宿泊学習2日目 いかだ作り編
宿泊学習2日目は、メインイベント「タイヤチューブいかだ」です。3.11の津波で、枠用の角材やオールなどがほとんど流されたそうですが、職員の方々が苦労して材料を再度集めてくださって、たった1年でこのプログラムを復活させてくださいました。感謝、感謝です。
自然の家から種差漁港まで、大きなタイヤチューブをかついで移動です。
「やーさん(発音注意)」こと簗瀬さんから、いかだの作り方を説明してもらいます。きちんと作らないと沈没するので、ちょっと緊張して聞いている子どもたち。
まず、長短7本の角材を組み合わせて枠を作ります。「ストラップ結び」「絞る」…大事なキーワードを頭に思い浮かべて組んでいきます。
枠作りと同時進行で、タイヤチューブ担当の子どもたちも、5つのタイヤを組んでいきます。
組みあがった枠とタイヤを縛り付けます。空中分解ならぬ、水上分解しないように、しっかり縛り付けます。
最後に座板を取り付けます。あとちょっとで完成。がんばれ、がんばれ。
できた~!グループごとに「はい、ポーズ!」
~いかだ遊び編 に続く~
自然の家から種差漁港まで、大きなタイヤチューブをかついで移動です。
「やーさん(発音注意)」こと簗瀬さんから、いかだの作り方を説明してもらいます。きちんと作らないと沈没するので、ちょっと緊張して聞いている子どもたち。
まず、長短7本の角材を組み合わせて枠を作ります。「ストラップ結び」「絞る」…大事なキーワードを頭に思い浮かべて組んでいきます。
枠作りと同時進行で、タイヤチューブ担当の子どもたちも、5つのタイヤを組んでいきます。
組みあがった枠とタイヤを縛り付けます。空中分解ならぬ、水上分解しないように、しっかり縛り付けます。
最後に座板を取り付けます。あとちょっとで完成。がんばれ、がんばれ。
できた~!グループごとに「はい、ポーズ!」
~いかだ遊び編 に続く~