修学旅行4日目(上野公園~帰校式)

 最終日の見学が始まりました。
 本日は上野恩賜公園一択です。
 到着した後、国立科学博物館のシンボルにも
 なっている、実物大のシロナガスクジラ像の
 前で記念写真を撮りました。

 そして、みんなでゾロゾロと並んで動物園へ
 入場します。そこから、班ごとの自主研修が
 始まります。入場して、すぐ右側にいるのが
 大人気、パンダです。この2頭の名は、
 「シンシン」と「リィリィ」だとか。
 もう、あの「シャンシャン」はいないのですね。

 12時過ぎに、上野公園のメインストリートと
 ビッグアベニューの十字路付近の噴水前広場に
 集合。そして、上野駅へと移動します。

 地下四階新幹線ホームに降りる前の地下3階
 にあるコンコースで時間調整しました。
 表情どころか、立ち姿にも寂しさが漂っています。

 そうして新幹線に乗り込み、八戸へ向かいました。

 (途中省略)

 3年生を乗せたバスが学校に到着しました。
 大きな荷物を抱えた生徒たちが、次々に降りて
 きます。テニス部や吹奏楽部の生徒が並んで、
 出迎えをしてくれました。


 玄関前に整列し、帰校式が始まります。
 生徒を代表して、男子生徒2名がスピーチしました。

 感想も報告も反省も感謝も含んだ、飾らない等身大の、
 素朴だけれど、素敵なスピーチでした。
 大きな声での「修学旅行、ありがとうございました。」
 という最後の言葉がとっても印象的でした。

 校長先生からも学年主任からも、失敗もたくさんあった
 かもしれないけれど、素直に認めて正しく次につなげて
 こそ、つまずいたことに価値があるんだよというような
 お話だったように思います。

 学年主任のS先生の「将来、東京に住んでみたい人」
 という問いかけに対し、手を挙げた生徒がたった2名。
 「住みたくない人」という問いかけに、残り全員が
 さっと手を挙げました。
 これには、保護者も職員も大爆笑です。

 後輩たちが準備してくれたメッセージです。
 昼ごろ、こっそりそそくさと貼っていました。
 とってもあったかい後輩たちですね。

 保護者の皆様も、
 多数のお出迎えありがとうございました。
 御理解・御協力のおかげもありまして、
 4年ぶりに東京で実施する修学旅行を
 無事に終えることができました。

 太陽も傾き、今日の仕事を終えようとしています。
 今夜は、久しぶりに家庭の味が待っています。
 久しぶりの自分の布団と自分の枕が待っています。
 東京での4日間も楽しかったけれど、
 やっぱり我が家が一番。
 当たり前のことに、ふと気づくのかもしれませんね。
 家族の揃う食卓で、思い出話に花が咲くことを、
 願っています。

 関わった皆様、本当にお疲れさまでした。 

2023/05/12 18:30 | この記事のURL

2年生 盛岡QUEST

 5月11日(木) 晴れ

 2年生は、『盛岡QUEST』と銘打ち、
 盛岡自主見学に旅立っていきました。

 小中野駅集合、そのまま八戸線にゆられて
 まずは八戸駅を目指します。
 出発式は、事前(火曜日)に行われました。
 そして不覚にも、撮り逃しました…。

 さて、八戸駅と行きの新幹線の様子です。
 「行きの」というところがポイントになります。

 新幹線で移動していると、
 なんか修学旅行にでも行くような気分になります。
 しかし、現在の八戸と盛岡の距離は、
 時間にして30分と少し。
 そんな気分に浸る間もなく盛岡に到着です。

 さすが、盛岡。
 駅舎もちょっと都会の雰囲気が漂います。
 到着と共に自主見学がスタートします。

 盛岡の中心街を周遊するとっても便利なバス
『でんでんむし号』を利用し市内を見学します。
 それでは、生徒たちが訪れた場所の中から、
 いくつか紹介していきます。

【石川啄木新婚の家】
 駅から近い、北上川沿いにあります。
 南部武家屋敷の質素な家に、
 不思議と心が癒される。そんな場所です。

 記念にスタンプを押してきた生徒もいます。
 旅行のスタンプをコレクションしたら、
 きっと、すごい思い出になるでしょうね。


【岩手銀行旧本店(赤レンガ館)】
 東京駅や日本銀行本店と同じ設計者によって
 明治44年に建てられた国の重要文化財です。
 こういうの、八戸にもほしかったですね。

