なわとび集会
半年間取り組んできた朝のなわとび運動の集大成として、なわとび集会が行われました。前回し、後ろ回し、あや跳び、交差跳びの4種目すべてを規定時間跳べると認定証が授与されます。
最初は中学年。1種目40秒×4種目で、1回でもつっかかると、その瞬間アウト!次の種目には進めない厳しいルールです。最初の前回しでは失敗する子も少ないのですが・・・。
後ろ回し、あや跳び・・・と競技が続いていくと、脱落する児童続出。
続いて低学年の部。入学した頃は上手にロープを回せなかった1年生も、今ではすっかり上手になり、前回し20秒を失敗せずに跳べる子がこんなにいました。
しかし、あや跳び、交差跳びは、まだ厳しい。最後の一人も・・・。
高学年は1分ずつ4種目。かなりハードな戦いになりましたが、さすが5・6年。4種目制覇者がたくさんいました。
第2部は二重回しの認定戦。2年生も20秒連続で跳べる児童がいました。
高学年は二重回し連続1分。技術+体力の勝負!
最初は中学年。1種目40秒×4種目で、1回でもつっかかると、その瞬間アウト!次の種目には進めない厳しいルールです。最初の前回しでは失敗する子も少ないのですが・・・。
後ろ回し、あや跳び・・・と競技が続いていくと、脱落する児童続出。
続いて低学年の部。入学した頃は上手にロープを回せなかった1年生も、今ではすっかり上手になり、前回し20秒を失敗せずに跳べる子がこんなにいました。
しかし、あや跳び、交差跳びは、まだ厳しい。最後の一人も・・・。
高学年は1分ずつ4種目。かなりハードな戦いになりましたが、さすが5・6年。4種目制覇者がたくさんいました。
第2部は二重回しの認定戦。2年生も20秒連続で跳べる児童がいました。
高学年は二重回し連続1分。技術+体力の勝負!