八戸市立高館小学校

救助袋を体験した避難訓練

10月24日(月)避難訓練を行いました。今回は,救助袋を使って脱出する体験をしました。
画像
3階のベランダから降ります。
画像
かなりの高さを感じて最初の人は怖かったようです。
画像
しだいに慣れてきてスムースに降りられるようになりました。
画像
下まで降りて,もう安心です。見ている下級生から拍手や歓声が起こりました。体験した人は,「垂直に降りるので初めは怖いかな。」と思っていたそうですが,やって見るとそんなでもなかったということでした。これを聞いて,体験していない人も,もしものときは,これを使って脱出することができると感じたようです。もちろん使わなくて済むのがなによりですが…。
2011/10/25 14:50 | この記事のURL

5年生の親子レク

10月20日(木)5年生は親子でせんべい作りをしました。ゲストティチャーの種差少年自然の家の馬場先生に指導していただきました。
画像
せんべいのたねづくりです。小麦粉と魔法の水をまぜ,団子をつくります。団子をせんべい1枚分ずつの小さな団子に分けておきます.
画像
コンロに新聞紙を膨らませ,薪をかぶせます。空気を含んだ新聞紙に火がつくと薪が燃えやすくなります。薪に火がつき,火が強くなったら炭を入れて熾します。
画像
画像
画像
型に入れて焼きます。
2011/10/20 14:20 | この記事のURL

給食試食会がありました。

7月12日(火)PTA母姉厚生委員会主催の給食試食会がありました。1年生の保護者を中心に29名の参加がありました。給食を試食する前に八戸市北地区給食センター栄養教諭の小向明先生から「災害のときの食べ方」「放射能に負けない」という内容でお話をしていただきました。
画像
その後,子どもたちの給食のようすを参観しました。参加者から「講習会で放射能について勉強になりました。水分の取り方も納得しました。」という感想が寄せられました。また,子どもたちの給食の様子から「家で食べるよりたくさん食べていました。」「ほとんどの子どもが完食していてすごいと思った。」「自分が食べていたときよりとても美味しいと思いました。」などの感想も寄せられています。
2011/07/12 18:00 | この記事のURL

社会科見学に行ってきました

6月30日に4年生が社会科見学に行ってきました。
画像
清掃工場では最新の設備でゴミが処理される様子を見て,聞いて,質問して学校では体験できないことを体験してきました。
画像
リサイクルプラザでは,リサイクルできるものできないものについて聞きました。また,リサイクルするものの出し方についても聞いてきました。
画像
リサイクルプラザでは,牛乳パックのリサイクルとして紙漉をしてはがきを作りました。
画像
最後の浄水場では,川から取り入れた水が家庭で飲めるようになるまでの過程についてお話を聞くとともに実際に水の変化を見てきました。
2011/07/04 14:50 | この記事のURL

6年生を送る会をしました。

3月3日(木)2・3校時に6年生を送る会を行いました。各学年がお世話になった6年生に感謝の気持ちを表現するため工夫を凝らした出し物を考え,6年生と一緒に演じたり,答えてもらったりして楽しいひとときを過ごすことができました。
画像
3年生は,6年生と手を取り合ってバンブーダンスをしました。
画像
画像
1年生は,AKB48やラブ注入のダンスなどを2回踊り,1回目とどこが違ところを6年生に答えてもらいました。
画像
4年生は,「きつねうどんとかけて三社大祭と説く。そのこころは,どちらも出汁・山車がきめてです。」などの掛詞をクイズにしました。
画像
2年生は,EXILEのダンスパフォーマンスで盛り上げ,終わりを写真の感謝のことばで締めました。
画像
5年生は,6年生の日常生活をカルタにし,カルタをとった人を紹介して,そのことに因んだ寸劇を演じて楽しませてくれました。
画像
画像
6年生は,学校に因んだ三択クイズを出題しました。最後は,ジュピターを演奏して,楽しませてくれた在校生に感謝の気持ちを表しました。
2011/03/03 12:00 | この記事のURL

高館小学校の日計保育園との交流会

2月16日(水)日計保育園の園児が来校して,1年生と交流しました。5年生が案内役・世話役を務め,1年生が準備したゲーム屋さんで園児が楽しみながら交流しました。
画像
最初は,対面して開会式です。
画像
次は,貨物列車でふれあいました。
画像
自作の紙芝居で読み聞かせをしました。
画像
もぐらたたきも登場しました。
画像
サイコロを転がしてすごろくもしました。
2011/02/16 12:10 | この記事のURL

4年生のぞうり作りが始まりました。

2月10日,町内の老人クラブのみなさんが4年生とぞうり作りをしました。インフルエンザの流行でのびのびになっていましたが,当日は老人クラブのみなさんの言うことしっかり聞いてぞうりを編むことができました。
画像
足の指にひっかけて輪を2つ作ります。
画像
作るのに困っている人は,丁寧に教えてもらいました。
画像
一通り教えてもらったら子どもだけでもできます。
画像
作った輪を縦糸にして,横糸の縄を上下に編んでいきます。
2011/02/14 10:30 | この記事のURL

ジョイント・ミーティング・下長(JMS)児童会生徒会交流会

 12月24日下長中学校に学区の3小学校の児童会代表が集まり4校の生徒会・児童会の交流の仕方について話し合いました。
画像
あいさつ運動やクラブ見学会・さわやかワークタイムについて話し合いました。
画像

2010/12/24 15:50 | この記事のURL

ベルマーク入れが増えました。

ベルマークを入れるタペストリーをベルマーク委員会で2枚作製していただきました。これで4枚のタペストリーが校内に配置できました。
画像
2階渡廊下に貼りました。低学年に活用してもらいます。
画像
6年2組の前に貼りました。6年生中心に活用してもらいます。
2010/12/20 09:30 | この記事のURL

学校表示板が新しくなりました。

長く風雪にさらされて塗装がはげかかっていた小田上の横断歩道にある学校表示板を新しいものと取り替えました。
画像
画像
画像
文字もはっきり,色鮮やかになりました。
2010/12/20 09:20 | この記事のURL
1431件中 1391~1400件目    <<前へ  138 | 139 | 140 | 141 | 142  次へ>>