【石割桜】
 盛岡地方裁判所の敷地内にある、
 大きな花崗岩の隙間から大きく成長を遂げた
 なんと、樹齢350年~400年にもなるエドヒガン。
 「石割桜」は、銘菓の名としても有名です。

【福田パン】
 盛岡市民のソウルフードですね。
 しっとりふわふわのコッペパンに、様々なものを
 「塗りたくってくれる」という表現がぴったり。
 わたしのイチ押しは、「あんバター」です。


【わんこそば】
 言わずと知れた、盛岡三大麺の一つです。
 今回訪れたのは「東家」さん。有名店ですね。
 学年全員で、
「わんこそば」に挑戦してきたのだそうです。
 挑戦するなら、大勢でいった方が、
 絶対に楽しいですからね。

 今回、1番の記録をたたき出したのは、
 なんと「R1先生」。155杯だったでしょうか。
 2位がWS君145杯。3位がOK君135杯。
 4位がHS君130杯。
 女子の1位がUIさん122杯。
 とのこと。お見事でした。

 他にもまわったとは思うのですが、
 それは、今後の生徒のまとめ作業のあとの
 発表会に、とっておきたいと思います。

 見学を終えた生徒たちは、
 最後に記念の集合写真を撮って駅の中へ。


 しかし、帰りの新幹線は指定席がとれなかったため、
 立ち席での乗車となりました。「帰りの」です。
 盛岡-八戸間であれば、そういう乗り方もできるのかと
 これもまた一つ勉強になったのではないでしょうかね。
 しかし、歩き疲れたのでしょう。ぐったりです。

 小中野駅に戻ってきて、現地解散だったため、
 帰校式が行われたのは、今日の学年朝会でした。

 各班の代表者からの感想発表。
 そして、学年主任の先生からのお話。
 そのお話の内容から察するに、いい自主見学に
 なったのだろうな、ということが伝わります。

 先生方の信頼を間違いなく勝ち取ったのでしょう。
 「君たちになら、いろんなことに挑戦させられる。」
 最大の賛辞だと感じました。

 そして、主任の願いのこめられたお話の一節…。
 「失敗しない傷つかない最大の方法は何もしないこと。
 何もしなければ、人と関わらなければ、挑戦しなければ、
 決して傷つくことはないから。でも、何も残らない。
 失敗するかもしれないけど、挫折するかもしれないけど、
 傷つくかもしれないけど、行動を起こせば挑戦すれば、
 そこに何かが残る。何かが育つ。強くなれる…。」

 そんな話でした。
 「…でも、何も残らない…。」
 ドキッとさせられました。
 ほんのちょっとずつでいいから、自分の心の中に、
 何かを残していき生きていきたいですね。
 たとえそれが、無意識の領域であっても。

2023/05/12 12:50 | この記事のURL

修学旅行4日目(朝食会場)

 最終日の朝です。
 円卓の上にターンテーブル。
 取り分け式の簡易ビュッフェですね。
 4日目の胃腸に疲れを感じる朝には、
 程よい朝食です。。


 寝起きの顔にも、疲れの色がちらりほらりと
 見え隠れしています。
 もうちょっと寝ていたいけれど
 起きなければならない。なぜなら、
 ここは家ではないから、という感じでしょうか。
 帰りの新幹線の時間は待ってくれませんから、
 一分一秒がもったいない貴重な時間です。


 はたして、今朝は、
 しっかりと朝食をとれたでしょうか。

 この後、一行はに荷物をトラックに積み込んで、
 荷物は上野駅の地下コンコースへ
 旅行団は上野恩賜公園へ、向かいます。
 お土産を含む荷物とは、しばしのお別れです。
 
 とうとう最終日です。
 のんびり、まったり楽しんでほしいですね。
 残された時間を、いとおしむように…。


 追伸…ハップンING
・一昨日は、浅草で「しおり」を落としてしまった
 生徒がいたのですが、、拾ってくれた方が、、
 学校に連絡をくださり、現地で無事に本人の元に
 戻るという、心温まる出来事がありました。
 その方には、感謝感謝ですね。

・昨日は、ディズニーランドで、とある生徒が
 アトラクションを楽しんでいる最中、
 なんとその手荷物を、
 アトラクション内に落下させてしまうという
 悲しくも笑えない(でも笑わずにはいられない)
 アクシデントが発生したとか…。
 ちなみにそのアトラクションが、
 『ビッグサンダーマウンテン』だったとか…。
 なんともまあ、すごいところで…。
 手荷物さんは、閉園後に戻ってきたようです。

