未来への架け橋講座を行いました

15日(水)創立70周年記念未来への架け橋講座を行いました。講師は青森ワッツチアディレクターの岩舘千歩さんです。自分の夢について、夢に向かって努力したこと、現在の生活、中学生へのアドバイスについて熱心に語ってくださいました。生徒たちは目をキラキラさせて聞いていました。岩舘さんありがとうございました。


                         校長先生と一緒にワッツポーズです。
2017/11/17 14:00 | この記事のURL

AED講習会を行いました


7日(火)5・6時間目2年生を対象にAED講習会を行いました。2年生は熱心に講習を受けていました。市民病院から教えに来てくださった先生方ありがとうございました。


2017/11/07 19:00 | この記事のURL

生徒朝会を行いました

7日(火)生徒朝会を行いました。
内容は、生徒会役員、委員長の任命と表彰でした。

生徒会長、生活向上委員長、保健委員長、美化委員長、図書委員長、給食委員長、各学年プログラム委員長に任命証が手渡されました。

市内英語弁論大会、東ライオンズ杯八戸市中学校卓球選手権大会、市内児童生徒発明くふう展、名久井農業高校アグリチャレンジ、市内児童生徒お話弁論大会、市内児童生徒納税貯蓄作品、生物・環境・食のコンクール「さんのうコスモ賞」での入賞者が表彰されました。
2017/11/07 10:50 | この記事のURL

PTA環境員会の皆さんが除草作業を行ってくださいました


6日(月)8時30分からPTA環境委員会の皆さんが除草作業と来年のために球根の植えつけを行ってくださいました。ありがとうございました。


2017/11/06 09:10 | この記事のURL

小中野地区防犯協会様よりボールをいただきました

小中野地区防犯協会様から生徒たちのために使ってくださいと野球ボールとバレーボールをいただきました。各部のキャプテンが代表でいただきました。野球部部長から「大切に使わせていただきます」とお礼の言葉がありました。どうもありがとうございました。




2017/10/31 17:30 | この記事のURL

文化祭③

午後の部は3年生の演劇と閉祭式です。


2017/10/22 15:10 | この記事のURL

文化祭②

午前後半の、2・3年生ダンス、吹奏楽演奏です。








2017/10/22 13:30 | この記事のURL

文化祭①

文化祭が始まりました。






2017/10/22 10:10 | この記事のURL

文化祭準備を行いました

今年度の文化祭は明日22日です。今日は文化祭準備を行いました。
明日のステージ発表は8時15分からです。生徒の頑張りをぜひご覧ください。








2017/10/21 16:10 | この記事のURL

文化祭は22日(日)です

今年度の文化祭は22日日曜日に行います。
20日(金)体育館に椅子を搬入し会場準備を行いました。
20日午後と21日は展示会場準備とステージリハーサルを行います。
本番に向けて生徒も一生懸命活動しています。
22日は生徒の頑張りをご覧ください。


2017/10/20 14:00 | この記事のURL
1080件中 691~700件目    <<前へ  68 | 69 | 70 | 71 | 72  次へ>>