令和5年度入学式
令和5年4月7日(金) くもりのち時々雨
天気予報では、昼頃から雨模様とのことでしたが、
新入生の登校時間を避けてくれたかのように、
式が始まるころから、体育館の屋根をたたく音が、
雨の降り始めを知らせてくれました。
三日ほど前から、一気に蕾を膨らませ始めた
敷地内のソメイヨシノも、隣の窯建て公園の桜も
新入生の入学を祝うかの如く、
一斉に満開と言わんばかりに花を開かせています。
76年目の春を迎える小中野中学校に
今年も新たななか仲間が加わりました。
とっても元気で、はつらつとした、爽やかな
素敵な若者たちが、門をくぐってきます。
いよいよ、新しい年の始まります。
【入学式フォトギャラリー】
新入生もめでたく入学を果たし、
全校生徒揃っての新しいドラマの幕が開きました。
今年は、どんなドラマが待っているのでしょう。
乞う、御期待です!!!!!
天気予報では、昼頃から雨模様とのことでしたが、
新入生の登校時間を避けてくれたかのように、
式が始まるころから、体育館の屋根をたたく音が、
雨の降り始めを知らせてくれました。
三日ほど前から、一気に蕾を膨らませ始めた
敷地内のソメイヨシノも、隣の窯建て公園の桜も
新入生の入学を祝うかの如く、
一斉に満開と言わんばかりに花を開かせています。
76年目の春を迎える小中野中学校に
今年も新たななか仲間が加わりました。
とっても元気で、はつらつとした、爽やかな
素敵な若者たちが、門をくぐってきます。
いよいよ、新しい年の始まります。
【入学式フォトギャラリー】
新入生もめでたく入学を果たし、
全校生徒揃っての新しいドラマの幕が開きました。
今年は、どんなドラマが待っているのでしょう。
乞う、御期待です!!!!!
2023/04/09 10:00 |
この記事のURL |
1学期始業式
4月7日(金) くもりのち雨
いよいよ新学期がスタートしました。
昨日、発表された新しい学級の仲間と
新しい教室でスタートした3年生。
昨日、発表された同じ学級の仲間と、
新しい座席でスタートした2年生。
昨日の朝、2分咲きだと思っていた桜も、
今朝にはもう満開の勢いで咲き誇っています。
新2年生・新3年生の認証が行われました。
春休み前と比べて、2週間しかたっていないのに
肩書が一つ学年が上がっただけとは思えない
大人びた印象を受けました。
生徒代表の意見発表は新二年生のM君です。
進級して頑張りたい二つのことについてです。
続いて語られた内容がとてもよかったですね。
「楽しむときは楽しみ、やる時はやる」
「新しい自分になれるように頑張っていきたい」
最も印象深かったことは、
学年集団としても成長したいという内容の時に
使った「チーム」という言葉、そして
「チーム」という単語を述べた時の言葉の強さ。
学年の仲間のことを大切にしているのだなと
そう、感じさせられました。
校長先生も、お話の中でM君の発表について
触れられていました。
それほど、印象的なスピーチだったと思います。
校長先生のお話が終わり、
新しい先生のピアノ伴奏での初めての校歌を
歌って、始業式を終えました。
この後、入学式バージョンに会場を仕上げて
かわいい新入生を迎えます。
いよいよ新学期がスタートしました。
昨日、発表された新しい学級の仲間と
新しい教室でスタートした3年生。
昨日、発表された同じ学級の仲間と、
新しい座席でスタートした2年生。
昨日の朝、2分咲きだと思っていた桜も、
今朝にはもう満開の勢いで咲き誇っています。
新2年生・新3年生の認証が行われました。
春休み前と比べて、2週間しかたっていないのに
肩書が一つ学年が上がっただけとは思えない
大人びた印象を受けました。
生徒代表の意見発表は新二年生のM君です。
進級して頑張りたい二つのことについてです。
続いて語られた内容がとてもよかったですね。
「楽しむときは楽しみ、やる時はやる」