 ある意味、
 アクシデントは旅の花ですね。
 これもまた、大切な思い出です。



2023/05/12 09:10 | この記事のURL

修学旅行3日目(TDL&…)

 ディズニーランドの様子を紹介します。
 東京方面の修学旅行は4年ぶりでしょうか。
 「戻ってきたな…。」という思いにさせられます。

 入園前の様子です。
 なんとなく混雑しているようです。
 とてもとてもいい天気ですね。

 キャストにインタビューするという
 重要なミッションがあるため、
 熱心に聞き取りを行っています。

 また、先生方からサインをもらうという
 これまた、スタート時を逃したら最後、
 難易度が爆上がりするミッションもあります。

 奥に見えるのは「美女と野獣」のお城ですね。
 アニメとそっくりに再現されています。

 通路の片隅にも、こんな素敵なアートが…。

 不思議の国のアリスに出てくるウサギと
 それから、チシャ猫のようですね。

 入園したら、みんなで被り物をして歩くのも
 修学旅行でのディズニーの楽しみ方の一つです。

 様々なキャラクターの被り物がある中から、
 彼らがチョイスしたのは…。
 
 ナイトパレードは、大変な人ごみだったようです。
 各種イベントの中でも人気の高い、
 『エレクトリカルパレード・ドリームライツ』です。
 夕立の後のパレードだったので、
 光が路面にも反射して、一層キラキラ輝きが増し、
 たいそうキレイだったとか。
 突然の夕立すら、演出か?と思わされます。

 ライトアップされているのはシンデレラ城です。
 余韻を楽しみながら、歩いてホテルに向かいました。

 そして、ホテルの一室の様子です。
 大型客船をテーマとしたお部屋のようです。
 船室のような客室が魅力的ですね。

 ディズニーランドを後にして、
 お部屋に戻ってからも、夢の世界の続きが
 あるなんて、とっても素敵ですね。
 
 以上、昨日の様子でした。


2023/05/12 08:20 | この記事のURL

1年生炊事遠足

 5月11日(木) 晴れ

 青空が広がっています。朝はほんの少し肌寒さを
 感じますが、涼しい風がほどよく吹き抜ける、
 過ごしやすそうな遠足日和です。
 今日は、全学年が校外学習になっています。

 まずは、天気に「あっぱれ」ですね。
 サーズデーモーニングですが…。

 集合時間に、無事に揃って出発式が始まります。

 今年の1年生の学年テーマは「1UP」。
 学年主任のお話にも熱が入ります。
 今回の活動を通してつけてほしい力についてです。
 かいつまんで伝える形になってしまいますが、
 ・生活力で1UP
 ・集団力も1UP
 ・協力性も1UP
 ・個の力も1UP  というような感じです。
 本当は、もう少しニュアンスが違ったかも…。
 ただ、
 主任は英語の先生なので、読むときには発音よく
 「ワンアップ」ではなく。
 「ワナップ」という発音でイメージしてください。
 「四つのワナップ。」のお話でした。

 元気よく「行ってきます」と挨拶し諸連絡をしていると
 タイミングよくバスが到着。無駄のない完璧な流れです。

 小川原湖青年の家に到着すると、
 早速、炊事が始まります。
 チームは二つでしょうか。「食材を準備するチーム」と、
 そして、野外炊事の花形ともいえる「かまど部隊」です。

 火を焚くという作業は、なぜにこんなにも
 ワクワクというか、魂に語りかけてくる、
 不思議な気持ちになるのでしょう。
 人類が初めて火を操るすべを身に付けた時の感動が、
 DNAの記憶の底に残ってでもいるような、
 そんな錯覚に見舞われます。

 なにはともあれ、楽しい作業です。
 おろしたての真新しいコナ中サマーキャップに
 炎の熱気と共に、激しく煙が襲い掛かります。

 刃物も火も危険なものです。だからこそ、
 その危うさを学び、その上で、安全に扱える
 心と知恵そして技を身に付ける必要があります。
 今日は貴重な一日です。

 そして、できあ上がったカレーを
 仲間と共にいただく。至極のひと時です。
 今週は、火曜日の給食もカレーでした。
 果たして、給食センターとの対決の軍配やいかに…。


