八戸市立高館小学校

夏休み特集号③

夏休み中、職員で、AEDの研修を行いました。



何かあっても適切に対応できるようにとの研修ですが、それよりも、未然に事故やけがが起こらないよう、いろいろな危険を予測し、そして、対策を立て、対応していきたいと思います。
2023/08/28 12:10 | この記事のURL学校の様子

夏休み特集号②

ブックトーク
 夏休みを目前に図書館司書さんによる「ブックトーク」が行われました。
 「ブックトーク」とは、子どもたちにさまざまな本に興味をもってもらうための本についてのお話会です。
 本校に来てくださっている司書さんが、学年にあったさまざまな本を紹介してくださいました。
「宇宙のひみつ」「虫の生態」・・・。
 本の紹介はほんの一部ですが、子どもたちは先生のお話に聞き入っていました。


最後は、子どもたちはたくさんの本の中から興味をもった本を手に取り、読んでいました。



さて、読書といえば、マイブッククーポンはご使用になられたでしょうか。9月30日までが使用期限です。



2023/08/18 16:10 | この記事のURL高館の教育

夏休み特集号

夏休み特集号は、1学期中に紹介できなかった行事等についてお知らせします。

草取り
 実は、一学期末、長期休業を前に、各学年で、学級園や花壇の雑草を取りました。



「花や作物が夏休み中もしっかり育つように」との思いをもって取り組んでいました!ちなみに、夏休み中も自主的に水やりや草取りをしに学校に来ている子もいました。やるべきことをしっかりやる子どもたち。素晴らしいですね!


2023/08/18 15:30 | この記事のURL高館の教育

終業式

7月21日、一学期終業式を行いました。
各学年で一学期の様子について振り返り、代表者が全校の前で発表しました。





どの子も立派な態度で堂々と発表しました。
その後、校長より一学期の目標の達成度についての話がありました。
子どもたちは自分たちの一学期の様子を振り返りながら、真剣にお話を聞いていました。



終業式後には、夏休みの過ごし方について
生徒指導主任や高館小リトルJumpチーム(運営委員会)からお話がありました。


 ←(万引きしま宣言の様子)

思い出に残る楽しい夏休みを過ごし、また二学期の始業式、
みんな笑顔で会えることを願っています。

  

2023/07/25 09:00 | この記事のURL高館の教育

宿泊学習⑥

2日目の活動が始まりました。
雨のため、館内でアドベンチャーゲームをしています。
グループで協力して、ミッションクリアを目指します。


2023/07/12 11:10 | この記事のURL高館の教育

宿泊学習⑤

宿泊学習2日目の朝を迎えました。
夕べは予定より少し早めに休みました。
今朝はみんな元気いっぱいです。
雨のため、朝の集いは体育館で行いました。
まずはラジオ体操です。


2023/07/12 09:10 | この記事のURL高館の教育

宿泊学習④

夕食の時間になりました。
セルフサービスで食事を運びます。
食事係が張り切って配膳のお手伝いをしています。


2023/07/12 09:10 | この記事のURL高館の教育

宿泊学習③

いよいよいかだ遊びです。わくわくが止まりません。
いかだを浜辺まで運びます。
後片付けも自分たちで行います。


2023/07/11 15:30 | この記事のURL高館の教育

宿泊学習②

雨も上がり、いかだにのることができそうです。
力一杯振っても崩れないかどうか、
いかだの最終チェックです。


2023/07/11 13:10 | この記事のURL高館の教育

宿泊学習①

7月11日、5年生は種差少年自然の家へ宿泊学習に行きました。
お天気は出発時は大丈夫だったけれど、着いたら雨が降ってきました。
入所式の後、急遽、体育館でいかだ作りです。

自分たちが乗るいかだをみんなで協力して作っています。写真が横になっていてすみません。
骨組みの完成形がこちらです。あとは天気の回復を祈るのみです。


2023/07/11 11:10 | この記事のURL高館の教育
1769件中 421~430件目    <<前へ  41 | 42 | 43 | 44 | 45  次へ>>