修学旅行に出発しました

13日(土)3年生が修学旅行に出発しました。
7時30分から出発式を行いました。
やや肌寒かったですが、元気に出発しました。
楽しい4日間にしてください。


2017/05/13 08:00 | この記事のURL

全校朝会を行いました


2日(火)全校朝会を行いました。
佐藤旗争奪八戸市中学校柔道春季大会
・女子団体ベストの部2位
・女子個人3位
八戸市中学校バレーボール春季大会
・男子優勝
・最優秀選手賞の表彰を行いました。


2017/05/02 08:30 | この記事のURL

生徒総会を行いました


1日(月)生徒総会を行いました。
議案は、生徒会本部からの活動計画、各委員会からの前期活動計画、生徒会本部からのお願い、その他でした。
生徒会本部からのお願いについては、今年度は生徒会役員、各学年プログラム委員会であいさつ運動を行う。元気なあいさつを交わし明るい学校をつくりましょう。と提案されました。
 資料等準備をしてくれた生徒会本部、会場準備をしてくれた報道部、各委員会のみなさんありがとうございました。全校生徒で生徒会本部、各委員会に協力し今まで以上の小中野中をつくりましょう。


2017/05/01 10:20 | この記事のURL

避難訓練を行いました


1日(月)避難訓練を行いました。全校生徒が3分程度で避難できました。冷静に行動できました。


2017/05/01 10:20 | この記事のURL

生徒朝会を行いました

25日(火)生徒朝会を行いました。内容は、委員長、学級役員の任命でした。
校長先生からは、「任命書を授与された生徒はいい表情で、やってくれると感じました。リーダーだけががんばってもうまくいかないです。皆さんの協力も大切です。フォロアーシップの精神でリーダーに協力しましょう」というお話がありました。小中野中の生活をよりよくするためによろしくお願いします。



2017/04/25 10:00 | この記事のURL

ヒマラヤスギの剪定を行いました


19日と20日に校舎前のヒマラヤスギの剪定を行ってもらいました。ヒマラヤスギはとても大きくなり、校舎の東部分が暗くなっていたこと、毎年カラスが巣をつくりこの時期は、人を威嚇するなどがあったので業者にお願いして剪定をしてもらいました。剪定後は、木もすっきりし、校舎も明るくなりました。


2017/04/21 08:20 | この記事のURL

授業参観、PTA総会を行いました

19日(水)授業参観を行いました。各学級とも学級活動の授業でした。1年生は「学級目標を決めよう」の授業でした。緊張しながらも熱心に取り組んでいました。
         1組                       2組


PTA総会ではH28年度事業・決算報告、H29年度予算案・役員の承認が行われました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

2017/04/19 15:50 | この記事のURL

桜が咲きました

17日(月)小中野中校舎前の桜が咲きました。満開まではもう少しですが大変きれいです。明日から天気が下り坂になるようです。19日の参観日まできれいに咲いてくれるといいです。


2017/04/17 12:50 | この記事のURL

全校朝会を行いました


13日(木)今年度1回目の全校朝会を行いました。
校長先生から、見逃しの三振と空振りの三振のお話がありました。
「自分は見逃しの三振より空振りの三振のほうが好きだ。見逃しの三振は何もやっていないことと同じだと思います。振らなければ絶対に当たりません。学校生活でも、積極的に自分から振りに行く姿勢をもって取り組んでほしいです。」
生徒たちは校長先生のお話を真剣に聴いていました。


2017/04/13 11:00 | この記事のURL

部紹介を行いました

12日(水)6時間目に部紹介を行いました。
各部とも工夫を凝らし自分たちの部活動を紹介しました。1年生も興味深く見ていました。
報道部

美術部

柔道部

剣道部

卓球部

ソフトテニス部

野球部

男子バレーボール部

女子バレーボール部

吹奏楽部

2017/04/12 15:50 | この記事のURL
1107件中 801~810件目    <<前へ  79 | 80 | 81 | 82 | 83  次へ>>