 カレーを食べる姿が、みんなとっても
 和やかで、幸せそうです。
 だから、表情がとってもいいですね。
 満たされた感が、半端ない感じです。


 こうして、昼ご飯を食べた一行は、
 午後の部、レクの戦場となる体育館へと
 移動を開始します。

 そこで、今回行われたのが、
 シャッフルボードという遊び、いや、ゲーム。
 というか競技というべきか。
 カーリングとビリヤード、ボッチャ…、
 様々な競技の要素がミックスされた、
 初めて見る競技ですが、面白そうな種目です。

 チームで、作戦を考えながらできるので、
 団結力も先見性も想像力も必要となります。
 駆け引きができるので、間違いなく面白い。 
 みんな目がとっても真剣ですね。
 これに、もしも、もぐもぐタイムがあったら、
 さらに喜んだことでしょう。


 学校に戻ってきた生徒たちの表情には、
 まだまだ、余裕があります。

 朝と同じ場所に、スッと整列し
 帰校式が始まります。

 まず初めは、感想発表。
 各班の副班長8名が発表してくれました。

 学年主任の話を聞く、子どもたちの表情、
 なにより目線がとってもいいですね。
 たった1日ですが、大きな成長を感じます。


 よっぽど楽しかったのか。
 「次の校外学習っていつ?」
 聞こえてきた素朴な感想にうれしくなりました。

 お疲れさまでした。


2023/05/11 13:10 | この記事のURL

修学旅行3日目(朝食の風景)

 5月11日(木) 晴れ
 
 部屋の窓から見える、東京湾に広がる海と
 木更津と川崎を結ぶアクアライン。
 そして、その中間地点。
 橋梁部分とトンネル部分のつなぎ目に位置する
 写真の左端に見えるのが「海ほたる」。
 今日はこのアクアラインを渡り、川崎から
 湾岸線を通ってレインボーブリッジを抜け、
 一路、浦安を目指します。
 空が、穏やかに晴れ渡っています。


 さて、朝食会場の様子です。
 アンパンマンのパッケージはどうやら、
 「ふりかけ」のようですね。
 

 朝から、野菜を取り、品目数を増やして
 様々な栄養素を程よく摂取する。
 ここに、ご飯かパンか、炭水化物が並び、
 最後には汁物が追加される。
 理想的な食事です。

 聞くところによると、
 今朝の震度5強の揺れにも気づかずに、
 熟睡していた生徒も多数いたとか。

 愛すべきマイ布団とマイ枕を離れてはや二日。
 思っている以上に疲れが蓄積しているのでしょう。

 しかし、今日はディズニーランド。
 アドレナリン全開で、疲れなど忘れてしまうに
 違いありません。
 
 今日も、楽しい一日になりますように。


2023/05/11 09:10 | この記事のURL

修学旅行2日目(夜のレク)

 食事の後の学年レクの模様です。
 畳の部屋、フローリングの部屋、
 ホテル三日月は、様々なタイプの大小のホールや
 会議室を有する、本当にユースフルな施設です。

 それでは、レクの様子を紹介してまいります。
 まず、最初におこなわれたのが、
【大根抜き】

 これは、男女とも2組が勝ったようです。
 続いて、
【新聞じゃんけん】
 班代表の2人が広げた新聞紙の上に立ちます。
 S先生とじゃんけんして、負けるたびに新聞紙を
 半分に折らなければなりません。
 最後まで新聞紙に立ち続けたグループが勝ちです。


 3つ目の種目は
【似顔絵チャレンジ】
 各グループで一人の持ち時間10秒でリレーして、
 H先生の似顔絵を仕上げます。


 次なる種目は
【ザ・アームレスリング】 
 各グループの腕自慢がトーナメントで対戦します。


 男子のエキシビションマッチとして、
 優勝者とH先生が対決しました。


 H先生が勝ったようです。大人の貫禄です。
 さすが、プロテインHMKI
 マッチョリーダーはゆずれm譲れません。

 そして、ここからは…、
【スペシャル・オン・ステージ】


 歌あり、コントあり、マジックあり…。
 ある意味、カオスだったとか…。
 町内会の温泉旅行のイメージでいいのでしょうか。

 さらにさらに、最後に、
【サプライズ♡】

 土曜日にKKHRENを控えたH先生に、
 学年全員から歌をプレゼント。
 まずは、KDくんが一人で飛び入り参加し、
 みんなに手伝ってもらうという小芝居から、
 最後には全員で合唱するという運びです。


 「愛を込めて花束を」というSuperflyの、
 結婚式定番の歌です。

 歌が始まってからも
 当の本人はしばらく気づかなかったとか。

 最後に花束を、TSくんが贈呈しました。
 サプライズ大成功!!!

