夏休み作品展が始まりました

夏休み作品展が始まりました。8月31日まで体育館で展示しています。

画像


画像


絵をかく会の作品の展示も行っています。夏休み作品と一緒にどうぞご覧ください。
画像


画像

2011/08/29 08:10 | この記事のURL学校行事

前期後半スタート!!

 楽しかった夏休みも終わり、8月22日から学校がスタートしました。
元気いっぱい1㎝~2㎝大きくなったような
たくましい子どもたちの姿がありました。

画像


 全校集会を行い、全校児童が体育館に集合しました。
前期後半に向けて、6年生には学校のリーダーとして
1~5年生には6年生を見上げてしっかりがんばっていきましょうと
校長先生からお話がありました。
画像


画像

 夏休み中、教職員で廊下にワックスをぬりました。
ピカピカの廊下にびっくりしましたと発表する子どもたちです。

2011/08/22 16:00 | この記事のURL学校行事

歯みがき指導

 
夏休みを迎えるにあたって、学級毎に歯みがき指導を行いました。

画像

自分の歯並びにあったみがき方を身につけるためにがんばりました。


2011/07/21 12:30 | この記事のURL学習の様子

食育教室紹介

7月14日、4年生を対象に食育教室が行われました。
「骨をじょうぶにするためにカルシウムをとろう」というテーマで
講演していただきました。
画像


画像


子ども達からも「たくさんカルシウムをとって骨をじょうぶにしたい」という感想がでていました。

ご指導くださった三条小学校栄養教諭 中村孝江先生 ありがとうございました。
2011/07/21 12:30 | この記事のURL学習の様子

電車に乗りました

画像


電車ではトランプやウノで楽しんでいます。

2011/07/05 16:20 | この記事のURL修学旅行

最後の見学地 五稜郭

新しい函館奉行所当時の設計を忠実に再現しているそうです。

画像


画像



画像


2011/07/05 13:00 | この記事のURL修学旅行

夜景

心配だった夜景は、天が味方し、最高の美しさでした。
朝からの雨が上がり、より美しい景色でした。

画像

画像





2011/07/05 08:30 | この記事のURL修学旅行

3日目スタート!


いよいよ最終日です。
ぐっすり眠ったのですが、寝ぼけ顔のスタートです。
出発式の様子です。

画像

2011/07/05 08:30 | この記事のURL修学旅行

自主見学

小雨と時々の強い風も何のその。元気いっぱい自主見学です。

画像


画像


画像



画像



画像

自主見学を無事に終えて湯の川へ向かいました。

2011/07/04 17:50 | この記事のURL修学旅行

みんな元気です

修学旅行の成功の一つは、元気に計画どおり進めることです。
まずしっかり食べることが大事です。
1日目の夕食と2日目の朝食完食者は9名です。
みんな、よく食べています。 

画像


画像





2011/07/04 17:40 | この記事のURL修学旅行
702件中 651~660件目    <<前へ  64 | 65 | 66 | 67 | 68  次へ>>