「新しい自分になれるように頑張っていきたい」
最も印象深かったことは、
学年集団としても成長したいという内容の時に
使った「チーム」という言葉、そして
「チーム」という単語を述べた時の言葉の強さ。
学年の仲間のことを大切にしているのだなと
そう、感じさせられました。
校長先生も、お話の中でM君の発表について
触れられていました。
それほど、印象的なスピーチだったと思います。
校長先生のお話が終わり、
新しい先生のピアノ伴奏での初めての校歌を
歌って、始業式を終えました。
この後、入学式バージョンに会場を仕上げて
かわいい新入生を迎えます。
2023/04/07 15:00 |
この記事のURL |
新任式
4月6日(木) くもり
明日から始まる新学期に先だって、
新任式がおこ行われました。
すでに、出勤している先生方ですから、
部活動などで学校に来ている生徒のみなさんは、
とっくに顔を覚えているかもしれませんね。
今年度は、7名の先生方が着任されました。
校長先生から簡単な紹介があってのち、
一人一人、自己紹介してくださいました。
趣味、好きなこと、得意なこと、やりたいこと
などなど語られましたが、御一方、目標を
「マイナス10」と掲げられてました。
さて、1年後が楽しみです。
転任してこられた先生方に、コナ中の校歌を
初めて聞かせました。歴史と伝統を感じさせる
とっても厳かな校歌です。
式が終わったあとですが…、
部活動の顧問の先生を発表しました。
紹介された先生方が、爽やかだったり、
甲高かったり、ビブラートをきかせたり、
思い思いの返事を響かせました。
そのたびに、暖かな拍手に包まれます。
明日は、いよいよ始業式。
新しい年が本格的にスタートします。
そして、入学式。。後輩を迎えます。
かわいい後輩たちのために、
このあと会場づくりなどを頑張りました。
明日、晴れますように。
明日から始まる新学期に先だって、
新任式がおこ行われました。
すでに、出勤している先生方ですから、
部活動などで学校に来ている生徒のみなさんは、
とっくに顔を覚えているかもしれませんね。
今年度は、7名の先生方が着任されました。
校長先生から簡単な紹介があってのち、
一人一人、自己紹介してくださいました。
趣味、好きなこと、得意なこと、やりたいこと
などなど語られましたが、御一方、目標を
「マイナス10」と掲げられてました。
さて、1年後が楽しみです。
転任してこられた先生方に、コナ中の校歌を
初めて聞かせました。歴史と伝統を感じさせる
とっても厳かな校歌です。
式が終わったあとですが…、
部活動の顧問の先生を発表しました。
紹介された先生方が、爽やかだったり、
甲高かったり、ビブラートをきかせたり、
思い思いの返事を響かせました。
そのたびに、暖かな拍手に包まれます。
明日は、いよいよ始業式。
新しい年が本格的にスタートします。
そして、入学式。。後輩を迎えます。
かわいい後輩たちのために、
このあと会場づくりなどを頑張りました。
明日、晴れますように。
2023/04/06 16:50 |
この記事のURL |
新任職員歓迎の様子
令和5年3月27日(月) 晴れ
雨上がりの空が、程よく晴れ渡っています。
気温は、最近の中では若干低めでしょうか、
風が、少しだけ肌寒く感じます。
今日は、来年度からお世話になる先生方が、
ご挨拶にいらっしゃいました。
登校している生徒で、
ささやかではありますが歓迎セレモニーを、
部ごとに工夫して行ってくれました。
外には、男女バレーボール部が並んで、
歓迎の拍手と爽やかな挨拶でお出迎えです。
玄関を入ったところには、
ソフトテニス部の生徒が陣取っています。
そして、ブラスバンド部による歓迎演奏
『ザ・マツケンサンバ』です。
最後の『オ・レ!』が決まっています。
そして、玄関をあが上がったところには、
報道部員が作ったのであろう、メッセージ入り
