヒーロー」他2冊。
.JPG)
待ちわびていたかのように、子どもたちはいつにもまして静かにそして反応よく聴くことができました。
小泉さん・橋本さん・田中さん・井上さん・宮澤さん、奥田さん、船本さん、上野さん、岩泉さん、櫻井さん、滝沢さん、加賀谷さん、山野内さん、宮川さん、中村さん、三浦さん、本当にありがとうございました。
家で過ごす時間が多くなるこの時期、読書の世界を広げていきましょう。
久しぶりの対面に、お互い笑顔がこぼれます。
1年1組「むれ」他3冊。
1年2組「おやおやおやさい」他1冊。
1年3組「どんなにきみがすきだかあててごらん」他1冊。
2年1組「メリークリスマスおおかみさん」他1冊。
2年2組「ぱんだ銭湯」他2冊。
2年3組「くまのこうちょうせんせい」他2冊。
3年1組「びんぼうがみとふくのかみ」他2冊。
3年2組「いがぐり星人グリたろう」他1冊。
3年3組「クロコダイルとイルカ」他2冊。
3年4組「サンタクロースってほんとにいるの?」他1冊。
4年1組「おじいちゃんのたびじたく」他2冊。
4年2組「花さき山」他1冊。
4年3組「ふるさとの昔っこ」他1冊。
5年1組「セコイア」
5年2組「ヤクーバとライオン」他1冊。
5年3組「気のいい火山弾」
6年1組「チョっちゃん物語」
6年2組「サンキューヒーロー」他2冊。
待ちわびていたかのように、子どもたちはいつにもまして静かにそして反応よく聴くことができました。
小泉さん・橋本さん・田中さん・井上さん・宮澤さん、奥田さん、船本さん、上野さん、岩泉さん、櫻井さん、滝沢さん、加賀谷さん、山野内さん、宮川さん、中村さん、三浦さん、本当にありがとうございました。
家で過ごす時間が多くなるこの時期、読書の世界を広げていきましょう。
朝のよみきかせ
7月6日(火)今学期2回目のよみきかせ活動です。
しっかりと朝のご挨拶。
.JPG)
1年生の様子です。聴き方名人ふえました。
.JPG)
2年生の様子です。じっくりと見つめています。
.JPG)
3年生の様子です。集中しています。

4年生の様子です。お話を想像しながら聴いています。
.JPG)
5年生の様子です。読み方と文章から内容を考えています。
.JPG)
6年生の様子です。自分の意見や考えを積極的に発表しています。

子どもたちはどんなお話がきけるのかいつも楽しいにしています。
よみきかせボランティアの
岩泉さん、金田さん、橋本さん、井上さん、宮澤さん、上野さん、船本さん、櫻井さん
佐藤さん、加賀谷さん、滝沢さん、奥田さん、中村さん、加藤さん、山之内さん
ありがとうございました。
しっかりと朝のご挨拶。
1年生の様子です。聴き方名人ふえました。
2年生の様子です。じっくりと見つめています。
3年生の様子です。集中しています。
4年生の様子です。お話を想像しながら聴いています。
5年生の様子です。読み方と文章から内容を考えています。
6年生の様子です。自分の意見や考えを積極的に発表しています。
子どもたちはどんなお話がきけるのかいつも楽しいにしています。
よみきかせボランティアの
岩泉さん、金田さん、橋本さん、井上さん、宮澤さん、上野さん、船本さん、櫻井さん
佐藤さん、加賀谷さん、滝沢さん、奥田さん、中村さん、加藤さん、山之内さん
ありがとうございました。
読書月間の取組から②
読書月間の取組から①
今月は読書月間です。そして今週は親子ふれあい読書週間です。
6月15日(火)、今年度第1回目の朝のよみきかせがありました。
19名のよみきかせボランティアの方々が来校し、全学級でお話をしてくださいました。
朝のメディアセンターです。
.JPG)
.JPG)
1年1組「とんでもない」他2冊。
.JPG)
1年2組「こぶとりじいさん」他1冊。
.JPG)
1年3組「おいらひょっとこ」他1冊。
.JPG)
2年1組「うれないやきそばパン」他1冊。
.JPG)
2年2組「とってもとってもいいきもち」他1冊。
.JPG)
2年3組「パパお月様とって!」他2冊。
.JPG)
3年1組「しょうじき50円ぶん」他2冊。
.JPG)
3年2組「なんじゃもんじゃ」他1冊。
.JPG)
3年3組「おしゃべりなたまごやき」他1冊。
.JPG)
3年4組「はからはじまるカルシウムのはなし」
.JPG)
4年1組「ウェン王子とトラ」他1冊。

4年2組「写真英語ずかん①家・家族」他2冊。

4年3組「さる・るるる」他2冊。

5年1組「チョっちゃん物語」

5年2組「はなのすきなうし」他1冊。
.JPG)
5年3組「うみどりの島」

6年1組「ともだち」他1冊。

6年2組「虔十公園林」

今年度も計6回のよみきかせを計画しています。よろしくお願いします。

6月15日(火)、今年度第1回目の朝のよみきかせがありました。
19名のよみきかせボランティアの方々が来校し、全学級でお話をしてくださいました。
朝のメディアセンターです。
1年1組「とんでもない」他2冊。
1年2組「こぶとりじいさん」他1冊。
1年3組「おいらひょっとこ」他1冊。
2年1組「うれないやきそばパン」他1冊。
2年2組「とってもとってもいいきもち」他1冊。
2年3組「パパお月様とって!」他2冊。
3年1組「しょうじき50円ぶん」他2冊。
3年2組「なんじゃもんじゃ」他1冊。
3年3組「おしゃべりなたまごやき」他1冊。
3年4組「はからはじまるカルシウムのはなし」
4年1組「ウェン王子とトラ」他1冊。
4年2組「写真英語ずかん①家・家族」他2冊。
4年3組「さる・るるる」他2冊。
5年1組「チョっちゃん物語」
5年2組「はなのすきなうし」他1冊。
5年3組「うみどりの島」
6年1組「ともだち」他1冊。
6年2組「虔十公園林」
今年度も計6回のよみきかせを計画しています。よろしくお願いします。