1年 新聞活用出前講座
今日は、1年生が「新聞活動出前講座」の授業に挑戦です。
.jpg)
漢字がたくさん使われている新聞なので、「スクラップ」で
興味がある写真を選んで切り取ります。
.jpg)

体全体を使って上手に切ってます
.jpg)
写真を切ったら、台紙に貼って、感想を書きます。


どんな作品ができるか、楽しみです。
.jpg)
漢字がたくさん使われている新聞なので、「スクラップ」で
興味がある写真を選んで切り取ります。
.jpg)

体全体を使って上手に切ってます
.jpg)
写真を切ったら、台紙に貼って、感想を書きます。


どんな作品ができるか、楽しみです。
2019/07/18 12:10 |
この記事のURL |
レスリー先生とのお別れ会
レスリー・チェン先生がALTの任期を終えられ、
アメリカに帰国することになり、お別れの会が行われました。
思い出のスライドをみんなで見ました。

花束贈呈
.JPG)
お別れのハイタッチ

最後も楽しい授業でした。

ありがとうレスリー先生。お元気で!
アメリカに帰国することになり、お別れの会が行われました。
思い出のスライドをみんなで見ました。
花束贈呈
お別れのハイタッチ
最後も楽しい授業でした。
ありがとうレスリー先生。お元気で!
2019/07/18 10:40 |
この記事のURL |
高館地区ウオークラリー③
高館地区ウオークラリー②
高館地区ウオークラリー①
ひょうたん池
4月に改修工事した「ひょうたん池」の睡蓮の花が
一輪咲きました。普段から保護者の中新田さんや
用務員の方が世話をして下さいました。
ありがとうございます。

ただいまのひょうたん池の住人は
コイ2匹 金魚3匹 ドジョウ30匹ぐらい!?
そしてカエルです。
みんな仲よく暮らしています。
.jpg)

一輪咲きました。普段から保護者の中新田さんや
用務員の方が世話をして下さいました。
ありがとうございます。

ただいまのひょうたん池の住人は
コイ2匹 金魚3匹 ドジョウ30匹ぐらい!?
そしてカエルです。
みんな仲よく暮らしています。
.jpg)

2019/07/11 12:40 |
この記事のURL |
ウオークラリーにむけて 決起集会
7月14日に行われる高館地区ウオークラリー「高館・夏の陣」の決起集会が
行われました。
参加者全員集まりました。

安井先生から心構えや注意することを聞きました。

各地区(班)ごとの顔合わせです。..

班長・副班長を決めました。

行われました。
参加者全員集まりました。
安井先生から心構えや注意することを聞きました。
各地区(班)ごとの顔合わせです。..
班長・副班長を決めました。
2019/07/10 11:30 |
この記事のURL |
2年親子学習会(歯磨き指導)
2年生の親子学習会は学校歯科医の中野先生(八戸歯科クリニック)を
お迎えし歯磨き指導をしていただきました。




お迎えし歯磨き指導をしていただきました。
2019/07/09 17:00 |
この記事のURL |
5年調理実習
今日は調理実習「ゆでてみよう」の学習です。
始めは「卵」次に「青菜」の順です。

.jpg)

始めは「卵」次に「青菜」の順です。

.jpg)

2019/07/09 14:50 |
この記事のURL |