横断幕を各自が持って並んでいます。
そして、校長室に生徒が案内してくれてます。
さて、転入職員はコナ中にどんな印象をもって
くださったでしょう…。きっと第一印象は、
高得点だったに違いありません。
協力してくださった先生方、各部の皆さん、
本当に、ありがとうございました。
雨上がりの空が、程よく晴れ渡っています。
気温は、最近の中では若干低めでしょうか、
風が、少しだけ肌寒く感じます。
今日は、来年度からお世話になる先生方が、
ご挨拶にいらっしゃいました。
登校している生徒で、
ささやかではありますが歓迎セレモニーを、
部ごとに工夫して行ってくれました。
外には、男女バレーボール部が並んで、
歓迎の拍手と爽やかな挨拶でお出迎えです。
玄関を入ったところには、
ソフトテニス部の生徒が陣取っています。
そして、ブラスバンド部による歓迎演奏
『ザ・マツケンサンバ』です。
最後の『オ・レ!』が決まっています。
そして、玄関をあが上がったところには、
報道部員が作ったのであろう、メッセージ入り
横断幕を各自が持って並んでいます。
そして、校長室に生徒が案内してくれてます。
さて、転入職員はコナ中にどんな印象をもって
くださったでしょう…。きっと第一印象は、
高得点だったに違いありません。
協力してくださった先生方、各部の皆さん、
本当に、ありがとうございました。
2023/03/27 16:10 |
この記事のURL |
離任式
令和4年3月24日(金)…曇り、午後から晴れ
【離任式】
最後の学活も終え、3年生も久々に体育館に集まり
令和4年度の離任式が行われました。
転退職する先生方は、合わせて4人です。
まずは、校長先生から退職・転出される4人の
職員の紹介がありました。
その紹介を聞きながら、改めて我々は
思っていた以上にお世話になっていたんだなと
実感させられました。素敵な先生方でした。
そして、一人一人からお話がありました。
お別れの言葉であり、思い出の言葉であり、
残す言葉であり、願う言葉であり、託す言葉です。
コナ中に赴任した時のこと
コナ中で過ごした思い出、今の心境、今後のこと、
生徒たちへの願い、人生のかけがえのない一コマ、
そして、地域や保護者の方々への感謝…。
様々なことが語られました。別れの場面での言葉は、
ストレートに胸に刺ります。胸を打ちます。
生徒から花束を受け取った4人の先生は、このあと
ステージを下りました。寂しく感じました。
悲しくも思いました。
転退職される先生方の、これからのご多幸と
ご活躍を心よりご祈念申し上げます。
これまでのご尽力に感謝いたします。
本当にありがとうございました。
【離任式】
最後の学活も終え、3年生も久々に体育館に集まり
令和4年度の離任式が行われました。
転退職する先生方は、合わせて4人です。
まずは、校長先生から退職・転出される4人の
職員の紹介がありました。
その紹介を聞きながら、改めて我々は
思っていた以上にお世話になっていたんだなと
実感させられました。素敵な先生方でした。
そして、一人一人からお話がありました。
お別れの言葉であり、思い出の言葉であり、
残す言葉であり、願う言葉であり、託す言葉です。
コナ中に赴任した時のこと
コナ中で過ごした思い出、今の心境、今後のこと、
生徒たちへの願い、人生のかけがえのない一コマ、
そして、地域や保護者の方々への感謝…。
様々なことが語られました。別れの場面での言葉は、
ストレートに胸に刺ります。胸を打ちます。
生徒から花束を受け取った4人の先生は、このあと
ステージを下りました。寂しく感じました。
悲しくも思いました。
転退職される先生方の、これからのご多幸と
ご活躍を心よりご祈念申し上げます。
これまでのご尽力に感謝いたします。
本当にありがとうございました。
2023/03/24 17:00 |
この記事のURL |
修了式
3月24日(金) 曇り空
