2015年6月の記事
元気にあいさつ運動
今週の水曜日から、学年による朝のあいさつ運動が
始まりました。3年生から始まり、昨日は2年生、今朝
は1年生の当番でした。かわいらしい1年生が、玄関前
に一列に整列し、登校してきたお兄さん・お姉さんに、
「おはようございます!」
と、元気いっぱいにあいさつをしていました。
始まりました。3年生から始まり、昨日は2年生、今朝
は1年生の当番でした。かわいらしい1年生が、玄関前
に一列に整列し、登校してきたお兄さん・お姉さんに、
「おはようございます!」
と、元気いっぱいにあいさつをしていました。
2015/06/26 09:10 |
この記事のURL |
下長エコレンジャー(4年 総合的な学習の時間)
4年生は、今年度、「下長エコレンジャー」をテーマ
にして、環境学習に取り組んでいます。先日、牛乳
パックリサイクルの紙すき体験を行いました。
牛乳パックを煮て、表面のラミネートをはがし、さらに
細かくちぎって、ミキサーにかけます。できたパルプせ
んいをバットに入れ、網付きのわくですくい、水を切って
乾かします。
子どもたちにとっては初めての体験。どきどき、わく
わくしながら、友達と協力し合い、楽しく活動しました。
乾くとハガキが出来上がります。楽しみですね。
にして、環境学習に取り組んでいます。先日、牛乳
パックリサイクルの紙すき体験を行いました。
牛乳パックを煮て、表面のラミネートをはがし、さらに
細かくちぎって、ミキサーにかけます。できたパルプせ
んいをバットに入れ、網付きのわくですくい、水を切って
乾かします。
子どもたちにとっては初めての体験。どきどき、わく
わくしながら、友達と協力し合い、楽しく活動しました。
乾くとハガキが出来上がります。楽しみですね。
2015/06/23 12:30 |
この記事のURL |
第1回地域学校連携協議会
6月19日、今年度初めての地域学校連携協議会が
開かれました。まず、委員の方に委嘱状が交付され、
会長・副会長さんが指名されました。学校からは今年
度の学校経営方針等の説明、各専門部会からは今年
度の部会の取組についての報告がありました。
最後に、八戸市教育委員会の出貝幸浩指導主事から、
地域密着型教育推進のための市教委の取組について
お話がありました。
学校の教育活動充実のために、保護者の皆様、地域
の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
開かれました。まず、委員の方に委嘱状が交付され、
会長・副会長さんが指名されました。学校からは今年
度の学校経営方針等の説明、各専門部会からは今年
度の部会の取組についての報告がありました。
最後に、八戸市教育委員会の出貝幸浩指導主事から、
地域密着型教育推進のための市教委の取組について
お話がありました。
学校の教育活動充実のために、保護者の皆様、地域
の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
2015/06/23 11:10 |
この記事のURL |
命を救おう(5学年 親子学習会)
6月22日、5学年の親子学習会が行われました。
当日は、八戸消防署尻内分遣所の皆さんが来てくだ
さり、胸部圧迫・人口呼吸・AEDの使い方を教えてく
ださいました。
初めはおそるおそる救命行動をしていた子どもたち
ですが、徐々に「誰か助けてください。」という声も大
きくなり、自信をもって進めている様子が頼もしく感じ
られました。
中には受講経験のある保護者の皆様もいらっしゃる
ようで、手順がしっかり頭に入っているのに驚きました。
最後には、子どもの手際のよさに、「これでわたしたち、
いつ倒れても安心ね。」というお母さんの声も聞かれま
した。
当日は、八戸消防署尻内分遣所の皆さんが来てくだ
さり、胸部圧迫・人口呼吸・AEDの使い方を教えてく
ださいました。
初めはおそるおそる救命行動をしていた子どもたち
ですが、徐々に「誰か助けてください。」という声も大
きくなり、自信をもって進めている様子が頼もしく感じ
られました。
中には受講経験のある保護者の皆様もいらっしゃる
ようで、手順がしっかり頭に入っているのに驚きました。
最後には、子どもの手際のよさに、「これでわたしたち、
いつ倒れても安心ね。」というお母さんの声も聞かれま
した。
2015/06/23 10:40 |
この記事のURL |