体育祭の記憶Ⅴ(プログラム⑬~プログラム⑰)

 体育祭も、終盤へと差し掛かります。
 午後の種目は、各学年の団体種目になります。
 トップバッターを務めるのは。2年生です。

 プログラム⑬2年生学年団体種目
【POWERを使え~綱引きレース~】 


 「5本綱引き」です。
 シンプルでありながら、巧みな駆け引きと、
 とっさの状況判断力、そしてPOWERが
 必要とされる、実は大変奥深い種目です。
 絶対に手を離さない女子が、引きずられる姿を
 よく目にする、おもしろいやつです。

 1回戦は、負けず嫌いの美女たちの対決。
 2回戦は、筋肉自慢のイケメンたちの対決。
 最終後は、男女混合全員での総力戦となります。
 その様子が、こちらです。



 1回戦は青軍の勝利。2回戦は紅軍の勝利。
 そして、3回戦は紅軍の勝利。
 しかし、ここで2-1で紅軍の勝利とはならないのが
 今年のこの種目のオリジナルルールです。
 エンドラインまで綱を引き切ったら3点。

 中央よりも自軍に引いている綱は1点。
 その3試合の得点を集計したところ、
 20点VS19点で、紅軍が勝利いたしました。
 
 総合優勝に向けて、青軍はいよいよ崖っぷちです。


 プログラム⑭1年生学年団体種目
【ブルーシートリレー】 

 
 1
年生団体種目は、コナ中1学年種目の定番ともいえる

 ブルーシートを駆使した競技となります。
「空飛ぶ絨毯(フライングカーペット)」とも呼ばれます。
 今年のオリジナルルールは、1チーム7人制であること。
 各軍4チーム、のべ28人でつなぐこと。
 最後のチームがゴールラインを超えたらゴールではなく、
 その後ブルーシートを奇麗にたたんでゴールになること。
 以上となります。その様子がこちらです。


 

 先にゴールラインを割ったのが青軍。
 ブルーシートを奇麗にたたんで、勝負ありです。

 紅軍も、敗戦が決まっても手をゆるめません。
 必死にゴールを目指します。あっぱれです。

 結果は、青軍の勝ち。
 青軍が、なんとか踏みとどまった格好となります。
 最後の、3年生団体に思いをつなぎます。


 プログラム⑯3年生学年団体種目  
【 つなげ! オモイダマ 】 
 
 3年生の団体種目は、究極のてんこ盛りです。
 1年生の頃はムカデリレー。2年生でムカデとカニ。
 これまで2年間、いつでも足をつなぎ心をつないで
 走り抜いてきた3年生。今年はその集大成です。
 二人三脚 ➡ カニ ➡ ムカデ ➡ フライングカーペット
  ➡ 背中わたし ➡ ゴール  という寸法です。
 徐々に人数が膨らんでいく格好ですね。
 その様子がこちらです。

  


 見事な接戦、そして熱戦でした。
 僅差で紅軍が逃げ切りました。
 両軍ともあっぱれです。
 勝った紅軍も、敗れた青軍も
 立派につなぎ切りました。『オモイダマ』を。

 さて、いよいよ最後の種目です。
 体育祭の花形競技です。
 選ばれし者たちが、しのぎを削るレース。
 ザ・選抜リレーです。


 プログラム⑮[選抜リレー女子】
 プログラム⑯[選抜リレー男子】


 まずは女子の対決です。
 各軍2チームずつの4チーム対決です。
 1位2位を独占すれば、高得点を獲得できます。
 紅軍に残されたチャンスは、そこしかありません。


 順位は、1位が紅軍、そして
 2位も紅軍、3位が青軍、4位も青軍でした。
 
 づいて、男子の出番です。
 みんなさすが、とてもしなやかな走りです。


 いよいよアンカーです。
 順位の入れ替わりがあるかどうか…。
 1位の紅軍のアンカーが、誇らしげゴールしました。
 1位紅軍、2位紅軍、3位青軍、4位青軍でした。

 とうとう全種目が終了しました。
 残すは、表彰式・閉祭式。
 そして、フィナーレです。
 
 体育祭ブログも、次が最終回となります…。

 つづく。

2024/05/20 16:00 | この記事のURL