早いもので、1年の月日があっという間に過ぎ去り、
今日は、1年の節目、修了式と離任式が行われます。
式に先立って、校歌の練習などを行いました。
ピアノを弾くK先生の演奏で校歌を歌うのは、
今日が最後になります…。
式が始まりました。
修了証授与ののち、生徒の意見発表です。
1年生代表はUさん。
学プロのこと、部活動のこと、希望式のこと、
頑張ってきたことやせ成長できたことを、
しっかりと見つめている素敵な内容でした。
2年生代表はSくん。
この1年の2年生の生活を振り返りました。
やれるようになったこと、成長できたこと、
やれるようになったけど、また緩んできたこと。
最高学年に向けた責任感を感じる内容でした。
校長先生からは、修了式の式辞の前に2点、
連絡がありました。
ひとつは、マスク着用のこと。
もうひとつは、部活動のことでした。
そして、「式辞」
先ほどのSくんの話の中にでてきた「楽しむ」
という言葉を取り上げながら、WBCの岡本選手
のコメントと結び付けて、「本当の楽しさ」を
支えるもの、生み出すものについての
とってもタイムリーで大切なお話でした。
そして、K先生の奏でる最後のピアノ伴奏で
校歌を歌い終え、修了式を終えました。
式後、生徒指導主事からの春休みの生活について
の注意点や連絡を聞き、JUMPチームによる、
「万引きしま宣言」を全員で唱和して、
一区切りとなります。
このあと、この学級での最後の学活です。
そして、離任式へと向かいます。
早いもので、1年の月日があっという間に過ぎ去り、
今日は、1年の節目、修了式と離任式が行われます。
式に先立って、校歌の練習などを行いました。
ピアノを弾くK先生の演奏で校歌を歌うのは、
今日が最後になります…。
式が始まりました。
修了証授与ののち、生徒の意見発表です。
1年生代表はUさん。
学プロのこと、部活動のこと、希望式のこと、
頑張ってきたことやせ成長できたことを、
しっかりと見つめている素敵な内容でした。
2年生代表はSくん。
この1年の2年生の生活を振り返りました。
やれるようになったこと、成長できたこと、
やれるようになったけど、また緩んできたこと。
最高学年に向けた責任感を感じる内容でした。
校長先生からは、修了式の式辞の前に2点、
連絡がありました。
ひとつは、マスク着用のこと。
もうひとつは、部活動のことでした。
そして、「式辞」
先ほどのSくんの話の中にでてきた「楽しむ」
という言葉を取り上げながら、WBCの岡本選手
のコメントと結び付けて、「本当の楽しさ」を
支えるもの、生み出すものについての
とってもタイムリーで大切なお話でした。
そして、K先生の奏でる最後のピアノ伴奏で
校歌を歌い終え、修了式を終えました。
式後、生徒指導主事からの春休みの生活について
の注意点や連絡を聞き、JUMPチームによる、
「万引きしま宣言」を全員で唱和して、
一区切りとなります。
このあと、この学級での最後の学活です。
そして、離任式へと向かいます。
2023/03/24 10:20 |
この記事のURL |
1学年お疲れ様レク
3月23日(木)
1年間の授業も終わり、明日に修了式を控えた
最後の時間となった、本日の5時間目。
1年生では、体育館を貸し切って、
「1年間お疲れさまレク
~さよなら1ガク…そして2ガクへ~」が
盛大に? 催されました。
先立って、生徒には紫色の缶ジュースと
なにやら入った紙袋が渡されます。
「カンパイ」の発声と共に始まりました。
総勢12チームによる出し物の競演が始まります。
個人的に、
つぼにツボにはまるチーム名。
ツボにはまるネタ。セリフ。動き。うごめき。
そして、伝説のあのコンビ…。
多々ありましたが、無礼講にて、
細かなことは省略させていただきます。
以下が12チームのは発表の様子です。
雰囲気だけでも。
最後から2番目に、先生チームも登場。