 とっても楽しそうですね。
 「絆」の深まる、
 かけがえのない4日間になりそうです。

2023/05/11 08:40 | この記事のURL

修学旅行2日目(晩御飯速報)

 夕食の画像データが入ってまいりました。
 これは、今夜お届けした方がよいなと思い、
 速報でお届けいたします。 各家庭でも、
 晩御飯の話題にしていただければ幸いです。






 期待を裏切りませんね。
 ズワイガニの脚が、ふんだんに盛られています。
 贅沢なほど流れ落ちるチョコフォンデュ。
 この写真に写っているのは、ほんの一握りです。
 実際は、こんなものではございません。
 これらがすべて食べ放題でございます。

 御家庭におかれましては、
 羨ましさを通り越して、怒りに変わる
 ということのおきないよう、
 なにとぞ、御注意願います。

 明日の朝の目玉は、、意外にも「ヤクルト」。
 必ず、ここぞとばかりに10本以上飲む生徒が
 出没します。『三日月あるある』です。

 では、本日はこれにて。



2023/05/10 19:40 | この記事のURL

修学旅行2日目(午後の部)

 午後は、浅草を堪能することとなりました。
 到着後、浅草寺の境内にいったん集合し、
 諸注意・諸連絡・最終確認。
 そして、班ごとの自由散策です。
 昼食も、決められたエリア内のお店を
 事前学習でチェックして計画済みとのこと。
 果たしてみんな、何を食べるのでしょうか。
 蕎麦・うなぎ・天ぷら・洋食・串揚げ、
 もんじゃ・お好み焼き…、私の脳裏に
 いろんな食材が浮かんでは消えていきます。

 雷門から浅草寺境内へと続く仲見世通りは、
 最低でも、3往復はぐらいしたくなります。
 その場で食べるなら揚げ饅頭。
 お土産にするなら舟和の芋羊羹。でしょうか。
 う~ん、でも、3日持つかなあ…。

 自由散策となると、生徒の姿を見つけるのも
 なかなか至難の業ですね。


 お。舟和でソフトクリームを堪能ですね。
 これは、かなり美味しそうです…。

 浅草を後にした一行は、アクアラインを通って、
 海ほたるでの休憩を挟み、千葉県は木更津へ。
 2日目の宿、ホテル竜宮城三日月へ到着です。


 このホテルは、うれしい4人部屋。
 ベットに二人、小上がりの畳の布団に二人。
 宿泊棟の窓は、、すべて西向きですから、
 アクアラインと東京湾が一望できます。
 敷地内には、屋外プールもあり
 リゾート気分が半端ありませんね。


 入館した後は、入浴OK、プールOK。
 そして、さらにそのあとは、
 とっておきのバイキングスタイルのディナー。
 寿司・カニ・ステーキ・カレー、パスタ…etc、
 和・洋・中、なんでもそろい踏みです。
 いろんなものが揃ってます。至極のひと時です。
 
 今日の夜のレクは、きっと
 盛り上がるに違いありません。

 明日は、いよいよいよ。いよが多かったですね。
 ディズニーランドです。
 明日、晴れますように…。

2023/05/10 18:10 | この記事のURL

修学旅行2日目(午前の部)

 江東区にあるホテルイースト21を後にした一行は、
 お隣の墨田区にあるスカイツリーへと北進します。
 そしてたどり着いた世界一高い電波塔。
 見学スタートです。その様子が届きました。




 ショッピングモールで買い物をしたり、
 展望デッキに上がったり、班別自由散策です。
 今日であれば、天気がいいのでかなり遠くまで
 視界が広がっていて、景色がきれいでしょうね。

 武蔵の国にかけて「634m」なのであれば、
 われわれ青森県も、負けじと
 陸奥の国にかけて「62m」の展望タワーなど
 ほしいものですね。
 ちなみに、ぐれっとタワー約24m
 八戸大橋 約30m
 八戸市役所別館 約42m
 アスパム 76m   といった感じです。
 
 話がそれて参りました。
 一行は、この後、浅草へと向かいます。

2023/05/10 12:40 | この記事のURL
1026件中 191~200件目    <<前へ  18 | 19 | 20 | 21 | 22  次へ>>