息の合った掛け合いも板についています。
楽しい1時間でした。
癒しの時間でした。
明日は、修了式、そして離任式。
素敵な節目になるといいですね。
1年間の授業も終わり、明日に修了式を控えた
最後の時間となった、本日の5時間目。
1年生では、体育館を貸し切って、
「1年間お疲れさまレク
~さよなら1ガク…そして2ガクへ~」が
盛大に? 催されました。
先立って、生徒には紫色の缶ジュースと
なにやら入った紙袋が渡されます。
「カンパイ」の発声と共に始まりました。
総勢12チームによる出し物の競演が始まります。
個人的に、
つぼにツボにはまるチーム名。
ツボにはまるネタ。セリフ。動き。うごめき。
そして、伝説のあのコンビ…。
多々ありましたが、無礼講にて、
細かなことは省略させていただきます。
以下が12チームのは発表の様子です。
雰囲気だけでも。
最後から2番目に、先生チームも登場。
息の合った掛け合いも板についています。
楽しい1時間でした。
癒しの時間でした。
明日は、修了式、そして離任式。
素敵な節目になるといいですね。
2023/03/23 17:10 |
この記事のURL |
新入生一日入学
3月20日(月) 晴れ
新年度入学する新芽の皆さんが集まりました。
みんなキラキラ輝いています。
この日は、新入生の1日入学でした。
学校説明を担当するのは現1年生です。
まずは、1年間の流れをスライド&ナレーション
続いて、1日の流れをスライド&ナレーションで
紹介しました。続いて…、
コナ中ファッションショーが始まりました。
男女制服夏・冬、ジャージ夏・冬
続いて、各部のユニフォームをお披露目です。
BGMが流れる中でのお披露目は、まるで、
『コナ中なんとかコレクション』の様相です。
スポットライトやミラーボールが欲しかった…。
そして、校歌のお披露目です。
後ろを振り向きながら、先輩の歌を聞きました。
最後に、先輩からの激励の言葉と
教務主任の先生からの諸連絡を聞いて
今日の日程は終了しました。
反応のいい、明るく爽やかな子供たちでした。
入学を心待ちにしています。
学校紹介をしてくれた1年生のみなさん。
とっても素敵な発表でした。
いつの間に、準備をしていたのでしょう…。
ありがとうございました。
新年度入学する新芽の皆さんが集まりました。
みんなキラキラ輝いています。
この日は、新入生の1日入学でした。
学校説明を担当するのは現1年生です。
まずは、1年間の流れをスライド&ナレーション
続いて、1日の流れをスライド&ナレーションで
紹介しました。続いて…、
コナ中ファッションショーが始まりました。
男女制服夏・冬、ジャージ夏・冬
続いて、各部のユニフォームをお披露目です。
BGMが流れる中でのお披露目は、まるで、
『コナ中なんとかコレクション』の様相です。
スポットライトやミラーボールが欲しかった…。
そして、校歌のお披露目です。
後ろを振り向きながら、先輩の歌を聞きました。
最後に、先輩からの激励の言葉と
教務主任の先生からの諸連絡を聞いて
今日の日程は終了しました。
反応のいい、明るく爽やかな子供たちでした。
入学を心待ちにしています。
学校紹介をしてくれた1年生のみなさん。
とっても素敵な発表でした。
いつの間に、準備をしていたのでしょう…。
ありがとうございました。
2023/03/23 10:30 |
この記事のURL |
図書室リニューアル・アゲイン
日付は前後しますが、14日(火)
世間ではホワイトデーとも呼ばれているこの日。
次週の火曜日が春分の日となるため、
図書ボランティアの方々と学校司書のMさんの
今年度最後の活動日となりました。
館内の棚や机のレイアウトを変えてくださいました。
これまでよりも、開放的な感じがします。
そして、館内を歩く時のスムーズな動線が
できたような感じがします。さすがですね。
それに、少し変えただけでも新鮮な感じがします。
部屋の模様替えって、とても大事なんですね。
本校図書室は、火曜日と金曜日の2日間、
一般開放もしています。
時間は10:30-12:00です。
本と本校図書室に興味のある方は、
ぜひご来館ください。
図書ボランティアの方々、学校司書のMさん。
本当にありがとうございます。
来年度以降も、よろしくお願いいたします。
世間ではホワイトデーとも呼ばれているこの日。
次週の火曜日が春分の日となるため、
図書ボランティアの方々と学校司書のMさんの
今年度最後の活動日となりました。
館内の棚や机のレイアウトを変えてくださいました。
これまでよりも、開放的な感じがします。
そして、館内を歩く時のスムーズな動線が
できたような感じがします。さすがですね。
それに、少し変えただけでも新鮮な感じがします。
部屋の模様替えって、とても大事なんですね。
本校図書室は、火曜日と金曜日の2日間、
一般開放もしています。
時間は10:30-12:00です。
本と本校図書室に興味のある方は、
ぜひご来館ください。
図書ボランティアの方々、学校司書のMさん。
本当にありがとうございます。
来年度以降も、よろしくお願いいたします。
2023/03/16 12:20 |
この記事のURL |
お宝発見
3月15日(水) 晴れ
本日から年度末の清掃強化週間が始まりました。
清掃時間を5分延長し、来週のワックスがけに
向けて、あちこちひっくり返して、隅々まで埃
をはらって汚れ落としをしています。
毎年行っている大掃除なのですが、なぜか必ず
と言っていいほど、お宝が発掘されます。
学校の学校たるゆえんです。歴史を感じます。
この日見つかったのは、
昭和62年4月号の「献立のお知らせ」です。
40代・50代の世代にとっては、懐かしくて
たまらない代物です。
保護者の皆様の中には、ツボにはまる世代の方も
多いのではないでしょうか…。
さて、懐かしポイントをいくつか紹介します。
①牛乳がビンであったこと。
②「コーヒー」や「ココア」のつく日があったこと。
③「クレマリーマーガリン」という響き。
④「ゆで卵」というメニューがあったこと。
それに、食卓塩が瓶でついてきて回していたこと。
ちなみに、ケチャップやソースも回していたこと。
⑤当時からカレーは「月1」であったこと。
⑥温食に「やきそば」があったこと。
やきそばの日は小コッペパンがついて、炭水化物が
かぶっていたこと。
懐かしくて、一瞬、中学生気分に戻っていました…。
35年のタイムスリップ。
ちょっと、楽しんでみてください。
本日から年度末の清掃強化週間が始まりました。
清掃時間を5分延長し、来週のワックスがけに
向けて、あちこちひっくり返して、隅々まで埃
をはらって汚れ落としをしています。
毎年行っている大掃除なのですが、なぜか必ず
と言っていいほど、お宝が発掘されます。
学校の学校たるゆえんです。歴史を感じます。
この日見つかったのは、
昭和62年4月号の「献立のお知らせ」です。
40代・50代の世代にとっては、懐かしくて
たまらない代物です。
保護者の皆様の中には、ツボにはまる世代の方も
多いのではないでしょうか…。
さて、懐かしポイントをいくつか紹介します。
①牛乳がビンであったこと。
②「コーヒー」や「ココア」のつく日があったこと。
③「クレマリーマーガリン」という響き。
④「ゆで卵」というメニューがあったこと。
それに、食卓塩が瓶でついてきて回していたこと。
ちなみに、ケチャップやソースも回していたこと。
⑤当時からカレーは「月1」であったこと。
⑥温食に「やきそば」があったこと。
やきそばの日は小コッペパンがついて、炭水化物が
かぶっていたこと。
懐かしくて、一瞬、中学生気分に戻っていました…。
35年のタイムスリップ。
ちょっと、楽しんでみてください。
2023/03/16 09:00 |
この記事のURL |